Menu
 > レビュワー
 > ぷりんぐるしゅ さんの口コミ一覧。34ページ目
ぷりんぐるしゅさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
661.  ブレイド(1998)
スピード感があって爽快だが、逆にあっけない気もする。CGの使いすぎではないだろうか。質感がないんだよなぁ。俳優が一生懸命パントマイムやってるのが伝わってきてしまうんだよなぁ。つまらなくもないが、続編ができるほどのものか疑問。
4点(2004-03-12 13:33:13)
662.  ロゼッタ
画面揺れでちょっと気持ち悪くなった。ロゼッタは馬鹿だからやることが単純でワンパターン。憐れみの気持ちしか湧かない。展開が早いので、だるだるの映画ではないけど。
4点(2004-03-10 04:38:15)
663.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
ゾンビがあんまり弱いんで笑ってしまった。実にくだらないのが良い。こんな映画を金かけて作ることができるアメリカを尊敬する。なかなか設定も凝ってるし、演出もこだわっている。でも、なんかメルヘンチック。まぁこの音楽のせいだろう。製作がダリオ・アルジェントか・・・。なるほど。
4点(2004-03-05 22:13:12)
664.  ソナチネ(1993)
このだらだら生きているチンピラが好きだ。独特の「間」が心地良い。でも好みじゃない。なんとなく寂しくなるから。
4点(2004-03-05 22:00:47)
665.  ソードフィッシュ
形だけであまり中身のない印象。ストーリーがちょっと強引だなぁ。こういうギラギラした設定は嫌いじゃないけどね。ハルベリーに関しては、彼女自信よりもその他の取り巻きの女性のほうが綺麗だと思ったりもした。
4点(2004-02-21 10:39:19)
666.  スリーパーズ 《ネタバレ》 
ちょっと長いかも。選曲が好きじゃないんでぐったり疲れた。そしてミニードライバーも全然可愛くない。こんな男だらけの話なんだから美人を出せと。まぁ豪華な俳優陣の中でケビンベーコンが一番目立ってた。嫌な奴をやらせたらなかなかのもの。しかし人殺して無罪になって万歳って考え方は理解できん。
4点(2004-02-16 17:44:04)
667.  スペーストラベラーズ
この映画のように普段は味わえない経験の中で自分を振り返りたいものだ。この設定はいいと思うしギャグは笑えるんだが、何故か面白くなかった。アメリカンニューシネマのパロディなんかな。どうも中途半端。
4点(2004-02-16 17:31:59)
668.  イグジステンズ
変な設定なのでストーリーがごちゃごちゃするのは仕方ないが、それにしても面白くない。全くの新感覚ってわけでもなく、なんでもありの世界で好きなようにやるということの難しさを感じる。バイオポートのエロさのみが印象深く残った。
4点(2004-02-16 17:10:01)
669.  スパイ・ゲーム(2001)
記憶力というか集中力を要する映画かも。ちょっとぼやぼやしてるとすぐに話が分からなくなる。実際、一回観ただけでは理解できていない部分がたくさん残った。それに、地名やテロ組織や紛争関係の歴史の知識がある程度ないと何が起こってるのかさえ分からない部分も。あいにく自分は歴史に弱いので、ベトナム戦争以降どうなっていったのかさっぱり。ストーリーの半分も楽しめてないだろうな。
4点(2004-02-15 17:21:55)(良:1票)
670.  コピーキャット 《ネタバレ》 
ただ次々と聞いたこともない連続殺人犯の手口を紹介されるだけで、途中で飽きてしまった。音楽がなかなか良く、ホリーハンターのキャラクターも魅力的なのだが、全体的にパワー不足な印象。オチもいまいち。
4点(2004-02-15 10:28:46)
671.  サベイランス -監視-(2001)
面白くないこともないけど、はじけてない。知的な駆け引きで闘うのか、シンプルなアクションで闘うのか、どっちつかずな印象。緊張感はあったけど。ていうかティム・ロビンスとビル・ゲイツが似てるて・・・?うーん。そうかなぁ・・・。
4点(2004-02-11 18:29:27)
672.  サイダーハウス・ルール
どうも中途半端な印象。かなりいい映画になりそうな雰囲気を漂わせているのに、いまいち昇華しきれてない。トビーマグワイアの能天気な顔は、はまってないようではまってる。うーん。精神的にグロい。
4点(2004-02-11 17:57:59)
673.  コヨーテ・アグリー
こんな破廉恥な映画はけしからん。観てるほうが恥ずかしくなるわい。馬鹿ばっか。でもイザベラマイコだけはモロヒット。かわいい。
4点(2004-01-21 20:29:41)
674.  原始のマン
ブレンダン・フレイザーはどうみても、ネアンデルタール人じゃないが、雰囲気が良い。はまり役っちゃはまり役。ほんわか、まったりしてていいんだが、逆に言えばテンポわるー。
4点(2004-01-21 20:00:55)
675.  現金に体を張れ
演出が凝っていて、すごい。すごいが面白いとも思わなかった。あまりにもテンポが良過ぎてあっと言う間にTHE ENDになっちゃって、唖然。確かに天才なんだろうけど・・・。
4点(2004-01-21 19:57:31)
676.  暗い日曜日
この女の子の色気はなかなか凄い。参った。全篇に渡ってピアノの格調高い雰囲気に包まれていて、心地良かった。たいして好きな曲じゃないけど。しかし、そういうオチかい。観てる途中は良かったが観終わったときは失笑。せっかくのロマンス部分の素晴らしさが意味無いじゃん。
4点(2004-01-09 18:02:22)
677.  13日の金曜日PART7/新しい恐怖
やはりおっぱいと殺人鬼はセットですな。食堂で食べる定食のようです。超能力少女のサイドストーリーもありがち。でもだからこそ安心感があって癒されました。ティナちゃんかわいいですね。強いし・・・。
4点(2004-01-09 17:53:44)
678.  キング・オブ・コメディ(1982)
あまりに気持ち悪い主人公に萎えた。デニーロの演技力を評価するべきなのかもしれないけど、ちょっと違う気がする。映画の楽しさってそういうのじゃない気がする。終始イライラさせられて終わり・・・。
4点(2003-12-19 07:30:19)
679.  疑惑の影(1943) 《ネタバレ》 
伯父さんがいい人であって欲しいという期待を見事裏切られた。それが残念で鑑賞後ぐったり。雰囲気を楽しめと言われても、正直それだけじゃ辛い。マニアならそれでいいのかもしれんが。
4点(2003-12-19 07:25:23)
680.  CUBE
低予算でアイデアをしぼったというのは分かるが、逆に必然的にこういうものしか出来ないんじゃないかな。材料が限られてくるわけだし。別にそこまですごいってこともない気がする。いちいち大げさ。3桁の素因数分解ぐらいで天文学的とかいうなよ。笑って欲しいのかな。
4点(2003-12-19 07:13:00)
000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS