Menu
 > レビュワー
 > ぷりんぐるしゅ さんの口コミ一覧。35ページ目
ぷりんぐるしゅさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
681.  勝手にしやがれ 《ネタバレ》 
「つまり俺はアホだ」という名セリフ。つまり俺はアホで、都会が嫌いで、海が嫌いで、山が嫌いで、みんな嫌い。何一つとして気に入らないから勝手にしやがれ。実に豪快で気持ちのいい脚本だ。短いカットを繋げる手法もスタイリッシュだが、映画そのものは楽しいものではない。
4点(2003-12-18 08:38:02)
682.  エド・ウッド
まっすぐに夢に進む事がそんなに良い事だろうか。主人公の気持ちにはあまり共感できるものがなく、観ていて疲れた。バートン作品にしては夢が無さ過ぎる。実話だからしょうがないか・・・。
4点(2003-12-08 04:04:52)
683.  エイリアン3
何がどうなってるのか分かり難く、盛り上がりに欠ける。しかし「エイリアン」という重荷を背負って果敢に新しいことに挑んだ監督の姿勢は、決してけなされるものではない。
4点(2003-12-08 03:46:28)
684.  海の上のピアニスト
テーマ曲は純粋にいい曲だと思う。映画はいまいちセンスないけど。
4点(2003-12-05 20:53:40)
685.  宇宙戦争(1953)
笑わせたいのかまじめにやりたいのか微妙なところだ。個人的にはもっと馬鹿に突っ走って欲しかった。光を当てられて目を覆うかわいい火星人に萌えた。
4点(2003-12-05 20:50:38)
686.  アンダーグラウンド(1995) 《ネタバレ》 
しょっぱなの空襲のシーンが秀逸。関係のない民間人の恐怖、悲哀、絶望感を見事に表現していると思う。この作品は多少、というか、かなりわけが分からないけど、すごいエネルギーを持っていることは確かだ。ユーモアのセンスが違うと辛いけど・・・。
4点(2003-12-04 08:33:34)
687.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 
深い事はわからないけど、まったりとしたエロい雰囲気は楽しめた。あんな美少年なら勘違いされてもしょうがないよな。ゾーラバーチはやはり巨乳だったか。
4点(2003-12-04 08:21:27)
688.  アメリカン・ヒストリーX
人種差別は日本人にはなじみが薄いはずなのに、こういう作品がたくさん日本で公開されてるのは不思議だ。これもやはり主人公の気持ちが理解できず。エドワードノートンの役者魂を堪能できたのが救い?
4点(2003-12-04 08:16:59)(良:1票)
689.  あなただけ今晩は
シャーリーマクレーンに娼婦の役はいまいち似合って無い。ちょっと重たい話だし、純粋なコメディとしては楽しめないかも。
4点(2003-12-01 19:56:22)
690.  あなたに降る夢
実話という事実に頼って、ちょっと荒っぽいかなという印象。色々楽しい部分もあるんだが、全体としてはしょぼい。ブリジットフォンダのドレス姿は萌えた。
4点(2003-11-29 00:22:55)
691.  穴(2001)
予告とは全く違う方向へと向かう展開に力が抜けた。結構怖そうな予告だったが・・・。ゾーラバーチの演技力は認めるけど、中途半端な仕上りといわざるを得ない。
4点(2003-11-29 00:09:12)
692.  悪魔のいけにえ
ホラーとコメディは紙一重のような気がする。B級ホラーの金字塔のように言われているこの作品も、結構笑いの要素が強い。2通りの楽しみ方ができると思う。
4点(2003-11-28 23:03:45)
693.  I am Sam アイ・アム・サム
ショーンペンの熱意は伝わるが、ユーモアがシンプルすぎてちょっと恥ずかしい気持ちにさせられた。わざと大げさにやってるんだろうけど。それでも終盤はなかなか熱かった。女優のお二人はいいキャスティングだ。
4点(2003-11-28 13:54:56)
694.  オクトパス
チープでも面白い映画はある。これはそんな映画の一つになれなかったようだ。パニック映画なのにパニックの演出はカメラを揺らすだけ。終始そんな感じだからだんだん笑うことさえ出来なくなる。大の大人が馬鹿なことをやってる「感」がすごく強い。
[地上波(字幕)] 3点(2007-07-25 00:37:57)
695.  隣人 《ネタバレ》 
2夫婦の微妙な関係がいい感じの緊張感を出していただけに、後半になって話が急展開してしまうのが残念だった。いい雰囲気だったのでサスペンスとしての要素をつける必要をそこまで感じないのだが、そういう風に作れといわれて作ったんだろうなと勝手に製作者に同情してしまった。終わり悪ければすべてがダメになる。
[地上波(吹替)] 3点(2007-07-16 01:34:05)
696.  セブン・ビューティーズ 《ネタバレ》 
ドイツの女将軍はきつい。吐き気を誘われた。自分ならあの状況は諦めていると思う。しかし主人公は生き残った。すべてを捨てた。そこが素晴らしくもあり、醜くもある。残酷さだけではなく滑稽さを表現したかったのかもしれないが、内容が散漫で苦痛を感じた。他の戦争映画とは一線を隔しているが、それを興味深いと思うかどうか。
[地上波(字幕)] 3点(2007-07-16 01:26:06)
697.  プラクティカル・マジック
何を楽しんだらいいのか分からないタイプの映画だった。姉妹とも大好きな美人なので、それだけを楽しめってことなのか。
[地上波(字幕)] 3点(2006-10-29 21:10:47)
698.  くりいむレモン 《ネタバレ》 
ぞっとする展開に冷や汗が止まらなかった。仮にこのお兄ちゃんの立場だったとしたらやはり同じように思考停止してしまうのかもしれない。怖い。怖すぎ。女の子のいまいちな可愛さがリアル。
[地上波(字幕)] 3点(2006-02-12 00:31:42)
699.  続・猿の惑星
前作でも思ったが馬の扱いが酷い。猿のくせに許せない。ずっといらいら観ていたが、最後に大爆笑させてくれたのが救い。
[地上波(吹替)] 3点(2006-01-01 15:58:13)
700.  猿の惑星 《ネタバレ》 
猿になって演技している人はどんな気分なんだろうか。この主人公は横暴すぎる。音楽が鬱陶しい。以上3点が気になった。 大体地球なんだからってことでなんでも科学的な説明を省略できちゃうのがムカつく。
[地上波(吹替)] 3点(2005-12-17 08:31:58)
000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS