Menu
 > レビュワー
 > mhiro さんの口コミ一覧。35ページ目
mhiroさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1016
性別 男性
自己紹介 世の中後ろ向きで退屈なことも多いですが、楽しく夢や希望を与えてくれる映画が好きです。
単純な話でも、見終わってから素直でやさしい気持ちになれるような作品には甘い点数を付けちゃいます。

逆に、多数の人間が出てきてストーリーがややこしい映画は苦手です。
ホラー映画・むやみに銃で人を殺す映画・暗い気持ちになる映画も、おおむね点数が低いです。

もし映画監督に注文をつけるとしたら、ドキュメンタリー映画等で演出を加えた部分をはっきりと示してほしいです。『〇〇のストーリーに基づいて』と観客にアピールしながら、どこまでが現実でなかったのかを書かないのなら、いっそすべてフィクション映画としたほうがすっきりします。

自分にとってこのサイトはとても有意義です。批判的なレビューも多く、きちんと映画を観ている人の割合が大きいので、より真実に近いと思っています。
自分が明日いなくなっても、レビューは半永久的に残るのだから、自分のレビューを見て、少しでもインスパイアされた人がいるなら嬉しいです。

当面やりたいことは、世界中を旅すること。レビュー数1000達成。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
>> カレンダー表示
>> 通常表示
681.  続・少林寺三十六房 《ネタバレ》 
前作「少林寺三十六房」にいたく感動し、楽しみにしていた口。第1部となる労働者搾取のやりとりに辟易しながら、第2部少林寺編を楽しみにしていたところ、なんとカンフーの修行をさせてもらえずに終わってしまい、大ショック!残りの房の修行をみせてくれるものだとばかり思っていたのに。。。気を取りなおし、第3部復讐編では、足場の修行を生かした主人公の立ちまわりを楽しんだが、「この強さはありえない…」との疑問は残った。だいたい和尚にぼこぼこにやられて追い出されたのに、実はこんなに強くなってたのよ、と言われても。前作では修行を終えてから無敵の強さを身に付け、それをみせつけてくれた。厳しい修行の過程を見て、見ている自分も修行をした気分に浸れ、悪人を叩きのめす、そんな魅力が半減どころか大幅に減っては点数を下げずにはいいられない。でも、少林寺で石を使った井戸のエピソード等思わずにやりとしてしまうのは良かった。軽快な音楽と「ハーーーァッ!」という掛け声のなか、頭を振りまわして水洗いする名シーンは、おそらく一生忘れないだろう(笑)
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-05-26 09:42:17)
682.  釣りバカ日誌イレブン
このシリーズ最初の作を見て予習をしてからの鑑賞。あれから12年の時間が経って、登場人物たちがずいぶん変わっていたのに驚いた。ハマちゃんのお腹が出ていたのは当然だとして(笑)、スーさんの老衰ぶりは何としたことか。昔のオーラが無くなっているのではないか。奥さん役の人が変わっていたことも違和感を覚えた。キャラは変わらずとも、普通のいまどきのおばさんとしか思えず。今回は、南国情緒溢れる沖縄の魅力と、ウサギをめぐる(?)恋が焦点。会社のリストラという重いテーマを扱いながら、テーストが軽くコミカルなのが良い味を出している。それでも、突然意味もなく踊り出したりするハマちゃんにはついていけないところも。。。沖縄久米島の美しいビーチが出てきて、癒されたのは収穫。
[地上波(字幕)] 5点(2005-05-12 21:14:16)
683.  グッバイガール
恋の発育不全である女と冴えない謎男のラブストーリー。残念ながら私は感動できませんでした。後半に期待したのですが、それもロマンティックな演出のディナーが目を引いたぐらいで、最後まで主人公の女性にはいらいらさせられっぱなし。ラストの曲はとてもいいのですが、電話での会話は意味が分かりません。こんな私はまだ大人になりきれていないのでは?と少し心配になりました。
[地上波(字幕)] 5点(2005-04-16 23:33:33)
684.  半落ち
正規の時間より13分少ないテレビでの鑑賞。夜にテレビでやっているワイドショーを見ているようだった。「セカチュー」と併せ、こんなにも触発されているのに、未だに骨髄バンクに登録してない自分に、あきれる。
[地上波(字幕)] 5点(2005-03-31 20:17:47)
685.  ハラスのいた日々
いたって、フツーな映画です。それほどつまらないわけでもなく、それほど感動するでもなく。。。夫婦の関係が、あまりにも日本的らしいと感じました。特に十朱演じる奥さんのペシミスティックな言動は、それを感じさせるに充分でした。
5点(2005-03-23 20:40:18)
686.  生きているトランプ
今まで見てきた中ではいたって普通でした。
5点(2005-03-11 19:16:09)
687.  地獄の鍋
カラーになったことを除けば、いたって普通の作品ではないかと。
5点(2005-03-11 16:55:07)
688.  逃亡者(1993)
ここでの点数が高かったので期待したのが悪かったのか。。。自分には合わないジャンルだった。前半で逃げ回るところまではけっこう良かったのに。無実を証明するために動くところからごちゃごちゃしてきて、最後は予想通りという結果に。ハリウッドだねえ。(VIDEO、日本語吹替版)
5点(2005-02-12 23:13:05)
689.  おもひでぽろぽろ 《ネタバレ》 
可もくなく不可もなくといったところでしょうか。後半がちょっとと言う人が多いですが、個人的には車の中で主人公のタエ子が同級生の思い出を話すところ、けっこう気に入っているんですよ。最後、タエ子が戻ってくるところは、単に忘れ物しちゃっただけかとみるのは、あまりにもひねくれてますかね。(DVD)
5点(2005-02-02 17:05:49)
690.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
ここでの評価が低いので期待しないで見たが、意外と楽しめた。オリジナルと違う展開に、次どうなんだろうと興味深々。ただ、話の流れが一部理解できなかったり、アクションシーンが多すぎたりとマイナスの評価もあり、結局無難な点に落ち着いた。やはり、オリジナル「猿の惑星」は超えられない。(TV、日本語吹替版)
5点(2005-01-30 22:37:51)
691.  エル・マリアッチ
主人公が理不尽な争いに巻き込まれるという悲惨なストーリーながら、見る人を惹きつける不思議な魅力を持った作品だと思う。乾いたメキシコの雰囲気が、映像を通じて迫ってくるようだ。ラストの主人公のつぶやきが印象的。しかしながら、こういったジャンルが嫌いなだけに、もう見ることもあまりないだろう。それにしても、バーの女性がジャイアント馬場の娘ではないかと思ったのは私だけか(笑)。(DVD、スペイン語、字幕スーパー)
5点(2005-01-25 21:57:00)
692.  鉄道員(ぽっぽや)(1999)
日本的な情緒溢れる作品といったら言い過ぎだろうか。雪景色の中に、いつまでも変わらない男の友情と家族の絆が描かれる。ただ、同じ赤川次郎作品としては大林宣彦監督の「あした」のほうが、個人的には好きだ。この作品も情感はあるものの、ベタな場面は多いし、せっかくの娘との再開も最後に広末という強烈な個性を持ってきてしまっては違和感がある。(VIDEO)
5点(2005-01-25 14:00:05)(笑:1票)
693.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
まったく予備知識なしで見た「1」と違い、ドラマを見て予習をしてから望みました。下でも【sirou92】さんが書いていますが、「熱い魂」と「強い信念」は健在。沖田管理官ら上層部に対する青島刑事の熱い言動もこのシリーズの醍醐味です。しかし、事件の薄っぺらさといったら。。「TVドラマシリーズのほうが完成度が高かった」という意見も頷けます。途中までけっこう評価が高かったのですが、終盤に来て失速してしまいました。5点献上。
[地上波(字幕)] 5点(2005-01-18 11:31:18)
694.  踊る大捜査線 THE MOVIE
娯楽作品としてはそれなりに良い出来かと。青島刑事の人間的魅力が出てる。レクター博士そのままの小泉今日子は余計かな。ドラマを見ていないと細かい人間設定がよく分からないけど、それはそれで楽しめる。(VIDEO)
5点(2004-12-20 14:57:50)
695.  リトル・ダンサー
シンプルでいい映画というのがこの作品の評価の主流みたいだけど、個人的にはゆるーい展開でいささか退屈な気分で見ていた。淡々としていて波がない映画が苦手な人にはお薦めできません。(VIDEO、日本語吹替版)
5点(2004-12-11 18:13:21)
696.  座頭市(2003)
下のみなさんが書かれている通り、評価が難しい作品です。タケシ演じる座頭市のメリハリの利いた殺人はゾクゾクするものがありますが、最後のタップダンスはよく意味がわかりません。(TV)
5点(2004-11-29 13:18:47)
697.  プロジェクトA子
えっ、これってあの「プロジェクトA」のパロディではないの?でもB級アニメとしては及第点?うーん、わからん。とにかく勢いはすげえ。(VIDEO)
5点(2004-11-26 12:04:50)
698.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
エピソードⅠと同じく、肩透かしの印象。やたらと政治的なところが引いてしまう主因。どれだけCGがすごくなったところで、飾れば飾るほどカッコ悪くなるんじゃないかな。スターウォーズはやっぱりファンタジーチックじゃなきゃ。マスターヨーダのアクションもそれほど大騒ぎするほどすごくはなかった。(DVD)
5点(2004-11-09 11:37:19)
699.  アメリカン・ビューティー
全体的に、可もなく不可もないという印象。家族の崩壊というのがテーマだろうが、見ていて楽しい気分になれない映画は好きになれないのでこの点数。ただ、主人公のレスターには共感できる部分が多く、台詞も練られているので、アカデミー作品賞をとったのはけっして不思議ではないと思う。(VIDEO、日本語吹替版)
5点(2004-11-01 10:41:12)
700.  フェイス/オフ
最初のほうは銃撃戦ばかりで「二度と見るまい」と思っていたけれど、途中で顔が入れ替わってから俄然面白くなってきた。人間ドラマの部分が大きくて、感情移入できるせいだろうと思う。最後も感動できる作りになっているし。でも、最後まで銃でむやみに人を殺す場面が多いうえに長いので、結果としては5点。(VIDEO、日本語吹替版)
5点(2004-10-28 09:27:15)
000.00%
150.49%
2333.24%
3979.54%
414414.16%
519118.78%
628327.83%
719619.27%
8626.10%
950.49%
1010.10%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS