Menu
 > レビュワー
 > 眉山 さんの口コミ一覧。35ページ目
眉山さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1258
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
>> カレンダー表示
>> 通常表示
681.  遥かなる山の呼び声
見終わった直後の感想は「スッカスカの映画だな」。とにかく本筋と関係のないムダなシーンが多い。武田鉄矢も渥美清も不要。草競馬や祭りの場面もやたらと長い。ストーリーだけを真摯に撮れば、せいぜい30分のショートフィルムで十分な気がします。ついでにいえば、ハナ肇のキャラも幼稚で紋切り型。タイトルも意味不明。もしかすると、山田洋次という監督は「日本人=バカ」という前提で映画を作っているのではないか、と半ギレしてしまいました。 が、ここでの高評価に驚き、ざっくり読んでいるうちに考えが変わりました。雄大な景色を見れただけでいいじゃないか、素朴で善意の人がたくさん登場していいじゃないか、護送する列車・車両を特定できる奇跡が当たり前のように起きたっていいじゃないか、と。というわけで、「たいへん心温まる逸品です」。もう1度見るほど暇ではありませんが。 
[インターネット(字幕)] 6点(2015-03-21 15:45:50)
682.  インサイド・マン 《ネタバレ》 
ご多分に漏れず、見終わった後は「?」ばかり。ストーリーとしては単純ですが、描かれなかった裏側が相当あるようで。ここでの「ネタバレ」レビューその他を総合すると、要するに本編に登場しない(もしくは正体を明かさない)「Inside man」がいるということですね。それでようやく少しだけ腑に落ちました。 しかしもう1つ、大きな謎があります。なぜ名優W.デフォーが、誰でもできそうな地味な脇役で出ているのでしょうか。それとも、私はまだ何か見逃しているのでしょうか。  余談ながら、あのマスク、インフルエンザ対策や花粉症対策に良さそうですね。あれをして電車に乗ったら、周囲に誰も寄って来なさそうだし。
[インターネット(字幕)] 6点(2015-03-08 21:07:11)
683.  TRICK トリック 劇場版 ラストステージ 《ネタバレ》 
見どころはラストの10分に尽きます。南の島の2時間弱はどーでもいい感じ。輪廻転生の世界ですね。初期の面白かったころの「トリック」を思い出しました。ただし、当時から十数年を経て、もう年齢的に物語をリスタートすることは難しいでしょう。そう考えるとちょっと哀しいものがあります。まるで三好達治の「いにしへの日は」のよう。曰く「はるののにあそぶあそびをふたたびはせず」。 
[地上波(邦画)] 6点(2015-02-07 15:44:28)
684.  カティンの森 《ネタバレ》 
面白いか否かといえば明らかに後者ですが、ある種の記録映画として一見の価値ありかと。工場のライン作業のように無表情のまま次々と銃殺していくシーンには、ただただ戦慄するばかり。 それにしても、なぜ虐殺する必要があったのか、最後までわかりません。例えばナチスの対ユダヤのように、狂信的なイデオロギーや憎悪があったわけでもないでしょう。捕虜収容所に囲い込んでおくより、コストが安かったということでしょうか。将来的にバレてポーランドや世界から非難されるというリスクは考えなかったのでしょうか。それとも、仮にバレても大国vs小国の問題だからひねり潰せると考えたのでしょうか。そんな冷徹な計算をしていたかと思うと、ますます戦慄します。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-01-31 13:00:38)
685.  ハンター(2011)
W・デフォーの芸域の広さにはいつも惚れ惚れします。コメディでもサスペンスでも、極悪人でもエリート検事でも、奇人変人でもストイックな聖人でも、違和感なくピタリとハマるところがすごい。この作品もいい感じ。銃を構える姿は、やっぱりサマになってます。ストーリーも演出も地味で抑揚がないけれど。
[インターネット(字幕)] 6点(2014-12-01 02:15:45)
686.  新幹線大爆破 《ネタバレ》 
長さを感じさせない、比較的よくできたサスペンスだと思います。しかし、どうしても解せない謎が2つ。1つは、車内清掃員がいつ、どうやって新幹線車両の下に潜り込んで爆弾をセットしたのか。事実上不可能だと思うのですが。私は、新幹線には爆弾を仕掛けていないんじゃないかとずっと思っていました。夕張のSLを爆破して見せることで、恐喝の材料としては十分だろうと。それに主犯が高倉健である以上、無実の人を皆殺しの危険に晒すことはないだろと。 もう1つの謎は、まさに主犯が高倉健であること。いろいろ回想シーンを盛り込んでいますが、結局犯人グループに同情の余地はありません。「会社を潰してカネに困って奥さんに逃げられた腹いせに」というだけの話です。高倉健が演じる以上、「やむにやまれぬ事情があった」という筋立てを期待したのですが、すっかり裏切られた気分です。 それならそれで、もっと悪役向きの役者が演じたほうが良かった。例えば同じ“恐喝もの”として有名な「天国と地獄」の山崎努が犯人役なら、もっとハラハラドキドキのサスペンス映画に仕上がっていたのではないでしょうか。
[インターネット(字幕)] 6点(2014-11-28 21:34:31)
687.  ジャッカルの日 《ネタバレ》 
「ド・ゴール」という実名が登場する時点で、結末は見えています。焦点は「いかに失敗するか」。けっこういい線行ってたんだけど、やはり多勢に無勢、官憲には叶わないということで。それでもミッションを貫こうとする主人公は立派。どんな業界でも、「プロフェッショナル」の世界は厳しいということですね。スガシカオのナンチャラとかいう曲がよく似合いそうです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-21 12:49:11)
688.  スワロウテイル
音楽はすばらしい。挿入歌もBGMもいい感じです。それに英語・中国語・日本語のチャンポンも、いい雰囲気を作っていました。 しかしストーリーは、部屋いっぱいにオモチャを散らかした印象。妙に多い出演者の1人当たり出演時間は短めなので、あまり感情移入もできず。特に友情出演的な有名女優さんたちは、いずれも“取って付けた感”があって浮きまくっていました。こんなことをされると、映像が一気に安っぽく見えるだけなんですけど。 そしてもう1つ。90年代のごく普通の東京の街と、「円都」と称するエキゾチックな貧民街と、「あおぞら」のある荒野が比較的至近距離に立地しているとは、当方な貧困な頭ではとてもイメージできませんでした。三上博史の熱演は良かったけどね。
[インターネット(字幕)] 6点(2014-09-09 23:40:06)
689.  出所祝い
いかにも予定調和な時代劇ながら、仲代達矢の圧倒的な存在感がいい。登場するだけで、画面が引き締まる感じがします。これこそ映画スターというものでしょう。ただこの作品、タイトルで損している気がします。たしかに内容を表してはいますが、なかなか一般に馴染みがないし、興味もそそられません。凄惨な斬り合いの場面で流れるコメディタッチのBGMも妙ですが、こちらはいい感じ。
[インターネット(字幕)] 6点(2014-08-23 23:24:48)
690.  運命じゃない人
いったいどうやって構想を練ったんだろう、という興味は湧きました。小説のように文章で書き進めたというより、パズルをつくるような感覚でしょうか。見ている側としては、手品とそのネタバレ映像のような感じで楽しめました。しかし哀しいかな、そうであるが故に一度見れば十分で、後には何も残りません。
[インターネット(字幕)] 6点(2014-08-16 21:12:23)(良:3票)
691.  ザ・エージェント
まるで清流をずっと眺めているように、何も引っかかるところがないまま終わってしまいました。その意味で、ある種の環境映像としては秀逸でした。しかしふと思ったのですが、トムにとってキューバは仕事上不可欠な“命綱”ですが、キューバにとってトムはそんなに必要な存在でしょうか。スポーツ選手としての能力は高いのにメンタルに問題があるとすれば、その時点でプロ失格でしょう。誰かに指摘されるまでもなく、日々プロとして戦っていれば、それぐらいは気づくはずです。あるいはエージェントに大金を払ってメンタルの面倒を見てもらっているとすれば、それはそれで寂しい話です。無理やり“友情物語”に仕立てていますが、結局はトムの1人勝ち。ちょっとバランスが悪いかなと。などと、無理やり清流に“コブ”をつくってみました。
[インターネット(字幕)] 6点(2014-04-26 19:37:18)
692.  Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!
邦題が広川太一郎っぽいですね。別に「ビーンの休日」でもいいと思うけど。W・デフォー目当てで見ましたが、相変わらずクセのある役どころで安心。笑いの感覚はいろいろ違うようですが、ヒロインの子がかわいらしかったのですべて許す。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-06 13:06:00)
693.  ザ・タウン
総花的サスペンスという感じ。カーチェイスあり銃撃戦あり内輪揉めあり愛憎あり…。言い換えるなら従来のサスペンスから一歩も踏み出していないわけで、タイトルと同様、没個性的でインパクトは薄いかな。 念のためにこれから観る方へ。前半の会話にサラリと登場する「晴れた日」という言葉が、終盤のちょっとしたカギになります。お聞き逃しなく。当方はすっかり聞き逃し、最後まで観た後でモヤモヤして3倍速で戻り、確認していっそうモヤモヤしました。当方の注意力不足とはいえ、あの程度の会話、ふつうは聞き流すでしょ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-04 22:52:59)
694.  モンタナの風に抱かれて 《ネタバレ》 
ストーリーとしては、冒頭に底値をつけた後、ほぼ3時間にわたって右肩上がりの一本調子。もう少し壁や落とし穴があるかと思いましたが、何もなし。R・レッドフォードはブラックジャック顔負けの名医のようです。ただ、単調な上り坂と並行して、いつの間にか「金妻」の世界へ。他の方も指摘されていますが、これってどうなんでしょうねぇ。あれだけ雄大な自然に囲まれた中で、何をチマチマドロドロしているのかと。「対比」というより「異次元」な感じで、ちょっと滑稽な感を拭えず。それに、白人中年オバサンと白人翁の抱擁は、加齢臭がかなりキツそうです。失礼ながら目を背け、鼻を覆ってしまいました。馬の熱演は見事でしたが。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-02 16:41:12)
695.  パブリック・エネミーズ
ひと言でいえば「残念!」という感じ。おそらくは一級の素材で、それなりにハラハラできるシーンもあったのですが、どうにもこうにも人物描写が弱い。本人や愛人はともかく、“固い結束”を誇る仲間たちに個体差がありません。誰がどんなキャラなのか、 “仕事”においてどんな役回りなのかが判然とせず。だから誰かが死ぬシーンでも、「これって誰だっけ?」としか思えない。当方の集中力や記憶力の欠落を差し引いても、ちょっと雑な気が…。J・デップはさすがにカッコよかったけどね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-23 03:35:29)
696.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 
スポ根ものというより、もはや「スーパーマン」「スパイダーマン」の領域かと。「ファイナル」と銘打っているのは邦題だけなので、次回作は「ロッキーマン」って感じですかね。60~70歳の爺さんになってなお、現役チャンピオンに挑みそうで怖い。もっとも、ボクシングだから絵になるのも事実でしょう。仮に野球に置き換えるなら、原辰徳が現役復帰し、オールスター戦でダルビッシュとガチンコ勝負をして、意外にファウルで粘った挙げ句に三振するようなもの。想像するだけでショボいですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-05-14 20:16:59)
697.  気まぐれな狂気
オーソドックスなサスペンスながら、それなりに見応えはありました。監督が主役の座をギャロに譲り、自らは狂犬のような役に徹していることに好感が持てます。このあたりは、「オレオレ主役」のイーストウッドとはえらい違いです。それと、黒幕であり、大物であるはずの“サー”が、やたらと“現場主義”だった点も好き。単にM・シーンのファンだからですが。
[地上波(吹替)] 6点(2013-04-23 01:40:57)
698.  素晴らしき哉、人生!(1946) 《ネタバレ》 
「その発想はなかったわ」という感じ。ご説ごもっともで、秀作であることは間違いありません。とはいえ野暮ながら疑問に思ったのは、「地域にここまで愛される金融機関とは何か」ということ。「貧しい人にも住宅を」という意味では、かのサブプライムローンと変わりません。しかしバブルがはじけてリーマンその他の金融機関がバタバタ潰れたとき、地域住民が金を持ち寄って救ったという話は杳として聞きません(当然ですが)。 では、両者の違いは何なのか。お金に色はありませんから、突き詰めればそれは「金利」でしょう。おそらくベイリーの店では、地域住民の直近の幸福を追求して、できるだけ高利で借り受け、できるだけ低利で貸し付けていたものと思われます。しかしものは考えようで、もう少し利鞘を追求していれば、店の業務も拡大でき、もっと多くの人に資金提供し、もっと多くの住宅を建てられたかもしれません。それは地域住民の中長期的な幸福につながったはず。だとすれば、ポッター&ゲッコー&リーマンの「強欲は善」にも一理あるわけで…。結局、何が「正義」かはなかなかわからないということです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-20 01:39:32)
699.  天使にラブ・ソングを・・・
今さらながら初見。いかにもアメリカンな映画ですね。神聖なるものを庶民レベルに引きずり降ろすのは簡単ですが、ひとたび失った信用を元に戻すのは至難の業です。修道院も円も…。それとも現金収入(成長)が七難隠してくれるんでしょうか。けっこう楽しめたけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-01-21 01:56:05)
700.  弾丸を噛め
この映画、主役はハックマンでもコバーンでも弾丸でもなく、馬でしょう。“素”なのか“演技”なのかはわかりませんが、難所を苦しそうに走り、絶妙のタイミングで転び、ついには崖から突き落とされ…。しかも前半にハックマンの「勝って新聞に載っても馬は喜ばない」みたいなセリフかありましたが、まさにそのとおり。軽快な音楽と緩い人間ドラマとは裏腹に、同情を禁じ得ませんでした。どこまでも従順でいると、どこまでも利用されるばかりなんだなぁと。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-12-25 03:38:27)
040.32%
1110.87%
2453.58%
31108.74%
414711.69%
519915.82%
624119.16%
722617.97%
820616.38%
9584.61%
10110.87%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS