Menu
 > レビュワー
 > なたね さんの口コミ一覧。36ページ目
なたねさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1180
性別
年齢 58歳
自己紹介 短くって、切れ味のいいレビューには「良」投票してしまいます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
>> カレンダー表示
>> 通常表示
701.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
冒頭、スカした主人公。あったま良くって、二枚目で。舌先三寸、向かうところオレにかなうモノなしって感じ、っすか?真実を叫ぶシーンすら、薄っぺらい。これだけ、同情できない被害者もない。もっと酷い目にあえば良かったのに、と思っているオレは、いま、あんまり良くないかもしれない。
[DVD(字幕)] 6点(2010-04-25 13:29:30)(良:1票)
702.  グッバイ、レーニン! 《ネタバレ》 
終始「本当のことを告げるべき」と主張し続け、また、アレックスの留守のときにそれをやってしまうララの心の中にあるものが、あそこまで彼から守られ続けるお母さんに対する「嫉妬」と考える。すると、ララがますます可愛くなります。
[DVD(字幕)] 6点(2010-03-21 06:21:16)
703.  PVC-1 余命85分 《ネタバレ》 
強力接着剤ではめられる、小汚い便座のような時限爆弾。ほぼ丸ゴシの国家警察の爆弾処理班が、家族連れでやってくる。それだけは言っちゃいけないと思う「奥さん、私に何かして欲しいことはありますか?」。処理班(一人だけど)の上司である大佐の行動と言動のすべて。ワンカット撮影で繰り広げられる緊張感。いくらなんでも、それはないだろうというくらいかわいそうなこの状況。笑っていいのか、天を仰げばいいのか。
[DVD(字幕)] 6点(2010-03-13 21:17:29)
704.  大災難P.T.A. 《ネタバレ》 
このあと、感謝祭の夕食会を台無しにされるばかりか、下手すると家も焼け出されて、地団駄を踏むスティーヴ・マーティンの姿が目に浮かぶようです。
[DVD(字幕)] 6点(2010-03-12 23:11:43)(良:1票)
705.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
本作ほどのエスカレートしたものではないでしょうが、誰しも長く生きていれば、一度は経験する怒りと不審の負の連鎖。私は、あの時のことは、後悔という重りを乗せて、心に封じてあります。そのことをチクチク突かれているようで、話が進むたびに、とても重く切ない気持ちになりました。できれば出会わなかった方がよかったとさえ思えるほど、良くできた作品と思います。
[DVD(字幕)] 6点(2010-02-11 10:51:39)(良:1票)
706.  刑事コロンボ/アリバイのダイヤル<TVM> 《ネタバレ》 
殺人事件の凶器が、氷の固まりって、なんか昭和の薫りがするなあ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2010-02-06 23:59:34)
707.  シックス・センス
なんか、星新一氏のショートショートみたいなお話でしたね。だから、それなりの長さでまとめてくれたら、いい小品になったと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2010-01-24 00:04:24)
708.  純喫茶磯辺 《ネタバレ》 
バリバリマニュアル通りのチェーン店より、テキトーな感じ経営者が、あか抜けない感じのインテリアでやってる喫茶店の方が、居心地いいですよね。宮迫氏の芝居が1時間30分を過ぎた頃から失速しているように見えたのは、ワタシがラストに向けてのシナリオに納得できないからでしょうか。店は、ミッキー・カーチスみたいな客に支えられながら、なんとなく続けて欲しかったです。
[DVD(邦画)] 6点(2010-01-11 11:04:25)
709.  イン・ザ・プール 《ネタバレ》 
田辺誠一のエピソードを最後に持っていって、スパッとしめる構成は良かったです。ワタシも、これで、三木監督作品はみんな見たクチ。次回作も期待。松尾スズキ氏の伊良部医師は、この正月見た「志村けんのバカ殿様」を彷彿させるものでした。これは、これでいい。
[DVD(邦画)] 6点(2010-01-09 23:54:22)(良:1票)
710.  ルパン三世 1$マネーウォーズ<TVM>
TVシリーズ パート2のBGMを使ってくれると、それだけで+2くらいするのに。
[DVD(邦画)] 6点(2009-12-13 20:32:55)
711.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
本作は、過去作品を彷彿させるシーンに満ちており、シリーズ完結編として不足ない出来になりうるものだったと思います。しかし、伝説の指導者ジョン・コナーは、最善の引き際を逃してしまいましたね。そもそも「ターミネーター」ってタイトルで延々と続くのってどうよ?、とか思ってしまいました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-12-05 12:41:37)
712.  人情紙風船 《ネタバレ》 
髪結新三は、お駒誘拐を決行した時点で、最期を覚悟していたのだろう。又十郎よりむしろ魅力的。終始暗い眼をしていた女房おたきは、又十郎の善良さが許せなかったのだと思う。気の弱い又十郎が、自分のためにつく「うそ」が澱のようにおたきに溜まり、最後の「隠し通せないうそ」で感情を決壊させたのだろう。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-11-13 00:02:39)
713.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 
カネで息子に浮気の口封じをする母親のくだり。NYの大銀行での父親のくだり。税務署のせいにしちゃってるけど、この父親、きっと何かあんな類のことをやってたんですよ。こんな両親に感化されれば、「なんの躊躇もなく、平気でウソをつく人間」が出来上がるんでしょう。そんなヤツが、天才詐欺師フランク!みたく、ヒーロー扱いされて、最終的には非常にうまいこといってるのが、正直納得できなかったですよ。そんな映画じゃないっての分かってるけど。なんか、真面目でごめんなさい。
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-04 22:57:57)
714.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 
あー、ワタシ、某局の「○才!てれびくん」を見ているとなんか切なくなってくるところのモノです。手慣れた子供たちがソツなくやってるのを見ると、いたたまれない感じがしてくるのです。この作品にも同様なモノを感じてしまい、今ひとつ感情移入できませんでした。ジャック・ブラックのイカレっぷりはよかったですよ。この人、本職ロッカーで、副業役者?って思いましたもの。
[ビデオ(吹替)] 6点(2009-10-25 10:15:57)(良:1票)
715.  刑事コロンボ/構想の死角<TVM> 《ネタバレ》 
犯人が徹頭徹尾、コロンボに対して居丈高に接していたのは、本当は自分が作家でないというコンプレックスの裏返し。そして、弱いラストは、最初の殺人のアイディアこそ、オレが作ったと言いたい自己顕示欲が後押しちゃったためと思いたい。ゆすりにかかる田舎の商店のおかみさんというキャラクターは秀逸。コロンボの作品は、ほとんど再見にたえるものばかりであり、全シリーズまとめて10点を上げたい気持ちだが、どうして個々の作品は5~7点になってしまうのだろう。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2009-10-10 01:24:39)(良:1票)
716.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 
この舞台設定で、デジタルな仮想世界での攻防を、アナログ的なもの(暗算、花札等)も駆使ししつつ勝利するお話であれば、その象徴ともいえる「ばあちゃんとその見識」をもっと活かさなくては、ほかのこの手の作品と同工異曲になってしまいます。大団円は、ばあちゃんも一緒にお祝いしたかったですね。【再見2015.7.3】感想は変わりません。でも、ま、楽しかったですよ。+1点。
[映画館(邦画)] 6点(2009-09-17 17:19:10)
717.  ブルース・オールマイティ 《ネタバレ》 
久しぶりにジムキャリーが見たくてレンタルしたクチです。やっぱり好きです。欲を言うなら、彼なら、もう何やってもいいから、もっと笑わせて欲しい。長いファイルキャビネット、付箋の嵐のシーンとか好きでした。あんなのを見てる方が、くたびれるほどやって欲しい。欲張りですかね。
[DVD(字幕)] 6点(2009-09-15 23:26:42)
718.  父親たちの星条旗 《ネタバレ》 
いいとこで出てくる婚約者が、ワタシには一番きつかったなぁ。あんたは、そっと見守れよ。
[DVD(字幕)] 6点(2009-09-05 00:34:23)
719.  セブン 《ネタバレ》 
そりゃ撃つよ。オレだって撃つ。たとえ、それで基地外のパズルのワン・ピースになるにしてもな。
[DVD(字幕)] 6点(2009-08-12 23:57:54)(良:1票)
720.  座頭市物語 《ネタバレ》 
粋で、やくざな座頭市。第1作目の、この空気感のなかでこそ、あの名セリフ、「やな渡世だなあ」って。やっぱり言って欲しかった。
[DVD(邦画)] 6点(2009-08-06 23:17:26)
010.08%
1181.53%
2837.03%
31079.07%
4917.71%
515613.22%
616714.15%
717715.00%
820817.63%
914212.03%
10302.54%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS