Menu
 > レビュワー
 > omut さんの口コミ一覧。38ページ目
omutさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
>> カレンダー表示
>> 通常表示
741.  恐怖のメロディ
この映画に使われたためにロバータ・フラックの「愛は面影の中に」は全米で6週もNo1になり、年間1位になっています。音楽を先に聴いていたので、こんなにきれいな曲がホラーに使われていたと知ってショックでした。でもそのせいで映画が楽しめました。
5点(2003-08-26 04:24:31)
742.  ダーティファイター(1978)
C&Wの音楽がたくさん使われていて楽しいです。内容はこんなもんでしょう。「許されざる者」みたいにストールー的な自分勝手さにむかつくシーンが無いだけでも、こっちの方が上です。
4点(2003-08-26 04:17:28)
743.  ビッグ・アメリカン
大好きなアルトマンなのに、この映画ははいれませんでした。映画を見終ったあとも???でした。もう一度見ないと駄目かな。
4点(2003-08-26 04:12:04)
744.  リトル・ロマンス
見直してがっかりする映画と、再認識してしまう映画の違いってなんなんでしょう。以前見たときは、美しい音楽と景色のかわいい映画という感想で、ジョージ・ロイ・ヒルの音楽センスに感心していたのですが、改めてみて、トレモロ音楽をBGMにした別れのシーンにジワッときてしまいました。ませたダニエル君も、ダニエル君に怒るローレンの母親役サリーケラーマンもかわいいなあと思いました。
[DVD(字幕)] 9点(2003-08-26 04:09:20)
745.  オルカ
シャチの家族愛の物語です。ジョーズの2番煎じの宣伝だったけど、違うよなあ。なかなかシャチがかわいいけど、この映画を見る前に見たドキュメントでシャチがアザラシの赤ちゃんをもてあそんでいるのを見ていたんで、当時はシャチ!とか思って見てました。
5点(2003-08-26 04:02:11)
746.  未来惑星ザルドス
だいぶ前に名画座で見たのですが、印象は石の頭、地味なシャーロット・ランプリング、ふんどし?のショーン・コネリー・・・。
5点(2003-08-26 03:58:58)
747.  地獄に堕ちた勇者ども
退廃的な映像には惹かれるのですが、映画自体にはそれほど惹かれませんでした。「ベニスに死す」も最初見たときは2点、次が5点、次が9点くらい印象が変わっているので、もう一度見れば変わるかもしれないけど、数十年前に最初に見たときの印象は「ベニスに死す」より良かったです。
6点(2003-08-26 03:56:46)
748.  アルタード・ステーツ/未知への挑戦
見ているときはなかなかでしたが、見終ると印象が低い映画でした。
5点(2003-08-26 03:53:52)
749.  恋人たちの曲/悲愴
いかにもケン・ラッセルという映画です。性的な嗜好の扱い方でいろいろ言われていますが、こんなのもいいでしょう。
5点(2003-08-26 03:51:53)
750.  四銃士
三銃士&四銃士の二本立てで見たんですが、当時面白かったのは確かですが映画の内容が今思い出そうとしても思い出せないのでこの点。
6点(2003-08-26 03:48:51)
751.  三銃士(1973)
三銃士&四銃士の名画座二本立てで見ました。面子が濃いんですよ。面白かったと思って見たのは憶えているけど、今思い出そうとしてもきついのでこの点。
6点(2003-08-26 03:47:46)
752.  キャバレー(1972)
音楽も黒い涙も印象的です。面白かったけど、あまり思い込めなかった映画でした。
6点(2003-08-26 03:42:20)
753.  レニー・ブルース
モノクロの画面に酔い、追いつめられて病んでいくしかないレニー・ブルースに酔います。名作だと思います。名作度8点ですが思い入れ度6点なので7点。
7点(2003-08-26 03:39:48)
754.  ローズマリーの赤ちゃん
はるか昔に見たのですが怖くなかったんです。まわりが怖いって言っていたので、いっしょに怖い怖いって言っていたのを思い出しました。同時に見た「雨のエトランゼ」の方が残ってしまいました。名画座2本立てはどうしても、比べてしまいます。
4点(2003-08-26 03:32:35)
755.  ワイルド・スピードX2
カーアクションものなので予想していましたが、思ったより楽しかったです。タイリースの笑い方ってすごいなあ(好感)と思いながら、RapをBGMに気楽に見ることが出来ました。こういう映画はありきたりのストーリーがおいしいんですね。
6点(2003-08-26 03:27:01)
756.  わが心のボルチモア
ひとつひとつの映像がきれいです。見たあとにVTRでもう一度見ました・・・・、やっぱり映像がきれいです。
6点(2003-08-26 03:24:01)
757.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
アメリカンニューシネマ「真夜中のカーボーイ」「俺たちに明日はない」「明日に向かって撃て」などを思い出してしまいます。違うのは警官もギャングもみんなとぼけた良い人で、最後まで誰も殺さない。そしてそれが物足りなくなく、むしろ心地良いです。「レニングラードカーボーイ」っぽい脇役のおばかさ加減も◎です。絶望がうらやましいなあと思ってしまいました。こういう映画大好きです。
[映画館(字幕)] 8点(2003-08-26 03:05:42)
758.  ラン・ローラ・ラン
オープニングから飛ばしていて楽しいなあと思ったのですが、3度目は辛い。途中途中のすれ違う人のエピソードをもう少しだけ丁寧ならもっと面白かったのにね。真っ赤な髪、モスグリーンのパンツ、黄色い電車、きれいな映画でした。主役ふたりもキュートで好感持てました。3度目は辛い、と評価した映画なのに、また見たくなりました。ラスト近くに流れる「縁は異なもの」が、最高に好きです。サントラに入って無くて残念。
[映画館(字幕)] 8点(2003-08-26 01:23:53)
759.  硝子の塔
すごい数のモニター。こういうパワーはすごい。ある意味感心。テーマソングは好きです。
3点(2003-08-19 10:39:13)
760.  髪結いの亭主
「仕立て屋の恋」同様、雰囲気はいいのですが、ストーリーがあまり好きではありませんでした。
5点(2003-08-19 10:36:40)
040.28%
170.49%
2352.46%
3886.18%
417912.58%
537026.00%
631221.93%
728419.96%
81017.10%
9382.67%
1050.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS