Menu
 > レビュワー
 > おはようジングル さんの口コミ一覧。39ページ目
おはようジングルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 783
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
>> カレンダー表示
>> 通常表示
761.  ツイスター 《ネタバレ》 
竜巻の描写にリアルさを感じた。迫力満点。最後に竜巻の中の描写が有るが、本当にあのように見えるのか?もし本当なら凄い。 映画の内容は非常にシンプルな設定になっている。内容より映像に力を入れた作品。
5点(2003-11-21 09:49:13)
762.  ブレードランナー
けっこう古い作品ですが、映像は古さを感じさせない。 ずっとダークな雰囲気で、暗い映像が長く続くと嫌になってくるものだが以外にもこの映画はそんな感じは無かった。 人間のエゴでレプリカントは作られ、寿命も決まっている。悲哀と絶望感。「生命は平等」でなければならない。そういう意味が込められているように感じた。
6点(2003-11-21 09:42:11)
763.  太陽を盗んだ男 《ネタバレ》 
WOWOWでやってたので何気なく見たら結局最後まで見てしまった。 話の展開が以外にも面白かった。自宅で原爆を作ってるんだけど妙にリアル。原爆を元に警察をゆすりますが、最初の要求が「プロ野球を最後まで放送しろ」というもので、馬鹿馬鹿しいけど面白い。どんな落ちなのかかなり期待したけど・・・ 屋上のシーンから後は全然ダメ。 あと、沢田研二のオカマ言葉は気持ち悪かった。
3点(2003-11-21 09:25:32)
764.  バタリアン
ちっちゃい頃にテレビで見て、むちゃくちゃ怖い思いをした! ゾンビが走るんですよ!!! 逆に、オバンバとかタールマンは動きが遅いから全然怖くなかった。すぐに逃げれますから。 ゾンビものとしては以外と斬新なアイデアで面白かった。
5点(2003-11-21 09:14:01)
765.  パーフェクト ストーム
荒れ狂う波の描写はCGで作っている割に結構リアルでした。 船長はアグレッシブだが非常に自分勝手でちょっとむかついた。ただ、主人公が「何でも出来て性格も完璧な人物」でない点が、かえって現実的な感じが出せていた。 全体的には中の上という印象です。
5点(2003-11-21 09:03:45)
766.  親指タイタニック
開いた口がふさがらなかったので終わるまでずっと開けといた。
1点(2003-11-21 08:29:30)(笑:2票)
767.  シンドラーのリスト
「アカデミー狙いで作った」というように批難されてますね。本当に映画が好きな人は、まず「作品」を純粋に見ると思う。作品を見る前から、憶測や噂や偏見で「気に食わない映画」として考えを固執してしまうと、偏った印象しか持てなくなるのではないか。 「偽善」という言葉にも重みがあります。 例えば、駅前で募金を嘆願している人たちは偽善者なのか? それにお金を入れる人たちは偽善者なのか? 自分も偽善的なのだろうか? 結局、募金をするのは個人にとってほんの一部のお金です。「自分は良いことをした」という自己満足でしかなのか。 「正真正銘の善人」というのは自分の比較的豊かな生活を飢餓に苦しむ人たちと同じような生活水準まで下げて、残りの貯金を全額寄付する人のことをいうのだろうか。 人を助けるということの本質は一体どういうものなのだろうか。考えさせられます。 映画の印象は赤い服を着た少女。色がそこだけ使われてますね。すごく強いメッセージが込められているように思いました。
8点(2003-11-19 13:34:22)
768.  グレムリン2/新・種・誕・生
1では可愛げがあったギズモですが、なんか今回はむかつき感が有った。特にランボーのシーン。 グレムリンのグロさは気にならないが、最後のドンチャン騒ぎを見てるとイライラしてくる。 たぶん10年歳とったからだと思う。 お話も全然おもしろくない。1で終わっていれば良かったのに。 
2点(2003-11-19 13:32:27)
769.  グーニーズ
小学生の頃に見たと思います。楽しく見れましたが、インディーを先に見ていたのでアドベンチャーものとしてマンネリ感があった。自分もファミコンやりました。コナミマンも見つけました。 
4点(2003-11-19 13:28:34)
770.  となりのトトロ
古き良き時代の日本の情緒が豊かに描かれている。トトロという不思議な生き物を「子供の頃の純粋な心」と置き換えてうまく表現した作品だと感じた。中学1年の頃に見たと思うが、ちょうど子供心が薄れてきた頃とかさなっていた。最後はすごく良いエンディングでしたね。
5点(2003-11-18 17:24:14)
771.  アポロ13
本当にあった話しだから、さすがにリアルに表現されていて見ごたえは有りました。 CGもさりげなく使われていて違和感なくて良い。 ただ、多少だが地味な感じはいなめない。やはり、ノンフィクションだから仕方ないが、ラストが分かっているのでドキドキ感が薄れていたからかも知れない。 しかし、宇宙って本当に過酷なところですね。人間が足を踏み入れるのを拒んでいるような気がします。 
5点(2003-11-18 17:23:42)
772.  グレムリン
やってはいけない約束があって、それをやっちゃう。 週間少年ジャンプのカラーページで広告があって、子供心に期待して見に行った記憶が有ります。一緒に行った友人はケラケラ笑って楽しそうだったけど、自分はあまり楽しめなかった思い出が。期待しすぎたからかな。
3点(2003-11-18 17:15:10)
773.  リング0 バースデイ
なんと言っても脚本がつまらない。 これをレンタルした人にとっては、まさに呪いのビデオとなったであろう。 
2点(2003-11-18 15:35:15)
774.  らせん
ここまで完璧な駄作が作れる才能には驚愕させられる。 
1点(2003-11-18 15:34:03)
775.  親指スター・ウォーズ
1万円くれたらもう一度見ても良い。
1点(2003-11-18 15:20:54)
776.  スター・ウォーズ 《ネタバレ》 
高度な特撮を駆使し、迫力有る映像世界を作り上げたSF最強シリーズ。 いきなり宇宙船(レイア姫)の追撃シーンから始まりダースベイダーがさっそうと登場する。始めの数分で見る側をルーカスの世界にひきずりこんだ。後はスムーズに物語りは続いていくが、無駄なシーンが無くあっという間に時間がすぎる。アドベンチャー風のストーリーで、見どころ満載!なにより夢中になって見れた。 ただ、最後でデス・スターはあっさり崩壊しすぎ。いくら急所を突かれたとはいえ1発のミサイルで爆破というのはあまりにも軟弱すぎる設計だ。あと、「ライトセーバー」とか「ジェダイ」とかは、ガンダムでいう「ビームサーベル」「ニュータイプ」という感じでよく似てますね。どっちかが参考にしたのでしょうか? 
6点(2003-11-18 15:17:34)
777.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 《ネタバレ》 
3部作で言えることは、役者が変わらず全てに出演したことが素晴らしい。最近のシリーズものは途中で役者が変わってしまうケースが有り(ターミネーター、マトリックス、ハリポタも変わるだろう)非常に違和感が出てしまう。台無しである。 脚本・音楽なども素晴らしいし、特撮もかなり凝った作りとなっていて、森林でのバイクシーンなんかは少し特撮に違和感は有るが、迫力満点で面白い。シスの電撃攻撃も違和感なく合成されていて良かった。最後にダースベイダーが良心を取り戻す場面もベタだが子供心に感動した憶えがある。 ただ、賞金稼ぎ(ボバ・フェット)あっけなくやられすぎ。 あと、1でも書いたが、デス・スターがもろすぎる。あんなにデカイのに・・・
6点(2003-11-18 15:16:39)
778.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
当時の特撮技術だとしょうがないとは言え、最初のダチョウ?ラクダ?みたいなのに乗っているシーンは違和感たっぷり。雪男のシーンもダメです。ただ、物語的には面白いし、ジャバやヨーダなんかはナイスキャラです。アイデアで勝ってるから何をしても旨くいきます。
6点(2003-11-18 15:15:55)
779.  M:I-2
最初の岩上りの場面は面白かった。高所恐怖症なので特に興奮した・・・ 残りを見てジョン・ウー恐怖症になった。 
2点(2003-11-17 16:21:58)(笑:2票)
780.  フェイス/オフ
凄い設定の映画を作りましたね。今後のハリウッドが心配になってきた。 
3点(2003-11-17 16:17:47)(笑:1票)
060.77%
110813.79%
210913.92%
38711.11%
4688.68%
511614.81%
610913.92%
711214.30%
8364.60%
9192.43%
10131.66%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS