Menu
 > レビュワー
 > アイーン さんの口コミ一覧。4ページ目
アイーンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 115
性別
自己紹介 見ている二時間楽しめたかで点数つけてます。
エンドロールが流れたとき、終わって残念と少しでも思ったら大体6,7点はつけるといった感じのお気楽採点方法でやってます。
5点はボーダー・4点は他の観れば良かったかもといったレベルなので4点と5点の意味合いはかなり違うかも
悪い点数はあまりつけないほうかも。自分が駄目だと思っても、違う感性の人もいるので、そういった人や作った人に失礼のないようあくまで自分の意見としてレビューをするようにしています。一般論を語るつもりはありません。
オヤ?と思うところは自分で監督の意向をおもいきり好意的に捉えて無理やり楽しむ感じ。
好きなジャンルはハリウッド大作。ホラーは大好きだけど残酷なだけのグロ映画や、救いようの無い人間の醜さを前面に出したような作品は受け付けられません。すごい強い敵vs戦闘機というシチュエーション大好き。
なんとなく食指が伸びないのはアニメ系映画・ホラー以外の邦画・恋愛もの。(嫌いではないです。)
英語なら字幕なしでオケ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  グラディエーター
もちろん面白いです。見ている間は引き込まれます。ラッセルクロウかっこよすぎだし。ただ、全体的に話が暗くて悲しいんですよね。最悪な場面があって、二回は見られないという映画ありますよね。(グリーンマイルみたいに。)そんな感じ。とにかく主人公に次々と悲しい出来事が降りかかるのがチト自分には耐えられません・・。
7点(2002-05-20 01:58:21)
62.  ストレンジャー・コール 《ネタバレ》 
話はいまいちだし、音楽や小道具で時間稼ぎしてるけど、これがなかなかうまく出来ているので飽きなかった。 カミーラ・ベルが美しすぎてビックリ。 タレ目なところがスザンヌに似てる気がする
[映画館(字幕)] 6点(2008-05-06 01:50:40)
63.  ディセント 《ネタバレ》 
閉鎖空間の中で未知の生物が出現という緊迫シチュエーションに終始ドキドキした。 仲間をやっちゃった以上最後もやっぱりああならないと駄目なので◎ 最初の山小屋で登場人物の特徴を視聴者に説明してるのがちょっと興ざめ。 結局洞窟の中に入っちゃうと暗くて誰が誰だかわからんし。 しかし真っ暗な洞窟の中に閉じ込められるほど恐ろしいことないね。
[映画館(字幕)] 6点(2007-04-22 00:31:51)
64.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 
最後の粋な判断には意表をつかれた。 あとはものすごい悪霊が憑きすぎで面白かった。 主役の子の体張ってる演技には脱帽。プロ意識を感じました。 死んだ経緯にはあんまり納得できないけどね。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-04 04:46:37)
65.  イントゥ ザ ブルー
ジェシカ・アルバの水着姿がひたすら美しい。アングルもいやらしくて泳いでるところを真後ろから撮影とか結構やっちゃってるのがいい。ストーリーはありきたりだけど海と宝物のお話ということでまぁいいかって許せるレベル。海はさすがに綺麗でしたね。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-08 22:12:06)(良:1票)
66.  スタンドアップ 《ネタバレ》 
感動したけどセクハラを訴えて勝訴というだけの話なのでストーリーにあっと言わされるわけではない。パワハラ・セクハラの描写はかなり生生しく現実感があった。シチュエーションは違えど男同士女同士でもこんな状況は今でも当たり前のようにあるね。人間てほんと進歩しねーなw。最後は「良かった良かった」で終わらせてしまうだけなのが残念。親父さんは良かったけどちょっと遅いよ。登場人物の中ではショーン・ビーン夫妻が一番良かった。
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-13 21:13:18)
67.  ギャザリング 《ネタバレ》 
雰囲気はかなり好き。神父が謎を解明するくだりは宗教が絡んでいる謎ということもあり、重々しくて楽しめた。彼らの正体が分かった後は、単に銃をぶっ放す犯人から逃げるだけの展開になってしまったのが残念。 加えて、彼らの存在をひきたてるべき事件の内容が弱い。こちらのストーリはほとんどあって無いようなもの。 そもそも彼らは単なる野次馬で何もできないはずなのに、途中から微妙に立場を変えてみて、 さも彼らが神父を殺したかのようなイメージを作ってみたり、 最初のカップルの事故がまるで彼らを目覚めさせたかのようなシチュエーションだったりと、彼らの立場をどう持っていこうとしているのかいまいち分かりにくく、全体のまとまりが無い気もする。居酒屋で女の子と一杯飲んだり、ベッドでよろしくやってる普通のギャザリングもいるしw。ただキリスト教がらみの荘厳で重々しい雰囲気はかなり好き。 クリスティーナリッチがその一員というオチはスパイスとして良かったけど、最後の自分の説明はかなり蛇足。ギャザリングって単にその場で見てしまっただけの不運な人じゃんと思って同情してしまった。  でもキリストが磔になった時にその場で傍観していた人が罰を受けるなら、家に閉じこもって何もしなかった人はどうなるんだろう。 ギャザリングの罪が重いかどうかはメルギブソンのパッションを観たか観ないかで評価が分かれるかも。。
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-11 18:42:40)(良:1票)
68.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 
主人公が地味にかっこいい。(顔・スタイル込み) テンポが微妙に悪かったり、普通の人間が復讐していく話なのでヒーローものと比較すると 厳しいけどこれはこれでありなのかなぁと思った。 復讐もので言うと「処刑人」が今のところ一番お気に入りだけどこっちのしぶーい感じもなかなかよかった。やけに西部調なのも○。 ジョントラボルタの影が薄いけどwおかげでヒーローを食ってないのでこれも演出のひとつなのかな。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-09 17:49:14)
69.  ノロイ 《ネタバレ》 
怖いか怖くないかでいえば怖かった。最近やっていないテレビの心霊特集物よりははるかに怖いし。すべての登場人物の設定などが本物っぽいところがさらにこわかった。ただ、映画としてみると高い点数にはならないかなぁ・・てとこです。 ブレアウィッチを観ていないので結構楽しめたけど、ブレアウィッチの映画の内容がこれ観て分かった気がする。最後のカメラの撮影のところは壮絶で確かに怖かった。ちょっとはっきり映りすぎのような気もするけど。
[DVD(邦画)] 6点(2006-03-13 04:57:16)
70.  バイオハザード(2001)
皆さん言っていますが、ゲームをネタにした映画としてはよく出来ていると思います。(話は違いますけど。)確かにゾンビなどはあまり怖いとは思いませんでしたが。しかし、あのめちゃくちゃ強そうでかっちょいい隊長があんなに早く死んでしまうとは意外すぎでした(汗)
[映画館(字幕)] 6点(2002-09-21 06:52:18)
71.  オーシャンズ11
登場人物が希薄だというのは確かに感じますね。結局ブラピってなんでこのメンバに入ってるの?とか。ジョージクルーニー・アンディガルシアは最強にかっちょよかったです。ジュリアロバーツは個人的にどこが美人なのか全くわからないんですけど。 とはいいつつ、2時間は何も考えずに楽しめる映画だし、トリックもなかなか面白いもので飽きませんでしたけどね♪
6点(2002-08-25 05:24:24)
72.  ザ・コンヴェント
裏表紙の絶賛文には結構だまされることが多いですが、これは別。バカグループの誰にも感情移入できないのがつらいところでしたが、途中で助けに入る女ハンターは格好いいですね。フロムダスクティルドーンの女版といったところでしょうか(笑)。(あれよりは規模は小さいですが)。掘り出し物ですね。
[映画館(字幕)] 6点(2002-07-21 01:57:24)
73.  ジーパーズ・クリーパーズ
皆さんなかなか鋭い指摘してますね~。自分は主人公の姉さんの言動が好きになれなかったです。強い姉をイメージしてたんだろうけど、自分にはただ勝気なわがまま娘としか見えなかった。やっぱり主人公に感情移入できないと半減しちゃいます。弟のほうは好きになれたのにあぁなっちゃったのはショックでした。(泣)ただ、全体的に雰囲気みたいなものは非常に楽しめました。やっぱり最初の穴から聞こえてくる声・・が最大の恐怖ですね。でも思っていたのとは全然違ってましたね(笑)「え?クリーチャーモノ??」って途中から驚かされました(笑)クリーチャーものも好きだからいいんですけどね。
6点(2002-07-21 01:43:51)
74.  ルール 《ネタバレ》 
助けを求めて拾ってくれた車の運転手をおいてきぼりにして逃げちゃうわ、友達の助手席で黙って人が死ぬのを見てるは、かといえば人が死んだ記事を書いている記者に向かって咎めてみたり、ヒロインの自己中な言動が鼻について、犯人を応援してました(汗)。ヒロインに魅力を感じなかったのが痛いですが、(マイナス1点)結構ゾクゾクして楽しめました。ラストサマー的ですね
6点(2002-07-08 22:29:19)
75.  フィフス・エレメント
最初のシーンのノリとは明らかに違うストーリーが、後になってどういう映画だったか分らなくなってしまいました。見終わった後何か残るかといわれれば疑問に感じてしまいますが2時間はきっちり楽しめます♪
6点(2002-07-06 17:06:49)
76.  ローズ家の戦争
ものすごい戦争ですね。。(汗)でも最後はハッピーエンドになってほしかったです(マイナス1点)。他人との喧嘩をここまで豪快に演出してくれちゃうと逆にスカっとしますね。(笑)
6点(2002-07-06 17:02:45)
77.  ア・フュー・グッドメン
細かいところはおいておいて法廷映画としては俳優も名優ぞろいで楽しめるんではないでしょうか。ただちょっと法廷映画として考えちゃうと中途半端かなぁ。。証拠云々より、ジャックニコルソンの性格を考えるとあの作戦でやれば一発だろうし^^;
6点(2002-06-23 03:01:55)
78.  バットマン リターンズ
独特な寂しげな雰囲気が漂ってますね。。映像が綺麗でした。ただ、ペンギンやキャットウーマンのセリフの言い回しがどうも回りくどかったりして「?」という感じでしたけど。面白いことを言っているみたいだけど、意味がわからんとかそんな感じ。アメリカンジョークは結構好きなんだけど。。日本語訳だと無理があるのかな・・?純粋なヒーロー映画ものではないですね、コレ。観ておいて損はないですけどね♪
6点(2002-06-23 02:25:11)
79.  ハンニバル(2001)
グロい。。。ここまでグロい映画だとは・・。見ている間は楽しめますが。レクターへの復讐、チト内容怖すぎですね。。そして最後のあのシーン・・ありゃやばいです。。驚愕度MAXで体が震えました。。アンソニーホプキンスが主役をはっていて、どことなく愛も感じられる話というところでなんとか我慢できますけど。。あそこまでやっちゃいますか・・うーむ・・でもやっぱりあのシーンで全て吹っ飛ぶなぁ。。帽子かぶってたから想像はついたけど。。。。驚きに関しちゃ最大値なんですけどね・・。とにかくグロい。。その一言!
6点(2002-06-22 03:59:10)
80.  インビジブル(2000)
なかなかハラハラ楽しめるんじゃないかな。人によりけりだけど、ホラー好きなら見ておく価値は十分あるかと。最後の粘りもケビンベーコンらしくて◎。
6点(2002-06-09 18:06:24)
043.48%
110.87%
221.74%
365.22%
486.96%
5108.70%
62320.00%
71412.17%
82622.61%
9119.57%
10108.70%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS