Menu
 > レビュワー
 > ライトニングボルト さんの口コミ一覧。4ページ目
ライトニングボルトさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 307
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 過去観た作品は省き、最近観た映画のみ採点。
0点の映画に出会えるのはいつになるんだろ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ベスト・キッド(2010) 《ネタバレ》 
あらやだ、ジャッキー・チェンカッコいい。それに比べてリー先生、人間的にカスすぎて引くわ… なのになぜ最初から足を狙わなかったんだろ。 あのフランケンシュタイナーみたいな技もクンフーなの?実際のところ本物のクンフーって、いまいちよくわからないかも。基本的に飛び技とか円を描く打殴打とかがメインなのかな?
[DVD(字幕)] 6点(2012-01-17 03:58:44)
62.  カイジ 人生逆転ゲーム
カイジと藤原達也って、なんだか全然違うくね?もっと泥臭くて不細工でアゴとがってる人にした方がしっくりくるよね。んまぁ原作とは違う作りだけど、それなりに面白い かな…
[地上波(邦画)] 5点(2011-12-07 22:04:43)
63.  サバイバル・フィールド 《ネタバレ》 
予想通りの展開になってしまいましたが、なかなかスリリングで楽しめました。しかしこういう設定だと、ハントされる側なんて最終的には確実に死んでしまうじゃないですか。主催側を全滅させるくらいのどんでん返しまでやってくれれば面白かったろうにね。もし2が出るとするなら、奇跡的に生き延びた女が主催者側を一人ずつハントする作品にしてほしい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-19 04:43:13)
64.  コレクター(1997) 《ネタバレ》 
さっさとジッポーライター蹴り落とせよバカ!捜査も雑極まりないしさ~… まぁそれなりに面白かったけど。どうやらこういったサスペンス物は好きみたいです。しかしコレクターってタイトルはダメだね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-04 17:19:55)
65.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 
ベタな展開で詰めの甘い作りなので真面目に観ると後悔する。ゲームを楽しむ感覚、これがバイオハザードを観るコツでしょう! にしても見かけ倒しなだけで終わってしまったウェスカーが残念。銃弾避けれるのにナイフでこに突き刺されるわ、あのスピードでパンチ撃ったら首吹っ飛ばせそうなのにあえて口から変なもの出して襲おうとするし。脳細胞はTウィルスでかなり劣化しているようだ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-07-31 21:49:48)(笑:1票)
66.  地球が静止する日 《ネタバレ》 
地球が静止する日とは、まさにラストのことを指していたのですね!なるほど、そこは納得。それより気になるのはクラトゥ含む宇宙人方、結局何がしたかったのか意味不明。地球を優先するのであれば人類の変化(どう変わるのが正解かも謎)なぞ待たずにさっさと人類滅亡するべきだと思う。ダメでも電気機器をラストのように静止すれば良い。最後はしょぼい人情で人類を救ってくれたし、稀にみる「お人よし」宇宙人ということで納得するしかない。宇宙人とは言え、こういうタイプもいるんですね。個人的に地球外生命体=非常という一方的な思い込みがあったので、考えさせられたのも確か。
[地上波(吹替)] 4点(2011-07-28 00:38:08)
67.  ボーン・アルティメイタム
面白かった!ラストもGOOD!完成度では3部作で一番良かったですね。1作目では派手とは程遠い静かな闘い(対スナイパー)が印象強くて好きなのです。ああボーン…もう終りなのかよボーンよ。達者に暮らせよ~
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-23 17:01:27)
68.  なくもんか 《ネタバレ》 
阿部サダヲはどこでも阿部サダヲなわけですが、イヤミっぽくならないんですよね。昔はウザくて苦手だったのに…不思議だ。 気になったのはラスト。そこで終わるか??締め(オチと言うべき?)が微妙すぎて印象が薄い映画になってしまったのが残念。
[地上波(邦画)] 6点(2011-07-23 16:50:06)
69.  GANTZ 《ネタバレ》 
星人含め、なかなかうまく表現は出来てたかな。原作を全然超えてはいませんけど。 登場人物の存在が薄っぺらくなるのは時間の関係仕方ないけど、戦闘シーンは微妙。 原作とは違い、かなりマイルドになってしまったこともあり全く緊張感がない。 特に玄野の極限状態をもっとうまく表現すべきかなぁと思いました。 それと駅のホームから降りるシーンはNG。馬鹿が簡単に真似しそうで怖い。
[地上波(邦画)] 6点(2011-07-23 00:22:28)
70.  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
ううむ、ビックリするくらい感情移入出来なかった。犯人グループのしょぼさにゲンナリしたし。日本の映画ってこんなヤツらばっかでるよなぁ…  軽い気持ちで観るくらいが程よい感じ。それだと映画の意味ないんだけどね。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-07-21 01:29:58)
71.  告白(2010)
静かですが、胸の内には計り知れない憎悪があったんですね… そりゃそうだ。 やはり大人は怖いわけで、少年法があるからって調子乗ってんじゃねえんだよガキが!って映画に思えてきた。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-07-18 02:53:12)
72.  重力ピエロ
重いテーマですが不思議と軽い。兄弟がとても良かった。なんだか妻を、わが子を大切にしたいと思えた。そんな映画。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-05-18 04:44:46)(良:1票)
73.  名探偵コナン 天空の難破船 《ネタバレ》 
コナンシリーズは強引さが大切なので、いちいち突っ込んでも仕方ありません。今回はうるし職人の件がツボにはいりました。それにしても、何故うるし職人から傭兵になってしまったのでしょうね。
[地上波(邦画)] 4点(2011-04-21 22:01:21)(笑:1票)
74.  実験室KR-13 《ネタバレ》 
まとめると、一般市民から人間兵器となるべく人材を発掘するための実験ですよね。実際にあったのかもしれないけど、犠牲の大きさに比べてとんでもなく効率悪い。これ考えたやつは、頭いいかもしれないけど大バカ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-04-18 02:54:48)
75.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 
はぁ~ これTV版だったとは驚き。やっぱ名監督は持ってるセンスが違うわ… 登場人物も少なく追いかけっこするだけの内容だけど、主人公の心理状態がまるで自分ごとの様に感じれる。ほんとに怖い・・・! トラックドライバーをキチンと登場させないのが上手いですよね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-04-14 01:08:19)
76.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT
マイコーのカッコよさは異常!この作品からは彼がプロとしての厳しさや優しさも垣間見れます。不思議なほどに魅力がある人だね。ガキの頃はただのイロモノとしか見てなかった私、残念すぎる…
[地上波(字幕)] 7点(2011-03-31 00:33:28)
77.  ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー 《ネタバレ》 
この映画で一番の失敗は、春麗役のチョイスミス。美人なんですが、あんな軟弱なフトモモじゃ春麗とは言えません。顔は(そこそこ)可愛い中国美人+ムチムチボディと半端なく太いフトモモってのは必要です。あ あと衣装もダメダメ。コスプレになってもいいから忠実にチャイナドレスを着さすべきべき! これだけでブルーレイ買う価値はあると思う。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-03-27 02:28:22)
78.  カールじいさんの空飛ぶ家 《ネタバレ》 
ファンタジーなんですけど、前半以降の壊れっぷりが気になりました。じいさんらしからぬ冒険活劇のせいで、妻への愛情表現がかなり薄くなってしまったのも残念。意見がかぶりますが、二人の出会いから家が飛び出すまでは本当に素晴らしかったと思います。もっと妻への愛をテーマにしたような泣ける映画が観たかった…
[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-03-27 02:19:03)
79.  ハッピーフライト(2008)
「人生で最高の映画はハッピーフライト!」という映画ではないだろうけど、ほっこりとハッピーになれる良い映画でした。別にカッコよくなくても凝ってなくてもいいじゃん、シンプルでも十分面白い作品は作れるもんだ。
[地上波(邦画)] 7点(2011-02-20 22:28:12)
80.  シャーロック・ホームズ(2009)
シャーロック・ホームズの印象がだいぶ崩れました。なんか変だし人間離れしすぎ(って言うか強すぎ) ワトソン君の方が上から目線だしw しかし映画としてのこのホームズは全然有りですね。ロバートダウニーJrがいい味出してる。テンポも良くて純粋に楽しい映画だった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-02-07 01:44:18)
000.00%
110.33%
272.28%
3144.56%
43110.10%
56220.20%
66320.52%
77825.41%
83611.73%
9113.58%
1041.30%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS