Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。4ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1038
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ブラック・レイン
外国から写した日本は文化の違和感が多いため好きじゃないけど、これはまあまあ楽しめた。 高倉健、松田優作、ダグラスにガルシア。ストーリーというより夢の競演作としての一本。
[DVD(字幕)] 6点(2015-11-13 12:50:09)
62.  トップガン 《ネタバレ》 
まずヒロイン役が残念だったかな~。メグライアンでもよかった気が… 全体的に仲間の死が軽く飛行アクションにも高揚感が足りなかった この1986年青春していた世代の人たち向けの一本感が少し否めないけどけっしてわるくは無い。 アメリカの昭和青春映画が少し自分の時代に合わなかっただけ。
[地上波(字幕)] 6点(2015-09-16 12:41:14)
63.  カジュアリティーズ 《ネタバレ》 
普通に見れた。戦争のリアルはきっとこんなもの、きっと氷山の一角に過ぎない話。主人公が正義感ありすぎるんだよなー。
[地上波(字幕)] 6点(2014-07-27 18:32:44)
64.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
完全に繋ぎの映画になってしまってることに残念。今の現代だからこそ言えるが未来の描写がしょぼいね、仕方ないけど(笑)
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-20 10:37:30)
65.  アマデウス
長いわりには内容に濃さがなかった。シンプルで分かりやすいけど、オペラシーンで迫力が足らなかったのでのめり込めなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-28 00:48:29)
66.  炎のランナー 《ネタバレ》 
当時のイギリスの情景が美しく、爽快な走り、聞き慣れたタイトルズ。 パリオリンピックにスポットライトが当たったリデルとハロルドの青春。 実話なのでここまではよく伝わってくる。 が、数多の栄光を勝ち取ったオリンピック選手がいる中でなぜこの2人を題材に描いたのかよくわからない。 いつの時代でも宗教、潜在的な差別は付き物で事情は分かるがドラマティックに欠ける。 しかも、ライバルの2人は交差しないし、特に友情も伺えない。晴れないハロルド。不細工な走りのリデル。すっきりしない終わり方。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-01-31 11:49:20)
67.  セックスと嘘とビデオテープ 《ネタバレ》 
評価が難しい。 アブノーマルな視点で変態的なんだけど、人間の裏の日常が漂う空気感。 ソダーバークが描く「セックス」はスローな人間ドラマだ。 言うほど官能的ではないこと、あまり興味がそそられないこと。自分の感想はこの2点であった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-01-25 23:56:53)
68.  地獄の7人 《ネタバレ》 
ベトナムのランボー色がやはり強いです。が、熱くこみ上げるものは特にありません。 生死不明の息子を助けるがために無償で集まる志願兵7人。 見捨てたも同然の仲間を助けたい気持ちはわかるが、助けに行ってこの犠牲と結末かい。土産が地獄過ぎる。家族に何と報告するのか。 言い出しのローズが死んでも守らなきゃならんでしょう、そこは。居た堪れないわ…。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-11-22 22:18:34)
69.  恋におちて 《ネタバレ》 
特に官能的でもエキゾチックでも無いので日本のドラマでも短縮したらこんな感じでしょう。 日常の恋の衝動を描いてますが、やはりW不倫は在り来たり。 妻子持ちで普通のサラリーマン役のデニーロは爽やか。ストリープより本妻のほうが好みなんですけどね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-06-14 00:07:52)
70.  未来世紀ブラジル 《ネタバレ》 
1985年で未来を描くと陳腐だが逆にコミカルで楽しめる。 良くも悪くもテリー・ギリアムの未来と夢と現実の世界観に振り回されて、挙句の果てにタイトル「ブラジル」はややこしい。 SFとしてユニークさは評価はできるものの全体通して面白いとは言えない。 さらにデニーロの出番の少なさに残念。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-06-13 23:44:37)
71.  死霊のえじき
及第点。これはこれでいいのかもしれないが、サバイバル系のゾンビシリーズに比べると見劣りしてしまう。 ゾンビの人間臭さは否定派。ただただ知恵のない空腹の腐った死体がいいのだ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-16 23:00:44)
72.  007/オクトパシー
ボンドガールも悪役も印象が薄い。 上映時間も長くテンポも悪い。 ピエロとかゴリラとかコスプレも多彩で失笑をかますコメディ要素がまた強くなる。 シリーズも長くなると中だるみするもんなのでしょうがないでしょう。 スタントの奮闘、アクションの数々はリスペクトの値まで来てます。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-01-02 00:19:03)
73.  追いつめられて(1987) 《ネタバレ》 
最後は追いかけっこ、かくれんぼで安いコントを見ているようだった。 事の発端というか、愛人を巡って争うところがなんとも情けない。 当時は受けたのかもしれないが作風が今の時代に合わない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-10-25 22:46:22)
74.  リーサル・ウェポン
マッドマックスに続いてメルギブソンの続編代表作であるが、若き頃はエネルギッシュでいい。 もはや刑事モノといえば名コンビが定番で、その絆、人間ドラマがおもしろいのだが本作もその過程がおもしろい。 また、アクションもハードである。 ただ、自殺願望が強いリッグスが人間凶器そのままでキャラが暗い。 そしてダイハードなどに比べると物語性に盛り上がりが欠けるというか、少し展開が退屈だった。コメディタッチが強くなる続編のほうが好みである。 とはいえ80年代の良き娯楽です。難しく考える必要はないでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-22 23:53:49)
75.  背徳の囁き 《ネタバレ》 
悪役リチャードギアの珍しい作品。 内部調査役のアンディガルシアと相見えるわけだが、意外と悪の限り尽くす汚職警官が似合うわけですよ。 それにしても公衆の面前で嫁を平手で殴ってパンツ投げて怒号の大喧嘩するわけだが家帰って仲直りしちゃうわけですよ。 普通なら離婚致命的。 物語そのものは退屈でしたが、そのシーンが強烈でした(笑)
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-06-11 12:36:56)
76.  イヤー・オブ・ザ・ドラゴン 《ネタバレ》 
「ディア・ハンター」が好きなので見ましたが、ミッキーロークがあまりにも嫌なヤツでした。 妊娠を願った、幸せを願った奥様の死が残念過ぎる。 チャイニーズマフィア一掃は大そうなことだが、家庭を犠牲にして中国人女と結ばれて好感は持てない。 果たしてそこに正義はあったのかい?と思わず言いたくなる。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-12-24 23:17:15)
77.  八月の鯨 《ネタバレ》 
特に事件も起きず淡々と進む。 昔の思い出に浸る往年の優しいストーリー。 でも退屈。寿命が伸びそうなくらい。 結局、鯨見れんのかい…。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-08-18 18:51:50)
78.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 
スピルバーグはアドベンチャーやファンタジーより 絶対社会派映画のほうが面白い。 ラストにアクセントが無く、呪いの類で閉めてしまっている。よく云えば大衆娯楽。自分には刺激、スリル感が足らない。そもそもこのシリーズに求めるのに無理があるかもしれないが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-04-12 20:19:37)
79.  ドライビング Miss デイジー
淡々と進む超ヒューマン系。 いい映画だとは思うけど退屈過ぎた。 デイジーの頑固さの中にも人を想う優しがあり逆に美々しい。元教師も麻雀やるんだ。あの形式は中国式? フリーマン、あんたは何の映画でも画になる最高の助演。 息子さんはママのワガママに振り回されるが口喧嘩することもなくママに愛を持って接している。本当によく出来た息子さんだわ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-03-12 09:58:41)
80.  ゴジラVSビオランテ 《ネタバレ》 
ゴジラシリーズの中でも少し異質なストーリー。 ビオランテっていうクリーチャーはよくできてる。幼少の頃は興奮したもんですけど最終形態決戦は消化不良っぽい気が。ゴジラ撃退っていうのがゴジラシリーズの醍醐味なんでビオランテの勝利?はいいんじゃないでしょうか。外国人スパイとのやり取りは蛇足。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-10-06 15:25:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS