Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。4ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1038
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  学校
訳あって満足いく教育を受けなかった、受けられなかった人達の受け皿になれる夜間学校があるって素晴らしい。 下町を走る荒川都電に心地よい音楽、レトロ感たっぷりな風景が人間模様の始まりを期待させてくれる。 年齢や国籍は関係なく学ぶ意欲があれば人は変われるといった希望を持たせるストーリーは時は過ぎても色褪せない。今時の学園ドラマにはない味のある映画です。 「もっと愛されたい」。たまにはこんなくさいのもいいじゃないですか。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-02-22 23:43:05)
62.  デッドマン・ウォーキング 《ネタバレ》 
殺人事件の真相を終盤まで引っ張ったけれども結局のところ冤罪でも無いので自業自得でしょ。 死刑で仕方ない。でかたずけてしまいました。嘆願却下は当然で救えない話。 ショーンペンとスーザンの演技は確かにすばらしいが、この宗教観が強いストーリーにどう同情すればよいのか。 死刑制度の是非は討論するだけ疲れます。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-02-17 22:44:58)
63.  ホーム・アローン
昔っから身近なホームコメディ。頭脳派のケビンとお茶目でドジな泥棒たちがクリスマスを盛りあがてくれる憎めない映画。 子役が大スターになるのは難しいという一面も。 季節外れで投稿してみました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-09 23:51:14)
64.  紅の豚
さすがジブリというべきか。臨場感ある画と聞き入ってしまう音楽…アニメーションなのにアドリアの風が吹いてきそうである。 子供を喜ばせるためにつくったんじゃない、ストーリーに深みは無いけど味がある中年男のロマンは詰まっている。 終わってみれば、なぜ豚になったのかはそうは気にならない。 美熟女のジーナかロリのフィオか。もてる豚はつらいのだ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-20 23:42:31)
65.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り 《ネタバレ》 
年の差を超えた奇妙な心の交流、名作です。 名場面はいくつもあるもののやはりガブリエルアンウォーとタンゴを踊るシーンはあまりにも良すぎる。 付き人が人生の教科書ってすばらしい。生きる意味を見失っている若者に見せてあげたい。 アルパチーノの力強い演技はこの作品以前より疑いの余地がないものの 盲目軍人という難しい役を演じ切り見事7度目のノミネートでアカデミー男優賞を受賞。 あらためて世間的にも認知されたことでしょう。夢の香りは視聴者にも十分感じました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-01-06 22:49:52)
66.  ブロンクス物語/愛につつまれた街 《ネタバレ》 
デニーロ監督作品ということで、ファンである自分からすれば満足です。 息子:Cの成長を近くも一歩引いた距離も見守る父親役のデニーロがここでもはまり役。 地味なバスの運転手でもなんのその。 邦画タイトルが少し受けつけがたいが、人種差別にもフォーカスしたある街の人間模様に味はありました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-05 11:34:17)
67.  スクリーム(1996) 《ネタバレ》 
王道ホラー脱却を試みて新感覚ホラーに必死に挑戦した結果、恐怖は置いてきぼりで終始犯人捜しのB級サスペンスだ。 不満は肝心のエロ不足。3作通じて結局おっぱいひとつとしてなかった。 そこはあってもよかったかなと思う。ラストは2人の共同殺人作業というオチ。動機がしょぼ過ぎかな~。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-11-30 02:07:17)
68.  スクリーム2 《ネタバレ》 
続編としてシドニーとゆかいな仲間たちのキャラクターは色濃いものになったもののストーリー性は相変わらずイマイチ。 更に作中で映画の続編は失敗すると語るシーンがあるのなら今作2も覆してほしかった。 デレクが謎の学生食堂ミュージカルしか印象に残らなかった。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-11-30 00:36:59)
69.  トイ・ストーリー
子供と大人、両方楽しめる映画もそうはないだろう。 幼稚な物語に見えて実はおもちゃ事情は繊細。嫉妬、裏切り、そして友情。 モノは粗末にするな。これは子供大人どちらにも言えることなんですよね。意外と深い。 一言でいえば観て良かったとおもえる映画ですよ。 自分は字幕派だけれでも、さることながら吹替え版の出来のよさ。これもウリでしょう。
[地上波(吹替)] 8点(2018-11-26 00:34:59)
70.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 
デンゼル・ワシントンとアンジェリーナ・ジョリーの意表を突く組み合わせながらも脚本がまぁ残念。 犯人の動機と正体のがっかり感。テンポは見易いがドキドキ感が無く回りくどく猟奇的サスペンスに仕上げただけでB級クオリティは否めません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-11-09 23:07:37)
71.  クリフハンガー 《ネタバレ》 
スタローンとレニーハーリンの優秀なタッグ作。 昔からロードショーでやってるが、何も考えずに見れる映画としては面白い。 残念なのは序盤で事故死した女性の無念を晴らせるシーンがもっとあってよかったかなとおもう。ストーリーは彼女の死は無視して進んでいた。これは無念。 あと、汚い金とはいえ燃やしたり、谷へ投げたりと粗末にしすぎ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-24 13:17:39)
72.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 
ホロコーストは何度も見てきたがこの映画が1番良い。 モノクロが映し出す映像の美しさと卓越したストーリー。 決して善人では無かったシンドラーの人間臭さと、ナチス党員の彼の心境を変えるほどの凄絶な時代背景。 車やバッジでユダヤ人をもっと救えた。 最後痺れる場面です。人って変われるものだ。 伝わるもの、考えさせるもの。負の歴史に背を向けてはいけない。何かと響く映画なんです。 スピルバーグ最大の傑作と言っても過言では無い。 もう少しファンタジー路線外れたものにも力を注いでくれたらもっと名作が撮れたんじゃ無いかなぁ。 そのくらい思わせる作品。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-09-18 22:35:26)(良:1票)
73.  処刑人 《ネタバレ》 
「神の啓示を受けた」と言ってしまったらそこらのテロと何ら変わらない。 コメディ要素もある映画なんでそれは置いといたとしても、ロコやイル・ドゥーチェは間違いなく蛇足キャラ。 カトリックの双子とFBI捜査官の3人で十分で広がりが無いストーリー。 銃撃戦も大したことないし、刺激的なオチも無い、そしてキャラクターに魅力の欠片もない。 正直つまらなかった。寝そうだった。吹っ飛んだ猫がカワイソウだった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-09-04 12:57:10)
74.  マトリックス
15年ぶりに改めて鑑賞。 今見ても映像や発想は斬新で特筆アクションは見ごたえあり。 好みの問題ですが… 全体的にパロディに懲りすぎて回りくどいストーリーに真のおもしろさ、衝撃を受けるモノは感じなかった。 キアヌリーブス主演の映画には多少のアレルギー有。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-08-17 15:55:39)
75.  交渉人(1998)
2大スターが交渉人として対峙。 どっちも比較的好きな役者なんだけど名前負けしない緊迫したサスペンスアクションで期待通りのおもしろさ。 思わず横領の冤罪でそこまでやりますかって程の強引な立て篭もりであったが犯人を捜し出すまでクライマックスは軽快。 スケールの大きさはやはりアメリカ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-07-25 19:56:01)
76.  エネミー・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 
ウィルスミス主演映画の中で面白さは際立っている。 通信の保安とプライバシー法という堅そうな始まりからは予想できなかったスピード感と緊張感。 殺人現場を撮ってしまったテープの争奪戦が始まる。 ラストの落ちはけっこう好きです。 トニースコットの映像美。これもなかなかの見所。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-06-30 14:38:19)
77.  コンゴ 《ネタバレ》 
アメリカで飼っていたメスゴリラのエイミーをコンゴに還すという壮大なアドベンチャー。 人が死ななければパニック映画の定義には当てはまらないのでここは当然クルーは次々と白ゴリラに襲われて死んでいく。 ああ。人間は脆い。 エイミーは可愛いかった。ゴリラってあんな懐くの?飼えるの?是非うちにも一頭欲しいわ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-05-28 00:28:17)
78.  マイ・ガール
女心がわかるわけじゃありませんが、予想に反していけました。 ロリコンって意味じゃありません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-19 23:53:09)
79.  メジャーリーグ3 《ネタバレ》 
続編を指す「3」とする意味が皆無だがこの看板外すと売れないんだろうな。 あきらかなメジャーリーグではなくマイナーリーグだなこりゃ。 意外とおもしろいけど。 タカタナカとセラノは本作でもとりあえず暴れます。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-05-09 01:16:37)
80.  メジャーリーグ2
いや、けっこう楽しめましたよ。 前回に比べれば石橋出演とはいえ内容は落ちますがWild thingはやっぱり熱い。 チャーリーシーンはかっこいい。ここまでだいぶじらされたけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-08 22:00:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS