Menu
 > レビュワー
 > 鉄コン筋クリ さんの口コミ一覧。4ページ目
鉄コン筋クリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 184

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  市民ケーン
愛は欲しがっても満たされなくて、探しても見つからない。感じるものだよね。そうしないと、奪うー奪われるの関係になってしまう。名作だと思う。
8点(2001-12-02 03:13:21)
62.  ラン・ローラ・ラン
人生はサッカーゲームと同じ。キックオフとタイムアップがあることは決まっている。その中の90分で、何がおこるかの可能性は無限だけど、実際にいまここでというのはオンリーワンなんだよね。生きることも同じ。決まってるのは生まれて死ぬことだけ。可能性は無限にあるけど、いまここで生きるのはたったひとつなんよね。そんなことを考えさせられた映画でした。
8点(2001-12-02 02:59:43)
63.  海の上のピアニスト
期待して見たけど、きちんと応えてくれた。「物語を聞いてくれる人がひとりいる人は不幸ではない」か。まさにそのとおりの映画。
8点(2001-12-02 02:50:46)
64.  ペリカン文書
デンゼルの全表情の1%しか見せない笑顔がよい。ジュリアもかわいい。しかし、アメリカでは自分の国の政府や組織を痛烈に批判してる映画が高い評価をえているんだよね。さすが自由の国、アメリカのこういうところは好き。
8点(2001-12-02 02:47:33)
65.  もののけ姫
見れば見るほど味が出てくる宮崎映画。テーマはエコじゃなくて「神殺し」だと思うんだけどね。日本的な神のイメージを映像にしたこと、そして神殺しを「おろかなる人間どもよ」ではなく、あくまで仕方ないこととして「それでも愛すべき人間よ」の精神でとらえてること、そこらへんがこの映画の魅力かな。説教くささは感じなかったねぁ。サンもかわいいし。
8点(2001-12-02 02:41:55)
66.  スリーピー・ホロウ
ティム・バートンいいね。シザーハンズに続いてみたのは二作目だけど、シリアスなんだけどコミカルなところがすごい好き。変な小道具とかね。それから、ホラーはこれくらいだったら適度に人の心をひきつける。その上にでっかいスケールとラブラブとバートンワールドを入れたら、エンターテイメントとしては完璧だね。火サスも毎週これくらいやってくれたら良いのにね。
8点(2001-12-02 02:31:11)
67.  フル・モンティ
アホな映画だけど、最高。もし、オレが失業とかしたらかなりへこむだろうけど、そのときはこれ見よう。
8点(2001-12-02 01:57:50)
68.  ラリー・フリント
エロもの予想で見たのに、いい意味で裏切られた。テーマは「自由」でしょう。自由の国アメリカで、ちょっと過激だけどしっかりした問題提起をしてる。こういう映画はちゃんと頭使って見んといかんね。
8点(2001-12-02 01:38:42)
69.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
おもしろいね。確かにこれだけのことを2時間にまとめるとは、この監督すごいね。少し人が死にすぎか?
8点(2001-12-02 01:32:14)
70.  LOVE SONG
甘いフェイスの‘元’夢で食ってく男と、オザキのレコードがきっかけでそいつにほれた女の話。もっとラブラブしとんかと思ったけど違う。ありがちでわかりやすいけどしっかり感じさせてくれるいい映画。
8点(2001-11-21 17:05:16)
71.  リアリティ・バイツ
後半ちょっと意味不明のラブで評価下げちゃうけど、物語の前半とイーサンホークのキャラは大好き。音楽もベリーグッドやしね。ひとつひとつのセリフ、ホークの歌う歌、ちょうかっこいい!
8点(2001-11-20 22:31:13)
72.  フルメタル・ジャケット
〈ネタバレあり〉いい戦争映画でした。正解が世の中にはいろいろあるんだなぁということを考えさせられました。前半の教官の言葉たちもあの世界では正解、デブの最後もあれで正解、仲間を助けに行ったあいつも正解、女スナイパーを撃ち殺したジョーカーも正解。良い-悪いの軸では捉えられない人間のいろいろな側面を戦場という極限の状況でキレイゴトなく描いていると思いました。ラストの女スナイパーの悲痛な顔はホラー映画くらい怖かったです。
8点(2001-11-20 22:17:16)
73.  ブリジット・ジョーンズの日記
どんな映画か予習せずに、ジョーンズだし「インディジョーンズ」みたいなのかなぁと思いながら見に行った映画。ところがどっこいおもしろいラブ話。話的には別にだけど、ひとつひとつのエピソードの演出がおもろすぎる。ただ、ケチをつけるなら、「ブリジットもっとがんばれよ」と思う。がんばってやせたり、きれいになったり、仕事にがんばったり、パワーアップしたブリジットになったららよかったんじゃないかな。でも、As You Are‘ありのまま’を強調したいのならOKかな?
8点(2001-11-13 02:09:00)
74.  デンジャラス・ビューティー
男勝りでガサツな女性捜査官がミスコンに潜入操作することになり、超美人に変身したサンドラ・ブロックが孤軍奮闘がんばるコメディ。かなり笑える。コメディの奥に隠されたフェミーな匂いもするけど、それはまぁおいといて、とりあえず楽しめる。でも、美人になる前のサンドラブロックもそれはそれで魅力的だよね。
8点(2001-11-13 01:58:37)
75.  ショコラ(2000)
古の慣習と冷たい北風に閉ざされた小さな村に訪れた親子が、甘くてあったかいチョコレートを通して村人たちの心をホットホットにしてゆく物語。まず、チョコレートが本当に美味そう。チョコが出来上がっていくシーンなんか、見てるだけで心がおどるよね。いい。物語のエッセンスはラストの神父さんの演説の中に入ってるんだけど、それも説教くさくなくて、ベリーグッドでした。あまーいお話なので、肩の力を抜いてリラックスして見れました。
8点(2001-11-13 01:52:04)
76.  アンナと王様
チョウ・ユンファが良かったね。アジアの威厳みたいなのをかもし出して、グー。ひとつひとつのセリフも心に残る。恋愛ものとは思えなかったけど、じゅうぶんにいい映画でした。
8点(2001-11-08 22:20:41)
77.  バグダッド・カフェ
かなりいい気分にさせてくれる映画。小ネタも効いていておもしろい。
8点(2001-11-08 00:26:10)
78.  2001年宇宙の旅
こんな映画がオレの生まれる10年以上昔にあったとは驚き。とにかく映像に圧倒され恐怖感に取り付かれ大変だった。こりゃ話題の名作になるだろうなぁ…と思ったね。もちろん話はわけわからんかったけど、それを解釈したいと思わせる何かがこの作品にはあるんだろうなあ…
8点(2001-11-07 23:11:55)
79.  ふたりの男とひとりの女
ジムキャリー最高。やっぱコメディはこの人に限るよね。あーおもろかった。
8点(2001-11-04 21:22:40)
80.  WHO AM I?
やっぱ映画はエンターテイメント。ジャッキー最高だよ。最近のジャッキーものの中では一番じゃないかな。ジャッキーって、もちろんアクションもいいけど、一番いいのはあの顔だよね。親しみがもてて、感情移入しやすい。自分がやってる気になれる。ジャッキー様様です。
8点(2001-10-30 02:00:28)
010.54%
100.00%
200.00%
300.00%
4105.43%
5179.24%
62513.59%
73116.85%
85932.07%
93016.30%
10115.98%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS