Menu
 > レビュワー
 > あっちゃん さんの口コミ一覧。4ページ目
あっちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 173

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  普通じゃない
「ここは笑うとこ」とは分かるんですが終始どっちらけ。天使が恋の成就のお膳立てしてるのが蛇足な感じ。ユアンのキャラは良かったけど。
5点(2002-02-12 20:02:06)
62.  フィフス・エレメント
面白かったです~☆ブルース・ウィリスが強制的に寝かされてたとことか好きだなっ。他にも色々お気に入りのシーンはあるんですが、何故かここだけが印象強かったのが我ながら謎。
7点(2002-02-12 19:53:11)
63.  ファイト・クラブ
訳が分からなかったです。(頭悪いね、私)¥1000で観れたけど、それでも高いと思いました。
4点(2002-02-12 19:46:33)
64.  スピード(1994)
これの音楽は私的に急いでる時のテーマ曲となりました。映画館で観てすごく面白かったからレンタルで見直したら今イチでしたが。この映画が私の映画好きの原点だと思われます。
7点(2002-02-12 19:42:05)
65.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
アミダラ女王至上主義。映画館で観て無かったら評価はかなり低かったかも。
6点(2002-02-12 19:37:10)
66.  スリーピー・ホロウ
映像がお伽話のように美しかったです。クリスティーナ・リッチや森にいた金髪の女の子がものすごくカワユいです・そしてジョニーのチキン野郎ぶりが良かったです。ホラー映画なのに爆笑しました。やられたわ~。
7点(2002-02-12 19:31:10)
67.  スタンド・バイ・ミー
明らかに名作なのに高校時代の英語の教科書にラストシーンだけがバッチリ描かれていて感動しきれませんでした(泣)。
7点(2002-02-12 19:22:18)
68.  コーリャ 愛のプラハ
良くありそうなストーリー設定だけど泣けました。全然聞き慣れないチェコ語(?)がまたエキゾチックで「外国」感も出ていました。小さな子供が偏屈ジジィの心を溶かしてゆくのを見て優しい気持ちになれました。
7点(2002-02-04 20:25:07)
69.  交渉人(1998)
オッサン(失礼)2人が主人公だってのに面白いです~!あんな極限状態だってのによくあんなに頭が回りますよね。そこがカッコ良くて気を取られ、犯人とか全然記憶にありません(笑い)。
8点(2002-02-04 20:17:54)
70.  恋におちたシェイクスピア
ラストが素晴らしい!恋がかなわなかったというのに何たる清々しさ。
7点(2002-02-04 20:11:07)
71.  恋する惑星
最初のストーリーと次のストーリーの転換に全く気が付きませんでした。後半になっても「金城武出ないな~」としばらく思ってました。(マヌケ)カリフォルニアドリーミングという曲が一回聞いただけなのに見終わってから数年経った今でも鮮明に思い出せるのが驚異!
5点(2002-02-04 20:07:17)
72.  キルトに綴る愛
同じ女の私としては、おばさん達の昔話が興味深かったです。結局、楽な人生なんて無いってわけね。
6点(2002-02-04 19:57:51)
73.  ガタカ
これから先、十分起こりそうなテーマなのでちょっと恐いなと思いながらみてました。あそこまで正体を隠すのは無理な様な気がしましたが、ラストはほっとしました。でもあそこまで遺伝子操作されてるならジュード・ローの足ぐらい再生できないものかな?
6点(2002-02-04 19:49:32)
74.  海の上のピアニスト
私のツボははずれてたみたいで、全く面白くありませんでした。悪いお話じゃないとは思うんですが ごめんなさい。
4点(2002-02-04 19:30:43)
75.  妹の恋人
しくじったのはコレを見る直前にギルバート グレイプを直前に見終えていた事。レオナルド・ディカプリオの演技が凄すぎてこちらの妹のほうが全然障害者に見えなかったです。でもジョニー的にはこっちの方が断然良いです!「妹の恋人」という邦題もお気に入りデス♪
7点(2002-02-04 19:17:47)
76.  アベンジャーズ(1998)
何でユマ・サーマンもアクションしなきゃいけないのかが謎なストーリーでした。ヒマ潰しにはOKじゃないんでしょうか?う~ん、面白いともつまらないとも私には判断がつきかねます。
5点(2002-02-04 19:07:18)
77.  アラジン(1992)
ストーリー的にはよく知ってるアラジンと魔法のランプなんですが、音楽が最高!私がちょっと変わってるのは一番好きな曲がプリンス・アリだという事でしょうか?この「大名行列」のシーンは何度も巻き戻して見てしまいました。音楽に感動して泣いたので一番古いのは多分これ。
7点(2002-02-04 19:01:03)
78.  グリーンマイル
一度トム・ハンクスにはプライベートライアンでしたたかにガッカリさせられたので実は劇場に行くのは半信半疑でしたが妹と2人して大泣きでした。。良い意味で期待を裏切ってくれました。ジョン・コーフィーはまるで神の子か天使のようでした。映画を観てから原作も読んでしまいました。ドラクロワの悲惨な死はどっちで見てもいたたまれないです。最後に悪人2人が因果応報の結果になるのはスカッといました。知人に感が鋭すぎて人間の怒りや憎しみが分かってしまうという人がいるんですが、時々電車に乗るのも辛いと言っていました。そんな知人はジョン・コーフィーの死刑を受け入れた気持ちがよく分かると言っていましたっけ。鈍い私にはちっとも理解できませんでしたけど。この作品を思い出すと映画館からの家路の春の風が切なく感じたのを今でも思い出します。
9点(2002-02-04 18:43:45)
79.  クリムゾン・リバー
とりあえずジャン・レノが出るなら劇場へ!!ってヒトだから私。なかなか良い死体出してたけどラストのオチが全然理解出来ませんでした。フレンチレストランで働いてる私的には、仕事中に制服を着た2人のお巡りさんが「この赤ワインは最高だ。」とかほざいてるのが大爆笑でした。そうそう、フランス人てそんな感じ。
5点(2002-02-04 18:15:38)
80.  グリーン・デスティニー
個人的には超強くてかわゆい姉ちゃんは大好きなんです・が滞空時間長過ぎ。ストーリーもなかなか意味不明。何故「グリーンデスティニー」等英語を使うのかしら?そしてラストのダイブは一体何事?!
7点(2002-02-04 18:03:14)
021.16%
110.58%
221.16%
395.20%
4105.78%
52615.03%
64324.86%
74626.59%
81810.40%
963.47%
10105.78%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS