Menu
 > レビュワー
 > omut さんの口コミ一覧。41ページ目
omutさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
>> カレンダー表示
>> 通常表示
801.  仕立て屋の恋
全体的にトーンの一定したよい映画だとは思うし、恋愛のせつなさは感じるのですが、好きにはなれませんでした。「初恋の来た道」ほどの気味悪さはないけど、やはり思い込み系の映画は苦手みたいです。
5点(2003-08-19 10:35:05)
802.  カプリコン・1 《ネタバレ》 
見ているうちに汗をかいてしまいました。「アポロは本当に月に行ったのか」という本がベストセラーになっていましたが、月に着陸したことにしよう、のあとに宇宙飛行士を殺してしまえ、というのはアメリカ的です。これと「ネットワーク」を見ていると情報社会は怖いなあとつくづく思います。何を信じていいのかわからない世界はおかしなものです。いったいそこまでして守りたいものは何なんでしょうね。
8点(2003-08-19 10:29:40)
803.  カビリアの夜
「いつも男にだまされているのに真実の愛に出会えると信じている、純心無垢な魂を持った娼婦カビリア」という映画コピーなんですが、カビリアの行動にそっくりな知り合いがいるんです。「ほしいのは本当の愛」とかくさいことを言っては毎回捨てられて、そのたびに不死鳥のように次の相手を探してのめりこみます。現実を見ているようで泣くほど大笑いしながら見てしまいました。そんなことなくてもとてもいい映画です。
8点(2003-08-19 10:23:24)
804.  カサノバ(1976)
映像や舞台、メーキャップばかり印象に残ってしまいました。大好きなフェリーニですが、これと「サテリコン」は少し苦手です。
5点(2003-08-19 10:16:07)
805.  ヤング・ゼネレーション
採石現場のシーン、さりげない食事のシーン、田舎の町のシーンがとても新鮮でした。なかなかありそうでない映画です。
7点(2003-08-19 10:06:13)
806.  八つ墓村(1977)
洞窟のショーケンと小川真由美がエロいです。マジに怖かった。
5点(2003-08-19 10:04:17)
807.  プリシラ(1994)
とても面白かったけど、3人のエンジェルとごちゃごちゃになってしまいました。音楽も同じような曲が多いし、欧米ゲイの定番ソングは決まっているみたいですね。良く出きた映画だと思います。プリシラ+3人のエンジェルで、6人のプリシラとかできたら楽しそうだけど、入り乱れてすごそう。ジェイソン+フレディみたいなものかな。
6点(2003-08-19 10:02:02)(笑:1票)
808.  3人のエンジェル
とても面白かったけど、プリシラとごちゃごちゃになってしまいました。「恋のサバイバル」はどっち?「アバ」は?って感じです。この2つは欧米ゲイの定番として良く出てきますね。シンディー・ローパーのテーマソングはこっちですよね。
6点(2003-08-19 09:58:41)
809.  ローズ
ジャニスにインスパイアされた映画なのは確かだけど、ジャニスとベットを比べてもなぁ。両方とも同じくらい大好きですが、この映画は両方の魅力を半分も出していないと思います。「ローズ」は良い曲だけどベットには「ローズ」よりも好きな曲がたくさんあります。
6点(2003-08-19 00:40:01)
810.  ロイドの要心無用
まだ暗い朝方、閉店したのバーのカウンターにひとり座って、モニターでこの映画を観ていました。不思議な空間とかわいたロイドの笑いがやけに似合っていて、今でも鮮明に思い出します。
7点(2003-08-19 00:37:29)(良:1票)
811.  エクソシスト2
ジョン・ブアマンなんで、どんなだろうと期待しながら観ました。ガラガラの映画館でみたせいもあってか怖かったです。
5点(2003-08-18 12:11:09)
812.  エイリアン3
1で心理的な恐怖を、2でスカッとする爽快感を、3でますます強くなったリプリーを充分楽しめました。
7点(2003-08-18 11:59:44)
813.  エイリアン2
1とは違った面白さで楽しかった。バトルモード突入という感じですね。ただその分、1を観ている時みたいに、観ている最中にショック死したらどうしようというような恐怖は無かったです。
7点(2003-08-18 11:51:47)
814.  おしゃれ泥棒
最初にマンガを読んでから映画を観ました。細かい設定ややりとりがマンガよりも面白かったです。小さなエピソードも大好きです。
7点(2003-08-18 11:41:20)
815.  奇跡の人(1962)
この映画を観る前に水野英子のマンガを読んで感動していたので、ストーリーがわかっていた分、感動が薄かったです。マンガの方がスピード感があったように思います。映画を見る時に、原作、もしくは他の媒体で内容を知っていると、感動が違うのは仕方ないですね。でもマンガで感動したから映画を観ることにしたのでOKです。
6点(2003-08-18 11:37:28)
816.  スターマン/愛・宇宙はるかに
あやつり人形のようなジェフ・ブリッジスなんとなくいい感じでした。
5点(2003-08-18 11:26:17)
817.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
シリーズはどれも面白かったけど、どれも似ているので、どれだかわからなくなってます。ペトラのエル・ハズネを観た時に、どの映画だか忘れたけど、インディー・ジョーンズと思ってしまいました。エル・ハズネは中を観てちょっとがっかりでしたが、映画は中の内容をはっきり憶えてません。
6点(2003-08-18 11:18:30)
818.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
楽しい遊園地映画です。それまでの流れで観ているとラストはちょっと拍子抜けかな。
6点(2003-08-18 11:14:59)
819.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
長さを感じさせない面白い映画でした。名作だと思います。もう一度観たいかといわれると、特にそうでもないので7点。
7点(2003-08-18 11:09:24)
820.  ホーム・アローン2
1の方が面白かったかなとも思うけど、クリスマスの街の風景が大好きなので、どっこいどっこいしょ。
6点(2003-08-18 11:02:51)
040.28%
170.49%
2352.46%
3886.18%
417912.58%
537026.00%
631221.93%
728419.96%
81017.10%
9382.67%
1050.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS