Menu
 > レビュワー
 > omut さんの口コミ一覧。46ページ目
omutさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
>> カレンダー表示
>> 通常表示
901.  フットルース
音楽が楽しくてCDを買いました。フットルース、レッツ・ヒア・イット・フォー・ザ・ボーイ、パラダイス~愛のテーマ、ヒーロー・・・この時期の映画音楽はヒット曲のオムニバスのようでした。CDの曲目は覚えているのに映画の内容はほとんど覚えていません。ダイアン・ウィーストやサラ・ジェシカ・パーカーが出ていたのか・・・。この得点はサントラの分の点です。
5点(2003-08-04 08:12:54)
902.  カイロの紫のバラ
切ない映画ですね。厳しい現実より楽しい夢の中に逃避した区なる気持ちよくわかります。映画のやさしさがうれしいです。
7点(2003-08-04 08:02:51)
903.  アリス(1990)
さすがに面白くてしゃれたせりふが多いけど、一番印象的なのはペントハウスの雨のシーン。あこがれてしまいます。
5点(2003-08-04 07:57:20)
904.  ジョンとメリー
狭いスペースでのふたりだけの、お互いを相対的に見ている会話。面白かったです。
6点(2003-08-04 07:54:51)
905.  アウトブレイク
すごく怖い題材を扱っているのに、怖がらせ方が下手なのか、怖がらせる映画ではないのか、なんとなく見終わってしまいました。
4点(2003-08-04 07:53:33)
906.  マラソン マン
歯のシーンの印象が強烈なのにストーリーや映像などは印象が薄いです。
4点(2003-08-04 07:51:05)
907.  エクソシスト
ロードショーでの公開当時、並んで見た映画です。見る前から怖い(怖がろう)とする人たちの列にいて、気分が盛り上がりました。遺跡のシーン。階段のシーン。かっこいい宣伝ポスターなど今でも印象的です。この映画でマイク・オールドフィールドを使わなかったら、その後の世界がかなり変わったかと思うと、世の中は微妙なものですね。
7点(2003-08-04 07:48:40)
908.  フレンチ・コネクション
ジーン・ハックマンの執念の追いかけはかっこいいです。これと張るのは「逃亡者」のトミー・リーくらいかな。応援しながらも、こういう輩に追っかけられたら怖いなあと思ってみてました。
6点(2003-08-04 07:44:07)
909.  バードケージ
楽しい映画でした。ネイサン・レインのべたなおかまっぷりは大笑いです。ロビン・ウイリアムスは器用ですね。
6点(2003-08-04 07:41:17)
910.  レナードの朝
映画館で泣きましたが、もう一度見たいとか、大切にしまっておきたいというような映画ではなかったです。
6点(2003-08-04 07:39:03)
911.  1900年
オールナイトの映画館で見ました。長さを感じさせない映画でした。ドミニク・サンダが本当にきれいです。
6点(2003-08-04 07:36:31)
912.  サブリナ
特にオリジナルに思い込みがあるわけではないので、気楽に見たのですが面白くなかったです。
4点(2003-08-04 07:29:23)
913.  華麗なるギャツビー(1974)
フィッツジェラルドをあまり好きでないので期待せずに見たのですが、ファッションがかっこいいので見入ってしまいました。内容はあまり覚えていないのですが。
5点(2003-08-04 07:27:14)
914.  黄昏(1981)
お年寄りが主役の映画は大好きです。映像もきれいで大好きです。なのに期待していたほど入れませんでした。ジョーン・フォンダは母親を自殺に追い込んだことで拒絶していた女たらしの父ヘンリーと和解したそうですが、年を重ねてジェーンも丸くなったなあと思いました。
6点(2003-08-04 07:23:29)(良:1票)
915.  ジュリア
力強い女性映画でした。いろいろと考えることが多かったけど、思ったほど印象には残りませんでした。
6点(2003-08-04 07:18:34)(良:1票)
916.  ひとりぼっちの青春
マラソン・ダンスのシーンは印象的なんですが、映画自体は面白かったけど生理的には、あまり好きじゃない映画でした。マイケル・サラザンの顔が怖い。
5点(2003-08-04 07:15:54)
917.  トッツィー
ジェシカ・ラングのオスカーを最初はなぜだろうと思っていましたが、納得です。ダスティン・ホフマンの女装がけばくて苦手です。
5点(2003-08-04 07:12:47)
918.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ
ストーリーも音楽もしゃれていて素敵です。この映画で「Feeling」は向こうではダサい曲ってイメージなんだなあと知りました。
6点(2003-08-04 07:08:47)
919.  グッバイガール
男好きでだらしない母親としっかりした子供。アメリカの映画にありがちで大好きなパターンです。マーシャ・メイスンも良かったけど、生意気なクイン・カミングスもいい味を出してます。うるさいと思っていたギターの音がやさしく聞こえるシーン、パスタの束を道にばら撒いて泣きじゃくるシーンなど印象的なシーンがたくさん出てきます。デビッド・ゲイツのやさしすぎる主題歌もぴったり。さりげなくしゃれた会話はさすがニール・サイモンです。
9点(2003-08-04 07:06:14)
920.  ポルターガイスト(1982)
子供の使い方が上手だなあと思いました。サンドストームでしたっけを見ている少女のシーンが不思議でした。思った以上に楽しかったです。
6点(2003-08-04 06:58:11)
040.28%
170.49%
2352.46%
3886.18%
417912.58%
537026.00%
631221.93%
728419.96%
81017.10%
9382.67%
1050.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS