Menu
 > レビュワー
 > mhiro さんの口コミ一覧。47ページ目
mhiroさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1018
性別 男性
自己紹介 世の中後ろ向きで退屈なことも多いですが、楽しく夢や希望を与えてくれる映画が好きです。
単純な話でも、見終わってから素直でやさしい気持ちになれるような作品には甘い点数を付けちゃいます。

逆に、多数の人間が出てきてストーリーがややこしい映画は苦手です。
ホラー映画・むやみに銃で人を殺す映画・暗い気持ちになる映画も、おおむね点数が低いです。

もし映画監督に注文をつけるとしたら、ドキュメンタリー映画等で演出を加えた部分をはっきりと示してほしいです。『〇〇のストーリーに基づいて』と観客にアピールしながら、どこまでが現実でなかったのかを書かないのなら、いっそすべてフィクション映画としたほうがすっきりします。

自分にとってこのサイトはとても有意義です。批判的なレビューも多く、きちんと映画を観ている人の割合が大きいので、より真実に近いと思っています。
自分が明日いなくなっても、レビューは半永久的に残るのだから、自分のレビューを見て、少しでもインスパイアされた人がいるなら嬉しいです。

当面やりたいことは、世界中を旅すること。レビュー数1000達成。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
>> カレンダー表示
>> 通常表示
921.  青春デンデケデケデケ 《ネタバレ》 
かなり面白くない。 無駄にアップテンポな展開で落ち着かなく、盛り沢山なのに印象に残らない場面ばかり。 おまけに、DVDなのに字幕がないから早口の讃岐弁はかなり聞き取りづらい。 ストーリーも、男子高校生たちの演奏に臨場感がなく、海デートの恋愛シーンも含めて都合が良いところだけを集めた妄想作品。と思っていたが、最終章のとても良い出来に少しだけ見直した。 観音寺の魅力的な景観もさすがにうまく撮れている。 でもやっぱり大林宣彦監督にハイテンションの映画は合わないのではと感じた。 「終わり良ければすべて良し」派の人はいいけれど、それまでの2時間は自分にはとても耐えられない。
[DVD(邦画)] 3点(2012-07-10 16:39:41)
922.  パーマネント野ばら
俳優陣の演技は素晴らしいのだが、作風が肌に合わなかった。 パーマをかけたおばちゃんや、電柱をノコギリでひくおっちゃんなど、設定が現実離れしていて、やけに鼻についてしまうのである。 せっかく、人家と海との距離が近く瀬戸内海の良さが出ている宿毛の海をロケ地に選ぶのなら、こういうドロドロした展開のような作風はふさわしいとは思えない。 ところどころ出てくるコミカルなシーンもネタとして突き抜けるにはいたらず、観客は大笑いしていいのかその都度戸惑っていたように見えた。
[映画館(邦画)] 3点(2011-10-30 20:15:52)(良:1票)
923.  崖の上のポニョ
これはヒドい。 前半はまだ興味津々で見ることができるが、後半になるにつれてどんどんムリが生じてくる感じ。 最後のほうの展開では頭に?マークしか残らない。 子供向けなら最後まで分かりやすいストーリーにするべきで、大人も子供も両方満足させたうえに、環境問題まで盛り込んだ作品を作ろうとすればムリが生じるのは火をみるより明らかのはず。
[DVD(邦画)] 3点(2011-07-11 22:03:56)
924.  ラルジャン
序盤は良かったが、途中からよく内容が分からなかった。 そもそも自分の観察眼がないのだろうが、ナレーションのない淡々としたフィルムでフランス映画っぽく肌に合わなかった。 似たような人物が出てきたり、カットが目まぐるしく変わって難解だった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-02-28 22:02:39)
925.  高校教師/もうひとつの繭の物語
これは・・・そうとう話がいびつだ。しかも話の進む方向が暗い。 テレビドラマ版が誇張されすぎていたのだから、もう少しノーマルな方向に持ってきても良かったのでは?と思いながら見た。 途中まではまだ良かったのに、後半で展開がグダグダなのは明らかだ。 出演陣の迫真の演技と丁寧な作りが光っただけに、脚本で損をして凡作に成り下がってしまった。
[ビデオ(邦画)] 3点(2010-07-10 00:10:55)
926.  のど自慢
井筒監督作品を初鑑賞。前半の登場人物の多さとドタバタぶりについていけなかった。せっかく後半で良いエピソードがあるのだから、導入部分を分かりやすくしてほしかった。大都市でも田舎でもない桐生市を舞台にした点はリアリティがあって良かった。
[ビデオ(邦画)] 3点(2010-05-24 16:20:50)
927.  四月の魚
大林監督のファンと、高橋幸宏の曲が好きなら一度は見てもいい作品だけど、終始へんてこなノリで笑わせるでもなく、奇をてらうわけでもなく、微妙な作品でした。南の島の酋長に替え玉のワイフを捧げるっていうアイデアは面白いんだけど、ドタバタシーンがものすごく多く、音楽センスの良さを打ち消してしまう。周りの俳優は豪華です。
[ビデオ(邦画)] 3点(2010-05-22 09:15:08)
928.  沈黙の戦艦
前半は面白かったが、無敵で敵をなぎ倒していく一方的な展開に後半はしらけた。 全体的に画面は暗くて観づらいし、ストーリーも暗いので単純にアクションを楽しむというわけにはいかず、微妙だった。
[ビデオ(吹替)] 3点(2010-02-08 16:04:22)
929.  燃えよピンポン(1997)
これがコッテコテの関西のノリなのか!最初からなにわパワー爆発で、くだらないったらありゃしない。お色気も何もあったもんじゃありませんわ。笑えない前半が過ぎて、後半の特訓のあたりから面白くなってきた。最後の死亡遊戯パロディーは良かった。
[ビデオ(邦画)] 3点(2009-05-31 15:51:53)
930.  ラスト・オブ・モヒカン
自分の理解力が足りなかったのか、はたまたそりが合わなかっただけのか、最初から最後までのめり込むことができませんでした。背景がわかりづらいけど戦場のシーンはお金をかけているなぁと感じたぐらいで、終始期待はずれでした。ちゃんと吹き替え版で観たのになぁ。。。
[ビデオ(吹替)] 3点(2009-05-28 22:08:47)
931.  マイ・レフトフット
ヒューマンものとして期待していただけに、最後までがっかり。 主人公の演技には目を見張るほど素晴らしいのだけれど、ときどき見せるヒステリーはにはへきえきした。
[ビデオ(字幕)] 3点(2008-08-30 12:22:30)
932.  シンドラーのリスト
白黒で画面も暗く、エンターテインメント性もほとんどない内容では、若い自分にはつらすぎました。
[映画館(字幕)] 3点(2008-08-23 09:55:42)
933.  ぼくと、ぼくらの夏
大ヒット曲メドレーのオンパレードで、ミステリーをからめた爽やかな学園ドラマといいたいところだが、テキ屋の娘と刑事の息子という設定は不要かと。とくに和久井映見はふつうの女の子でかまわないとおもう。事件の行方も中途半端で、おすすめできず。
[地上波(邦画)] 3点(2008-07-07 12:52:19)
934.  会社にしたい! 《ネタバレ》 
ドタバタC級映画です。フツーの会社にしたいと願う社長が頑張るんだけど、結局最後までフツーにならないというオチまでついて、なんだかバタバタしているうちに終わっちゃったという映画です。おすすめはしませんが、ヒマな人はどうぞ。
[ビデオ(邦画)] 3点(2008-06-03 15:07:39)
935.  カルメン純情す
これ、ドタバタしている割には話はけっこう深刻。カルメンたちの陽気さや軍国主義の女史の滑稽さにコメディーチックに作っているが、不倫だの戦争だのシングルマザーの悲壮だの見ていてどうもすっきりこなかった。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2008-02-22 11:18:36)
936.  容疑者 室井慎次
これは期待していただけにひどいです。地味なストーリーに、田中麗奈の大根役者ぶり。同じ踊る大走査線シリーズと思いたくない出来です。
[地上波(邦画)] 3点(2007-10-28 19:07:48)
937.  ボルベール/帰郷
すみません、正直言って登場人物は多くないのに人間関係がよく分からず、最後までのめり込めませんでした。改めて分かったのは、やはり女性はしたたかってことぐらいですかね。はあ。頭悪いな、オレ。
[映画館(字幕)] 3点(2007-08-27 08:21:37)
938.  フレンチ・コネクション
一言で言うと、バイオレンス警官ムービー。黒人を殴って取り調べるシーンに象徴されているように、どっちがヤクザか分からないほど執拗で容赦ないポパイに共感できなかった。途中のカーチェイスの映像は印象的で良かったけど、他は面白くない。ラストの終わり方も疑問。
[地上波(吹替)] 3点(2007-02-26 14:23:26)
939.  マグノリアの花たち
この映画の良さを理解するためには、もっと大人になって、もっと何回も見ないといけないんだろうね。
[ビデオ(吹替)] 3点(2006-12-21 13:04:59)
940.  再会の時
セリフが全然頭の中に入ってこないんですよ。登場人物は多いし、話も抽象的でわかりにくい。吹替盤がないので仕方がなく字幕で見ましたが、ものすごく時間がかかりました。ところどころ良さそうなエピソードがあるので、自分が彼らの年代になったらもう一度見るのもいいかもしれませんが、10年間はお腹が一杯です。
[ビデオ(字幕)] 3点(2006-09-14 13:30:15)
000.00%
150.49%
2333.24%
3989.62%
414414.13%
519118.74%
628427.87%
719619.23%
8626.08%
950.49%
1010.10%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS