Menu
 > レビュワー
 > omut さんの口コミ一覧。49ページ目
omutさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
>> カレンダー表示
>> 通常表示
961.  渚にて
だいぶ昔に小説を読んで、しばらくして映画を観ましたが、印象がとっても薄くて、こんなものなのかなあと思ってしまいました。
4点(2003-08-04 02:56:12)
962.  ナイアガラ
内容よりも映像が好きです。こういう雰囲気の映画は意外と貴重だと思います。深夜のTVでこっそり見るのがいい感じです。
5点(2003-08-04 02:52:14)
963.  ドレミファ娘の血は騒ぐ
洞口依子は面白い女優です。この映画をパロッた戸川純のPVが面白くて、そのためにこの映画を観るのもいいと思います。
4点(2003-08-04 02:47:06)
964.  家(1976)
カレン・ブラックのちょっと蓮っ葉な感じが大好きです。この時期、大林の「ハウス」とかもあって、古い家が怖かったです。この頃、ベティ・デイビスも年を取ったなあと思ってみていましたが、八月の鯨を見た時は、まだ若いなあと思ったりしました。
5点(2003-08-04 01:05:32)
965.  Dolls ドールズ(2002)
人間の描き方が一方的なのか浅いのか、退屈で飽きてしまいました。ストーリーも使い古されている題材を焼き直していれただけのように感じます。北野監督はいつも美しい風景をさりげなくいれるんで、そういうところは好きなんですが。いい画をとろう、いいカットを入れようと言うのが鼻につきます。どんなに映像がきれいでも、あざとさが鼻につくような映画は駄目だと思います。
2点(2003-08-03 23:54:42)
966.  バイオハザード(2001)
オープニング、どんどん惹きつけられていったので、もしかしてと期待したけど、こんなもんでしょう。ゲームのドキドキ感はレーザーのところまででした。
4点(2003-08-03 22:00:24)
967.  パール・ハーバー
お金を出して見た人がかわいそうになるくらいの映画です。TVで見ていても眠くなったので映画館だったら確実に寝ています。
3点(2003-08-03 21:58:35)
968.  ファントム・オブ・パラダイス
デ・パルマ得意の分割映像にはまってしまいました。とてもスリリングでドキドキする映画です。彼の作品では「キャリー」の次に好きです。
7点(2003-08-03 05:43:45)
969.  ファンタジア
きれいで、楽しくて、わくわくして、ディズニー映画の中でも特に大好きです。何度見ても見惚れてしまいます。音楽に乗って動くディズニーのキャラの愛らしいこと、この上ないです。
8点(2003-08-03 05:41:10)
970.  リング(1998)
なにかにつけ「貞子~」って言いながら、しばらく遊んでました。アラだらけの映画だけど頭に来ることもなく気楽に楽しめました。ところどころ怖かったです。
5点(2003-08-03 05:32:35)
971.  旅情(1955) 《ネタバレ》 
幸薄いオールドミスが旅に出て、女性をみたら軟派するのが礼儀と思っているイタリア男と火遊びをして、一生の思い出のように感動して旅を終える。こう言っちゃ元も子もないけど、さうがデビッド・リーンにキャサリン・ヘプバーン。いい夢を見たような気にさせてくれます。この男女のどちらも、もし自分の知り合いだったらコメントに困るような映画です。そういえば一時期、日本人女性はイタリア男性のいいカモでしたね。今もかな。
7点(2003-08-03 05:28:48)
972.  ルームメイト(1992)
怖いようで寂しさを感じる映画でした。
6点(2003-08-03 05:22:12)
973.  マッチ工場の少女
アキ・カウリスマキの映画で初めて見たのが、この映画でした。全編にわたる暗くて独特のトーンや、ひねくれた感覚が、なんと言っていいのかわからず、悲惨なラストの明るい雰囲気も???でした。この映画の後に「レニングラード・カーボーイ・・・」を見てこの監督が大好きになったので、この映画ももう一度観てみたいです。最初に見た時の印象は5点です。
5点(2003-08-03 05:20:01)
974.  アデルの恋の物語
この時期のトリュフォーの映画の中で「思春期」「アメリカの夜」についで好きです。アデルの狂気を単に狂気的だけに扱っていないところがいいです。リリシズムを感じます。
6点(2003-08-03 05:07:47)
975.  マネー・ピット
昔風のネタが多かったけど面白かったです。人が困るのを見ておもしろがるのはコメディーの王道ですね。
6点(2003-08-03 05:01:56)
976.  メイフィールドの怪人たち
笑いながら見ていたのですが、印象には残らない映画でした。
5点(2003-08-03 05:00:07)
977.  ロミオとジュリエット(1968)
ニーノ・ロータの音楽が美しく、時代設定や衣装も見事です。映画を観た当時は、こんな若いのに不純異性交遊だとか思ってました。
7点(2003-08-03 04:50:28)
978.  ブラザー・サン シスター・ムーン
最初テレビで見てドノヴァンのテーマとともにえらく感動しました。映像もきれいでほんわかです。でも後に映画館で見たらテレビにない放蕩シーンがあって、ちょっとびっくり、ゲンナリしました。カットされていた短い方が良かったというと邪道かもしれないけど。テレビ版なら8点か9点なんですが・・・。
7点(2003-08-03 04:40:09)
979.  E.T.
スピルバーグは特に好きではないけど、これは大好きです。ETをかごに乗せて自転車で空をこぐシーンの月のシルエットは最高です。子供の頃、カエルの解剖ができなくて、それでも男かと教師に怒られた遠い昔を思い出しました。
8点(2003-08-03 03:34:13)
980.  シティ・オブ・エンジェル
「ベルリン・天使の詩」が大好きなのと、ニコラス・ケイジの顔が苦手なので見るつもりはなかったんですが、Goo Gooの「Iris」などサントラに好きな曲がたくさんあったんで見てみました。予想外に面白かったです。あと切ない顔のニコラス・ケイジを見て、意外といい男じゃないかと認識を改めました。メグ・ライアンが共演はニコラス・ケイジじゃなきゃ嫌だと言ったのも納得しました。
7点(2003-08-03 03:23:43)
040.28%
170.49%
2352.46%
3886.18%
417912.58%
537026.00%
631221.93%
728419.96%
81017.10%
9382.67%
1050.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS