Menu
 > レビュワー
 > 終末婚 さんの口コミ一覧。5ページ目
終末婚さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 300
性別 男性
ホームページ http://kakipyi.fc2web.com/index.html
年齢 39歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  クリッター
毛玉に手足が生えたような造型と、とにかく何でも食っちまうクリッターのキャラクターは良く出来ていると思う。特撮のしょぼさを誤魔化す為かやたらと暗いシーンが多いのがチョット気になるが、上映時間の短さもあって退屈することなく見ることが出来た。「まんちぃず」と比較して見ると面白いかも。
6点(2004-12-01 00:41:54)
82.  2046
映像、音楽は本当に素晴らしいと思う。しかしストーリーがどうも・・・全体的に見ると非常に退屈な映画であった。ダラダラとした大して面白くもない恋愛話が延々と続く感じ。期待していた「2046」部分もあまりに短くて拍子抜けしてしまった。もっと掘り下げれば傑作になってたと思うんだけどなぁ・・・。
4点(2004-11-12 23:44:52)
83.  ヴァイラス(1999)
簡単に言うとエイリアン+ターミネーター+ゾンビ。期待しなければそこそこの作品。
6点(2004-11-12 03:15:50)
84.  サウスパーク/無修正映画版
いやぁ、腹抱えて笑わせてもらいました。この過激なブラックジョークのドツボにハマるか激しい嫌悪感を覚えるかは人によると思うが、とにかく未見の人は見るべし。しかしこんな番組を平気で放送してるアメリカは本当に大丈夫なんですか?
6点(2004-11-09 22:46:14)
85.  エンド・オブ・デイズ
この頃流行した終末モノに便乗したB級モンスター映画。弱者を守るシュワのイメージもいい加減飽きてきた。そろそろ「T1」ばりの悪役も見てみたいぞ。
4点(2004-11-09 22:40:57)
86.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
ポットレースと最後のチャンバラぐらいしか見せ場が無かった前作に比べれば、数段面白くなってます。ジェダイの騎士の暴れっぷりも見てて実に痛快!(何人かやられてるけど)もう鳥肌モノでしたよ。あとヨーダ先生も強すぎ(笑)カンフー映画みたいな戦闘シーンが格好良すぎです。でも個人的に恋愛シーンはもっと控えめにしてほしかったと。
7点(2004-11-09 10:07:05)
87.  キル・ビル Vol.2
宣伝で「ラブストーリー」なんて言っているが、内容は相変わらず馬鹿映画。しかし前作の沖縄→東京編が異様に濃すぎたせいか、今回は印象に残ったシーンも少ない。結局、自分にとっての「キル・ビル」とは死亡遊戯の格好したユマが日本刀振り回して「ヤッチマイナー!」な映画だったんだな、と再認識。あと今回、アニメパートはどうしたのよ?
6点(2004-11-08 20:37:50)(良:1票)
88.  トゥームレイダー
いきなりロボットとのド派手な戦闘シーンを見せてくれるのは良かったが、その後が実に退屈。ジョリーがゲームのララにそっくりだったのが印象的。
6点(2004-10-25 12:08:13)
89.  マルコヴィッチの穴
穴に入ると15分間だけマルコヴィッチになれる・・・一体どうしたらこんな発想が生まれるんだ?ってくらい奇抜なアイデア。シュールという言葉がここまでふさわしい映画も珍しい。人間関係がドロドロしてくる後半は、話が飛躍しすぎてちょっとついていけなかったかな。
7点(2004-10-25 12:03:14)
90.  プルガサリ/伝説の大怪獣
膨大な数のエキストラにとにかく圧倒されっぱなし。プルガサリの造形も秀逸。へっぽこなCGで重量感が皆無だった韓国産怪獣映画「怪獣大決戦ヤンガリー」と比べても、こっちの方がよっぽど良く出来ている。
6点(2004-10-21 22:42:05)
91.  バタリアン2
子供を主人公に置いたせいで緊張感がゼロ。しかも電気が弱点て何だそりゃ。恐怖と笑いを上手く混在させていた1作目とはうって変わり、お笑いのみに特化させたのは分かるが、だからと言ってコメディとして面白いのか?と聞かれたらこれまた微妙と言わざるを得ない。前作の名コンビを出したのは良かったが、2人の掛け合いが前作とほとんど一緒では見ているこちらも白けてしまう。マイケルジャクソンのシーンとかも本当に要らない。話は変わるがこの映画、主人公の少年がマグナムリボルバーをぶっ放してたり、車を運転していたりと、今思うと結構ヤバイ描写が多いんじゃねーか?
6点(2004-10-21 02:41:24)
92.  デビルマン
見ている最中に、これはもしや「北京原人」並の伝説に立ち会っているのではないか?と感動すら覚えてしまった。見て良かったよ、本当に。
1点(2004-10-16 03:07:54)(笑:3票)
93.  テキサス・チェーンソー 《ネタバレ》 
とにかく不快。胸糞悪くなるシーンがてんこ盛り。「悪魔のいけにえ」のリメイクだけに中途半端なものは作れない、と思ったかどうかは定かではないが、オリジナル版に勝るとも劣らぬ迫力が画面から感じられる。特にラストの片腕レザーフェイスの登場は完全に不意打ちを食らい、人食い一家の糞ガキが実はイイ奴で主人公の脱出を手伝ってくれるという安い展開を完全に忘れさせてくれた。とりあえずレザーフェイスにはラジー賞審査員の皆様を血祭りに上げてもらいたい。
7点(2004-10-06 01:15:18)
94.  予言
要するに和製「ファイナルデスティネーション」なのだが、人物ドラマを重視したせいか恐怖感は皆無に近い。ラストも無理矢理感動系に路線変更してしまい、大いに肩透かしを食らった。ホラー直球勝負の「感染」と比べるとどうも見劣りしてしまうが、映画の出来としてはこちらの方が良く出来ていたりする・・・。これは好みの問題かな。
4点(2004-10-06 00:46:36)
95.  ロリータ(1997)
印象としてはキューブリック版と変わらず。でも上映時間が短い分こっちの方が好きかな。関係無い話だが、ウチの近所ではこの映画が何故かポルノコーナーに置いてある。勘違いして借りちゃった中学生もいたりして実に微笑ましい。  
7点(2004-10-05 23:20:50)(笑:1票)
96.  感染
長年のトラウマだった「急患」のリメイクと聞いて、期待に胸を膨らませて待っていた甲斐があった。これは想像以上の出来。「駄目なときは何をやっても駄目」という言葉があるが、この作品のストーリーが正にそれ。夜勤続きで疲れきった医師、医療ミスによる死亡事故、担ぎ込まれる急患、院内に蔓延する謎のウィルス・・・と畳み掛けるように不幸が連鎖していく。そのうえ人間関係も劣悪と来たもんだから、全く救い様の無い絶望的な雰囲気が全編を支配している。この押し潰されそうな圧迫感は、和製ホラーならではと言えるかも。今後のJホラーシアターにも期待が高まる。
7点(2004-10-03 02:54:19)
97.  レイダース/失われたゾンビ
つまらない。1ミクロンの隙も無くつまらない。こんなビデオを買うために980円も出した自分に乾杯。
0点(2004-09-24 01:39:29)(笑:2票)
98.  片目のジャック
ダラダラした展開が少し気になるが、随所に見られる映像美とマカロニウェスタン的ティストにより最後まで飽きること無く見れた。この作品で気に入ったのは、刑務所に囚われたリオが脱出するまでの展開。恋人が持ってきたシチューの中に隠されていたデリンジャー拳銃、それを何とかして手に入れるが弾丸が入っていない。しかし動じることなく見張りにデリンジャーを突きつけ見事脱獄に成功するリオ。この一連の流れの緊張感は凄いと思った。マーロン・ブロンドはこの作品を最後に、二度と監督をすることがなかったのが残念。
7点(2004-09-18 18:14:00)
99.  暴力脱獄
暴力で脱獄する映画かと思ったら暴力から脱獄する美しい映画でした。主人公が最後、暴力のない世界に行く時の笑顔も最高!
7点(2004-09-18 17:27:14)
100.  マーズ・アタック!
オマージュの塊みたいな映画だけど傑作。分けのわからないまま振り回される地球人がかなり笑えます。ナタリー・ポートマンの冷めた演技が良い。
8点(2004-09-18 17:25:18)
062.00%
131.00%
241.33%
3155.00%
4186.00%
54314.33%
66220.67%
78026.67%
85016.67%
9134.33%
1062.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS