Menu
 > レビュワー
 > kaneko さんの口コミ一覧。5ページ目
kanekoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 479
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 ミニシアターで観ることが多いです。
ドラマ、青春、ドキュメンタリーに特に惹かれます。
映画館での鑑賞を基本としていますが、現在はあまり映画館での鑑賞ができていません・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  レインマン
ダスティン・ホフマン凄いっス!!自閉症に限らず障害をもった方たちの意思をないがしろに考えていた自分に気がつきました。「心を通わせること」障害のあるなしは関係ないですね・・・。
8点(2004-04-22 01:28:05)
82.  ジュマンジ
けっこー面白かった記憶があります!二回くらい観ました。今観るとなれてしまっているけど、当時あのCGはすごい迫力でした。すごろくがあんな恐怖のものになるとは。。。発想凄いですよね!
8点(2004-04-13 20:26:10)
83.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
期待を裏切らず、面白かったです。このシリーズを観ると、小さい頃に感じた“ワクワク”の気持ちを思い出します。
8点(2004-04-04 22:40:10)
84.  幸せになるためのイタリア語講座 《ネタバレ》 
切ないです。イタリア娘との二人の恋愛はすごく爽やかでした。他のみんなは人生に疲れてる感じが抜群に出ていました。ドグマだか何だか知らないですが、さっぱりとした映画でした。
8点(2004-03-06 01:53:33)
85.  十二人の怒れる男(1957)
脚本が素晴らしい!!本を読んでる感じでした。何一つ無駄がなくて、一気に最後まで見入ってしまう映画だと思います。長回しって良いですね。
8点(2004-03-02 00:12:55)
86.  ダウン・バイ・ロー
始まってすぐの横に流れていく映像が印象的です。音楽とともにさまざまな人たちを映し出している…。ロベルト・ベニーニがすごくいいヤツでぱっと映画が明るくなりました。ラストもすごく好きです。
8点(2004-02-25 18:21:07)
87.  ゴーストワールド
スティーブ・ブシェミに8点!!
8点(2004-02-15 01:26:20)
88.  10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス
時間は川のように流れてゆくもの。今はもう過去で、未来はもう今で。最初の監督はジャック・タチみたいな雰囲気あるなぁ、と思いました。ライフラインの監督はほとんど無声映画みたいな感じ。いろんな人がいろんな時間を過ごして、ある瞬間に全てが一つなんだと気付かされるような…。三番目のドキュメンタリーはなぜかめちゃくちゃインパクトあった。この中で一番印象に残っている映画かもしれない。4つめ。ジム・ジャームッシュ。個人的に一番楽しみにしていた監督。しかも、クロエ。セヴィニーが出てる!やっぱりクロエはかわいかった。でも4番目ってどうも印象が薄くなりがちな位置だと思う。5番目。ヴィム・ベンダース。名前だけ聞いたことある監督だったけれど、すごく今風で、「音」とか「映像」とか、五感を刺激された。ストーリーは簡潔そのもの。これまたドキュメンタリーみたいなゴアVSブッシュは、編集。切り貼り。ニュース番組見てるみたいだった。最後。「夢幻百花」主人公の男性が凄く良かった。主演男優賞あげたいです。・・・それぞれの監督すごい個性でていてとてもおもしろかった。一粒でいっぱい美味しいって感じでした。そして一番に感じたことは、たった十分でもこんなにもいろんなことが出来るんだな、こんなにも私たちには可能性があるんだな、ということです。
8点(2004-01-28 23:35:39)(良:2票)
89.  Shall we ダンス?(1995)
おもしろい!!!役所広司のおさえた感じの演技もとてもよかったです。「うん、久々にイイ~映画観たな」って感じです(*^▽^*)
8点(2004-01-24 01:07:37)
90.  デリカテッセン
予備知識なく観たから途中までカルトムービーぽくて気持ち悪い!と思った。だけど、ラスト二人が逃げるあたりのシーンは最高に笑えた!これを観れただけでも満足です( ̄^ ̄)
8点(2003-12-23 23:54:29)
91.  ぼくの好きな先生
何気ない日常の、何気ないふるまい、ことば、えがお、みんなのこえ、くうき、、、全てがいとおしく感じられる映画。フランスの美しい景色、優しい町並み、軽やかなピアノの音、人間を大きくつつむ大自然、生徒と先生の関係、そしてなによりこどもたちのキュートなこと♪♪♪(たくさんのカケラを与えてくれるのがドキュメンタリーの良いとこでもあると思う。)ドキュメンタリーを映画で見るのは初体験だったが、映画ならではの良い味があった。こんなクラスに入っていたかったな~とほのぼの気分になれるかわいい映画でした。
8点(2003-11-07 00:59:38)(良:1票)
92.  アリゾナ・ドリーム
こういう映画をつくれる人たちを本当に尊敬する。魚がフヨフヨ飛んでるシーンなんて最高。「人生って素敵」というセリフが自然と似合うそんな映画。生きていることを楽しんでいる、夢のような映画。
8点(2003-08-15 17:25:12)
93.  大人は判ってくれない
コレを大人が作ったってのがすごい。子供の視点が上手に描かれている。単純明快。逆に私利私欲にまみれた大人たちは何考えてるのか判らないよ、、
8点(2003-05-08 00:28:24)
94.  たそがれ清兵衛
真田広之のドッキドキ想ってるシーンが最高。やっぱせくしぃ~。あとはおばあさんと、召使と、果し合いした男の死に様が良かった。
8点(2003-04-26 01:51:23)
95.  バトル・ロワイアル
めちゃおもしろかった。
8点(2003-02-03 21:21:20)
96.  8人の女たち
8人の女たちしか出てこないとことか、ミュージカルのとことか、私好みでした。女優陣も皆スバラシィ♪ 《追記》二回目の鑑賞で、女優たちのミュージカルシーンはあえて下手に演出してるのかな、と思いました。それによって普通っぽく、しかも、女たちの魔性っぷりが増しているように感じました。
[映画館(字幕)] 8点(2002-12-29 19:44:12)
97.  メメント
観ている間は頭フル回転。観終わった直後は発想のすごさに感動。でもしばらくたつと後味が悪いなぁ・・・。
8点(2002-09-05 03:06:07)
98.  リトル・ヴォイス
主役の人がすごく上手でした!!歌を歌ってる所がすごくよかった~♪
8点(2002-06-10 21:16:34)
99.  八日目
俳優さんすごい。最後はびっくりしたけど、よかった気がする。口では表現できないいいものがあった。
8点(2002-04-13 16:34:24)
100.  となりのトトロ
やっぱり良い!!何度も何度も観たい作品。トトロに会いたい。
8点(2002-04-13 16:16:56)
0122.51%
1102.09%
2112.30%
3408.35%
4438.98%
510922.76%
66313.15%
78217.12%
85611.69%
9377.72%
10163.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS