Menu
 > レビュワー
 > 西川家 さんの口コミ一覧。5ページ目
西川家さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 492
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/toy6544/theme-10041719333.html
年齢 40歳
自己紹介 好きな俳優:ベン・スティラー
      ヴィン・ディーゼル
      ジョン・キューザック       
           

☆レビューを始めたのは、高校生。
あれから十数年、、、。
いや〜初投稿は20年前の2003年でした。 早い早い。

せっかく映画を見ても、その時の感想はすぐ忘れてしまう。
私自身たまに読み返すと、あーそうだったと思い出します。
またレビュー書きます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ロード・オブ・ザ・リング
1だからこの点数。続編に期待大。映画館で見て良かったけど、レンタルじゃどーも世界にハマリにくいです。三部作全て映画館で見た方がいいだろな。ってか見るべき。レンタルでなんて甘い考えはダメです。
8点(2003-09-14 17:28:24)
82.  身代金
いや~けっこう楽しめましたよ。父親と母親の両方の心境が分かるような気がしたし。メル・ギブソンのやり方が正しかったのかは…不明。普通ならやっぱヤバイでしょうし。まぁ子供を持つ親はどんな冷静な人でも取り乱すってことですね。
8点(2003-09-14 16:23:37)
83.  チャップリンの独裁者
多くの人に見てもらいたい。あの時代に作った作品だからこそ、それだけで価値がある。今後もきっと永遠の作品となるだろう。チャップリンが生きた時代。この作品と共に事実が風化しないことを祈る。
8点(2003-09-12 17:14:57)
84.  足ながおじさん
予備知識まったくなしで、たまたま見たんですけど、びっくりしました。ダンスのシーンで、誰だこのおっさん?ん?上手いじゃん、すごいじゃん!えっ年いくつ?わぉ踊ってるぅ~~ってわけで私は大満足です☆
8点(2003-09-05 18:52:02)
85.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
途中、暇だったりしたけどあのラストでバッチシ目が覚めた。いきなりのシーン。いつまでも忘れることは出来ないシーン。あの瞬間、言葉を失った。胸に刺さる映画だな。
8点(2003-09-01 19:38:26)
86.  クレイマー、クレイマー
ずっと見たかった作品。もう始めから10点付ける気でした。(笑)↓じゅんのすけさんのコメントを読んで、なるほど!と思いました。確かにあのラストはかなりの余韻を残します。もう一度じっくり見てみようかな…。D・ホフマンの就職活動については、現代人もあのような根気を見せなくてはならないね!!
8点(2003-08-20 14:06:20)
87.  ブリジット・ジョーンズの日記
ブリジットはどこにでもいる普通の30代女性だろうが、ブラとパンツで上にジャケット羽織っただけで、雪の降っている外へ出てしまうなんて…ハレンチだ。もう君は「普通」の女性じゃないだろう~。まっだから33歳にしてやっと春が来たんだけど。
8点(2003-08-18 03:29:27)
88.  シュレック 《ネタバレ》 
映画館で日本語バージョンで見たら、藤原紀香はフィオナ姫とゆーかやっぱ藤原紀香だった…。まぁ浜ちゃんの関西弁で良しとしよう。異論を唱える方々が多数いるが…内容としてはなにげに酷いシーンがいくつかあったよな。フィオナの歌声で鳥が爆発死したり、鳥の卵を目玉焼きにして食べたり…。あとドラゴンも人間を(悪い奴)食べてたな。でもそれらも含めめっちゃ面白かった!楽しかった!サントラほしーーっ!
8点(2003-08-18 01:57:49)
89.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
泣けるとは聞いていたがまんまとハマってしまった。確かにくどい場面があるが、周りの者(聞こえる人達)としてはそれがあるから理解し、感動もする。TVのよりもこっちのが絶対良かった。にしても見終わった後「もしも自分がサトラレだったら…」ってやっぱり考えてしまった自分(笑)
8点(2003-08-18 01:23:38)
90.  フォレスト・ガンプ/一期一会
ストーリーの展開が早くて分かりやすい。この映画を見終わった後、もう一度人生を考えさせられる。まったく彼の数奇な人生には拍手を贈る。
8点(2003-08-17 16:02:34)
91.  ミート・ザ・ペアレンツ
この作品けっこう面白かったと思うんですが…主人公がもうぅ…かなり可哀相でみじめでしかも不憫だと感じましたけど。とにかくあんな父親も家族も嫌すぎる!!見ていてある意味腹が立ちました。でもベン・スティラーの外見とのギャップを感じる筋肉に10点をあげたいくらいです!(笑)ベン・スティラーのあの筋肉を有効利用した作品ってないんですかねぇ~。
8点(2003-06-05 12:31:27)
92.  モンスターズ・インク
もうブーが可愛くて可愛くて…。何度見ても心が安まりますね。ええ話です。
8点(2003-04-03 21:39:00)
93.  ロード・トゥ・パーディション
やはり多くの人を殺めたのならば、自身も死によって償わなくてはならない。その結果が息子の見ている前での父親の死だったのである。息子の手を汚すことなく死んでいったトム・ハンクスは、最後の父親としての使命を果たせたと思う。
8点(2003-04-03 14:44:05)
94.  初恋のきた道
あのバアちゃんの若い頃はあんなにかわいいんですね。どうしても同一人物に思えません。旦那の遺体を担ぐと無理をいうところ。彼女はもとから気の強い人なのか、よほど彼を好きだったのか…。昔の恋愛ってとてもシンプルなんだなぁと考えさせられます。映像としてはとても暗さと明かるさの違いがよく分かります。とにかく「純愛」ですっっ!チャン・ツィイーは可愛い☆でもごめんなさい・・・どうして相手の男はあの人なの?一目惚れっぽいけど、いったいあの顔のどこに惚れたんでしょうか?
8点(2003-02-16 19:41:20)
95.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
登場人物の名前が好きなんです、イムホテップの彼女の名前!内容も良く出来ていてとても面白かった。1からの繋がりも無理やり納得させて見ましょう。
8点(2003-02-16 16:10:37)
96.  ジュマンジ
ドキドキ、ハラハラしましたね~。ストーリーも楽しめたし。あんなゲームしたくないね。よくあの子達はゴールまで行けたもんだわ(感心×2)まぁそうでなくちゃ話終わらんけどね・・・
8点(2003-02-04 19:31:59)
97.  キャスト・アウェイ
1度目は映画館。2度目はビデオ。分かったことはできれば二度と見たくないです。(良い意味で)一人で無人島ってのは辛すぎるなぁ。もしも自分ならと考えると、自殺すると思う。たとえ現実の世界に戻っても幸せは待ってないしってのも痛いし。孤独の苦しさ、寂しさが一番怖いということが分かる映画でした。トム・ハンクスの演技には本当に凄さを感じた。
8点(2003-01-26 20:25:27)
98.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 
尺は長いんですけど、存分に笑わせていただきました!少々無理のある展開も、うまーい具合にサクサク進んじゃうんですよね。(そこで置いてけぼり感が生じる時もたまにあるが…)なんだかんだでオチに持っていってしまうところは、三谷監督ならではでしょうか。阿部寛さん、あんな単純にコトが運ばれて良かったの?ってぐらい(笑)しかし豪華キャスト陣は濃いですね、相変わらず。三谷ファミリー大集結しています。私、怖いのは苦手なんですけど、落ち武者の西田さんが初登場するシーンは、貞子並にホラー顔じゃないかと、「絶対アップで迫るじゃーん」とドキドキしていましたが…ソコは安心しました。いや~ホラーの要素がまったく無くてよかった◎と思っていたら、小日向さん、色んな意味で怖かったです。好きな俳優さんなのにw
[試写会(邦画)] 7点(2011-10-15 14:44:45)
99.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 
進んでも進んでも安全場所が見つからず、目的地がコロコロ変わりますが、その分見せ場も色々と変わるんで、いい意味で飽きることなく最後まで楽しめました。絶望に近い状況でラストをどう終わらせるのか、推理しながら見ていくのも良かったです。しかし決して強くはないのに、粘ばっこすぎる主人公の行動を見ていくと、エイリアンの最強さもあまり感じられず…。エイリアン側の攻撃ですが、ムダ弾多すぎじゃありません?ひたすら打ってくるだけでしたね。中身も典型的な姿でしたし。目玉の銃撃戦はなかなか見ごたえがあったのと、スクリーンでの鑑賞のため、こちらの点数です。
[試写会(字幕)] 7点(2011-08-30 22:45:11)(良:1票)
100.  ラスト・ソルジャー(2010) 《ネタバレ》 
アクションも笑いもある、大好きなジャッキー作品。ジャッキー節は本作でも健在です。ワン・リーホンとの掛け合いも凄く良かった。戦争の話だけど、ジャッキー演じる役柄が、とにかく争いを好まないユーモア溢れる「イイヒト」である。だからこそ、重たく感じずに鑑賞できた。…と思っていましたが。そこはやはり戦争映画。死は避けて通れない。たくさんの犠牲があって、時代が動く。ありがちな展開を予想していたのですが、ラストシーンは、あのような形になってしまい、逆に印象深く残るものとなりました。梁の兵士も、その犠牲の一つにすぎなかったという事。95分と短い時間の中でもメッセージ性は高いですね。
[試写会(字幕)] 7点(2010-10-27 23:38:29)
081.63%
1112.24%
2265.28%
3357.11%
46413.01%
58216.67%
69018.29%
77916.06%
85310.77%
9183.66%
10265.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS