Menu
 > レビュワー
 > カタログ さんの口コミ一覧。5ページ目
カタログさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 166
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  グエムル/漢江の怪物
メシ、海苔、麺。メシ、海苔、麺。
[DVD(吹替)] 7点(2007-08-30 00:17:06)
82.  ガタカ 《ネタバレ》 
現在から始まる冒頭シーン、櫛にワザと髪の毛を落とすなど、伏線を張っているが、まだ設定がはっきりしていないため、何をやっているのか解りにくい。 ビデオだと前に戻って「ああ、これか」となるが、劇場で見た場合はなんのことか解らないだろう。「差別は科学レベルで行われている」というのがゾッとした。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-11-10 00:51:32)
83.  生きるべきか死ぬべきか
抱腹絶倒の映画だとは思わない。洒落た映画とも思わない。 ロジックの積み重ねによるコメディサスペンスとして楽しみました。 オチはとても良いと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-02 14:30:40)
84.  レッドロック/裏切りの銃弾 《ネタバレ》 
会う人会う人が事件にかかわりあってる人だという、 都合のいい展開も許せるくらい、そこそこ面白いが、ラストぐだぐだ。 もうちょっとがんばれ。 なんども街へ帰ってきてしまうシーンはバカウケ。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2006-09-10 21:52:46)
85.  強迫/ロープ殺人事件 《ネタバレ》 
オーソン・ウェルズ演じる弁護士がすごい存在感。 警察に一泡吹かせてやるといった割には、 おそまつな計画殺人。 ロープも特に出てこない。 完全犯罪のサスペンスと言うよりは、 死刑制度への批判映画といったほうがいいかも。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-10 21:45:56)
86.  スウィングガールズ
次から次へ問題が起こる展開はウォーターボーイズと同じ。 東北弁の下手くそさが気になったが、 女子高生たちのひたむきさが、 一つのことに夢中になると、困難なことでさえも楽しいと思えた、 あの若かりし学生時代を思い出させてくれた。 急にこんなに上手くなるはずはないのだが、 ラストのシング・シング・シングは、鳥肌が立った。 
[地上波(邦画)] 7点(2006-08-26 12:28:43)
87.  隠し砦の三悪人
それぞれのキャラクターも立っていて、娯楽作として十分楽しめる。 特に雪姫のあずみばりのコスチュームとスタイル、 そしてあの眼光は観る者を惹き付ける。 
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-08-26 12:16:38)
88.  オズの魔法使 《ネタバレ》 
しかし西の魔女、弱いな! 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-08-11 12:19:59)
89.  翼よ!あれが巴里の灯だ
鏡やペンダントなど、小物が効いているが、 もう少し主人公の内面を詳しく描いていたら、 もっと感情移入ができてよい作品になっていたと思う。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-10 23:54:48)
90.  怪物團
子供の頃に見たらトラウマになりかねない映画だ。 フリークス達に気を取られがちだが、 クレオのあの醜悪さはそれ異常である。
[DVD(字幕)] 7点(2006-06-04 16:14:10)
91.  NOTHING ナッシング
サスペンスを期待して見た人には肩すかしを食らうだろうが、 自分にはそんなに悪くなかった。 白を基調としたスッキリした画面はCUBEにも通じるところがあり、 この人のセンスは好きだ。 ただラストはもう一捻りほしい。
[DVD(吹替)] 7点(2006-06-03 13:11:37)
92.  リオ・ブラボー
シェリフチームのコンビネーションが実にいい。 逆に敵の親玉の存在感が薄いのがもったいない。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2006-04-23 23:21:20)
93.  天地創造 《ネタバレ》 
虹が、神が人と結んだ契約を忘れないためにかけられたものだったとは… 
[地上波(吹替)] 7点(2006-04-12 07:27:23)
94.  プレデター
凶暴化したドロ人間のシュワちゃんの方が逆におっかねえ。
[地上波(吹替)] 7点(2006-04-10 21:30:01)
95.  ぼくセザール 10歳半 1m39cm 《ネタバレ》 
冒頭の真っ黒な傘の真上からのシーンが、 ラストではカラフルな風船に。 カメラワークなども、しゃれている。 
[CS・衛星(吹替)] 7点(2006-03-28 14:00:39)
96.  ラヂオの時間
凝りに凝った脚本には敬服するが、ストレスのたまる映画だと思った。焦らして焦らして、ラストでカタルシスをもたらそうということなのだろうが、 それが見え見え過ぎて、なんだか薄ら寒い。 役者の演技も演出も、わざとらしく大げさで、やはり舞台を見ている感は否めない。 これが日本映画の限界なのか? 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-02-01 21:48:59)
97.  ストレンジャー・ザン・パラダイス
週刊スピリッツの「THE3名様」をジャームッシュが撮ったらこんな感じか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-24 23:16:10)
98.  スターシップ・トゥルーパーズ
バグズにあれだけ何度もやられているのに、戦法がワンパターン。少しは学習しましょう。 
[ビデオ(吹替)] 7点(2006-01-15 22:17:18)(笑:1票)
99.  ミニミニ大作戦(2003)
このそそられない邦題、なんとかならんか。 泥棒物ではオーシャンズ11よりかはずっと面白い。 シャーリーズセロンはプロポーションは抜群だが、 化粧してないとあまり美人じゃない気がする。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-30 00:51:33)
100.  ソウ2 《ネタバレ》 
残酷な殺人シーンをあれだけ考えるのは大した物だと思うが、 いろいろ探せば粗が見つかりそう。 「番号の順番は虹の彼方」だったか、あれ解明されないままですよね?
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-30 00:47:58)
000.00%
110.60%
200.00%
321.20%
474.22%
5169.64%
63219.28%
76036.14%
83420.48%
9148.43%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS