Menu
 > レビュワー
 > MASH さんの口コミ一覧。5ページ目
MASHさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 100
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 よい映画は、イチゲンさんにも楽しめて、かつマニアをもうならせるものではないでしょうか。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  秘密と嘘 《ネタバレ》 
素人ばかりを使って撮影したらしいけど、それが安っぽく感じた。話もダラダラしているように思えた。最後の暴露大会はとってつけたようで唐突。
4点(2004-01-03 08:58:35)
82.  バトル・ロワイアル
シナリオが雑なんだろう。よかった点は、おとなしそうな少女が実は残酷だとか、西部劇っぽい決闘シーン、自殺者が出るなどの極言状態の雰囲気、あと最後の絵。シナリオに関しては、立ち入り禁止区域で死ぬとか、弱そうな武器をうまく応用するとかいう工夫が欲しかった。アニメ声のアナウンサーと、たけしの「自然体の狂気の演技」のマンネリでマイナス1点。あと、論点として、この手の映画では、残酷描写があろうとなかろうと面白さはあまり変わらないと思う。   
4点(2004-01-03 07:54:09)
83.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
この作品もすっかりマンネリ化してしまいました。最初と最後は少し笑った。ラップは大笑いした。が、本編はパロディとしてもB級としても退屈だったので人物のファッションばっかり見ていた。
4点(2004-01-03 07:35:08)
84.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 
ラピュタとかトトロは好き。これも世界観はよい。しかし作りが雑。女の子が空を飛ぶとか水の精だとかトンネルの向こうに別世界だとかは、おとぎ話として不自然なく見れるんだけど、作りの荒さは、直感的に気になってしまう。 エンディングでスタッフロールになったときは、「え?これでおわり?」とあっけなさを感じた。妖怪の国へつれていかれて、帰ってくることに対して、何でもいいから意味づけが欲しかった。最後にわかる川の話は唐突で、正直頭が追いつかなかった。私の仕事では「大人数で分担しすぎてまとまりのない状態」という状態がよくあるが、最後のスタッフロールをみて、ああ、この現場もそうなんだろうなと思ってしまった。 
4点(2003-12-29 21:57:16)
85.  8 Mile
自分は日常的にラップをきいて、EMINEMも好きだけど、ダメな映画でした。Eminemの表情がよかったが,演技力はイマイチか。最初のシーンなんかは、緊張してる様子がゼンゼン伝わってこない。  最後のシーンも、それなりにフリースタイルバトルの面白さはあるけれど、映画のクライマックスとしては小さすぎる山だと思った。  家と工場とクラブだけでは、「デトロイト」って町が余り伝わってこない(おそらくそうとうにすさんだ街としてえがきたかったんだと思う。)  マイクバトルで優勝することと、仲間と別れることに関係があるのか?  
4点(2003-12-29 21:48:54)
86.  ヒューマンネイチュア
発想は面白い。  でも、マルコビッチの穴と同じうっとおしさを感じた。 あのストーリーをなぜあんなに複雑な見せ方をする必要が あるのか。映画館で前の回が終わったときに出てくる人たちが 「金返せ」という顔をしていたが、見てから納得。  ストレートにもっとバカっぽく作ればよかったのでは? 
4点(2003-12-29 17:44:58)
87.  阿修羅のごとく
テンポが悪いなぁ。オンナ4人って、もっとワイワイガヤガヤなんじゃないの? 小林かおるが奥さんを襲うシーンとか、ぐぐっとくる見所もあったけど、 全体としては、テンポが悪いの一言につきました。  撮影所とかで撮ればもっと面白くなったのかもしれませんね。
3点(2004-08-09 00:25:35)
88.  インデペンデンス・デイ
このテの話を2時間に収めるのはムリがありませんか? テレビ映画「V」とかに比べると話が早いし唐突でダメでした。
3点(2004-01-06 12:42:59)
89.  鍵(1997)
ただのぬるい映画になってますね。82年の若松孝二のやつはなかなかいいですよ。
3点(2004-01-03 16:04:24)
90.  スリーパーズ
期待して見ましたが、後ろ姿とナレーションばっかし。映画になってないと思いました。
3点(2004-01-03 14:33:56)
91.  八月の狂詩曲
退屈でした。
3点(2004-01-03 14:25:05)
92.  夢(1990)
退屈でした。
3点(2004-01-03 14:22:38)
93.  マレーナ
序盤の子供達の生き生きした様子には引き込まれた。しかし、エンディングで「え? ここで終わり?」と叫んでしまった。唐突すぎた。少年の最後の「体を売ったのはしょうがなかったんです」みたいなナレーションも、言われて初めて「そういう映画だったのか」って思った。少年がそこまでマレーナのことを見抜いていたということが、あの映画からは伝わってこないでしょ。惜しい映画。
3点(2004-01-03 14:01:50)
94.  ビーン
毒が全然なくて、TV版に比べてはるかにつまらないですね。
3点(2004-01-03 13:15:29)
95.  もののけ姫
当時大学2年生の僕には難しすぎるストーリーでした。もしかして、すごく単純な話だったんでしょうか。子供たちはあの話わかるんでしょうか。特殊用語が多すぎてダメです。
3点(2004-01-03 12:40:17)(笑:1票)
96.  あの夏、いちばん静かな海。
最後のタイトルの出方は印象的でしたね。 【恭人】さんのおっしゃるとおり、「実験精神は買うが結果は出ていない」と思います。途中眠くなりました。
3点(2004-01-03 09:05:10)(良:1票)
97.  萌の朱雀
映画賞といわれて見てがっかりした映画のひとつ。 金魚の水槽を外から眺めているだけのような単調な映画。何かの本で、「表現力の不足した映画が、字幕の補助が加わることで海外では絶大な評価を受けることがある」という記事を読んだときはこれのことじゃないかと思った。実はキタノ映画もそういう部分があるのではないかと思ってしまう。
2点(2004-01-03 12:45:45)
98.  陰陽師
Vシネマですか?
2点(2004-01-03 08:37:38)
99.  北京原人 Who are you?
普通に面白くない。バカ映画として有名だが、バカ映画としても突き抜けていないのがザンネン。 中途半端。
2点(2004-01-03 08:32:27)
100.  みんな~やってるか!
「現金輸送車」と書かれた輸送車には笑いました。しかし、どうもお茶の間コントスケールの作品ですね。
1点(2004-01-03 13:05:52)
000.00%
111.00%
233.00%
31010.00%
41414.00%
51111.00%
61313.00%
71919.00%
81717.00%
91212.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS