Menu
 > レビュワー
 > あんどりゅ~ さんの口コミ一覧。5ページ目
あんどりゅ~さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 95
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  レイン・フォール/雨の牙
原作は未読です。アクション映画と思いきやサスペンス風味だったり、ハードボイルド系かと言えばそうでなかったり。なんとも煮え切らない印象が強かったです。進め方もごまかしごまかしな感じで、疑問な所が多かった。脚本が悪いのかどうか分からないけど、椎名桔平さんの演技とセリフがどうもぱっとしなかった気が。個人的に柄本明さんが一番輝いてたように思えます。
[DVD(字幕)] 2点(2009-11-16 13:00:44)
82.  スプリガン
陳腐なストーリーにがっかり。絵はキレイでも脚本が駄目にしてるような気がする。なにも大友克洋さんが関わる必要があったのだろうか・・・。
[ビデオ(邦画)] 2点(2009-10-20 18:18:46)
83.  変態ピエロ 《ネタバレ》 
あらすじなんてオマケなんじゃないかと思わせるほどの謎に満ちた映画でした。ストーリー、動き、言動にポカン。てっきり妄想だったり夢オチだったりじゃないかと思っていたのに、まさかのコンサートでの〆。そして無音のスタッフロール。うーん、もしかしてこれに意味を求めちゃいけないのだろうか・・・。
[DVD(字幕)] 2点(2009-04-13 23:07:12)
84.  ギミー・ヘブン
グダグダなストーリーに違和感バリバリの脚本(セリフ)。IZO同様「出演者“だけ”豪華」な作品は勘弁して欲しいです。テーマは悪くないのに使い方が悪かったのかな?いまいち引き込まれる流れじゃなかった。もうちょっと共感覚者からのビジョンが見れれば楽しかったんだけど・・・。あとラスト間際の雨は振りすぎ(笑)あっという間にビショビショになっちゃって思わず苦笑い。
[DVD(字幕)] 2点(2006-11-06 00:49:11)
85.  CUBE ZERO<OV>
2でやめときゃ良かったものの・・・こんな作品にしちゃうとは。1よりもSFチックにする必要は無かったんじゃないかな。時代設定が分からないような感じが良かったんだけど、ZEROで余計に近未来?っぽくなっちゃったから残念(特に元軍人が凶暴化する所とか)裏で国家が関わってるとか取って付けたような設定なんて必要ないから、もう少し謎のまんまで終わらせてほしかった。監督さんが違うとCUBEの面白さがここまで変わるとは・・・もうCUBEシリーズは作ってほしくない(泣)
[DVD(字幕)] 2点(2006-08-23 03:04:40)
86.  ブレイド3
三部作の中で一番面白くなかった・・・。こんな終わらせ方は嫌だなぁ(汗
[DVD(字幕)] 2点(2006-07-12 21:06:09)
87.  ELECTRIC DRAGON 80000V
短いし最後の展開に納得いかなかったので2点。しかもギターのシーン長すぎ。途中で飽きた。
2点(2004-10-02 22:03:03)
88.  陰陽師Ⅱ
TV放映を見逃したからわざわざDVD借りて見ました。 なんつーか酷すぎますね。前作の方がマシじゃないですか。 ストーリー駄目だし、CGの使い方も微妙。 まぁ私は神話好きなので2点。
2点(2004-10-02 21:59:58)
89.  貞子3D 《ネタバレ》 
「リング」「らせん」を楽しんだ、好きな人は見るべきではないかなーと。旧作で培ってきた貞子というジャンル、キャラクターを見事にぶっ壊してる作品。これホントに原作通りなんですか・・・?と疑いたくなります。時代も時代なのでVHSからネットっていうのは分かりますし、個人の生放送が多くなってきてるので今回のような演出はありなんじゃないでしょうか。ですが魅せ方が悪い。大きい音がドーン!いきなり手がドーン!後ろ振り向いたらドーン!・・・もう安直なやりかたばっかりじゃないですか。旧作独特の怖さはどこへやら。しまいにゃ量産(?)貞子がクリーチャーなカマドウマだわ、主人公が超能力者だわでちょっと前のアメリカホラー映画みたいでした。原作は未読なので分かりませんが、これリング、貞子の設定無視されてませんか?井戸の場所はおかしいですし、髪で人殺せましたっけ?なんか貞子を使いたいがために作られた映画なんじゃないと思ってしまいます・・・。本当にガッカリ
[映画館(邦画)] 1点(2012-05-26 02:20:57)
90.  マーターズ(2007) 《ネタバレ》 
前半のテンポが速すぎて「時間大丈夫か!」なんて思ってたけど、まさかの展開。結局、金持ち集団の悪趣味(?)だったとは。ラストの自殺はどういうことだったんだろうか。死後の世界が酷いものだったのか・・・それとも無かったのか。それが分からないまま終わらせてモヤモヤはズルイ。無茶苦茶な内容でもいいからその辺は教えてほしかったかな。
[DVD(字幕)] 1点(2010-05-01 23:56:29)
91.  スカイハイ[劇場版](2003) 《ネタバレ》 
まさかここでこの言葉を使うことになるとは思わなかったですが…。すごく厨二臭いです。ストーリーも演出もセリフもアクションも、とにかく厨二臭かった。そりゃ見ているこっちが恥ずかしくなるようなほど。まぁ釈由美子や大沢たかおの演技力に救われているのがせめてもの救いでしょうか。もう監督の趣味爆発って感じです。アクションなんか多くの素早いカット割りでスピーディーに見せようとしてて『VERSUS』を思い出させます。ドラマ版は数話見た程度でしたがスカイハイこんなんでしたっけ?
[地上波(邦画)] 1点(2010-01-24 03:17:45)
92.  DRAGONBALL EVOLUTION 《ネタバレ》 
「これはドラゴンボールじゃない。ただのB級アクション映画なんだ!」と自分に言い聞かせながら見ていたわけですが、かめはめ波が出てきた辺りから現実に引き戻されてしまい、なんとも言えない悲しさに。日本刀とかで戦われるよかマシですが、何もあっさりピッコロ戦終わらせちゃっていいんでしょうか。まだマトリックスレボリューションズのスミス戦の方がドラゴンボールしてましたよ。それと仮にもドラゴンボールなんだから、チチに「バカな名前」とか言わせるなよ・・・。
[DVD(字幕)] 1点(2009-10-23 19:14:05)
93.  グロテスク(2008)
たしかにグロくはあったけど、肝心なところを見せないのはどうなんだろ。しかし男から見てアレをちょん切るシーンだけはキューっとなってしまった。
[DVD(邦画)] 1点(2009-09-18 23:55:41)
94.  デビルマン
前評判は色々なところで聞いたけど、ここまで(悪い意味で)凄いとは。 役者の演技、演出に関してはまるで日曜の特撮物を見ている感じ。CGはキャシャーンと比べると劣ってるけど良くできてる。ただゲスト出演が凄い。永井豪、鳥肌実、しまいに小林幸子まで・・・。この作品はこれらの出演者を見るだけだったらレンタルする価値はあると思う。最後に一言・・・デビルマンはアニメが一番!
[ビデオ(字幕)] 1点(2006-02-14 06:24:44)
95.  ミミック2
あまりにも酷すぎる。 前作の方が面白かった。 ストーリーの進め方も微妙だし、ユダの血統が人間に擬態させてるシーンも気持ち悪さの欠片もない。 見る価値も無い。
1点(2004-01-24 11:15:21)
000.00%
177.37%
21313.68%
32122.11%
41010.53%
51515.79%
61313.68%
788.42%
855.26%
911.05%
1022.11%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS