Menu
 > レビュワー
 > MEL さんの口コミ一覧。5ページ目
MELさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 96
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  穴(2001) 《ネタバレ》 
親友が病気なんだから助けなよ!舞い上がる気持ちはわからなくもないけどあれじゃあ死んだ彼女が浮かばれません。思いを遂げた後も無意味に地下生活を続けた挙句、第ニ第三の犠牲者が…。それとはしごが折れてそれが刺さって死ぬのってちょっと無理がないですか?
[DVD(字幕)] 6点(2006-05-15 02:36:18)
82.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版 《ネタバレ》 
鑑賞したのはゾンビ米国公開版。尺が長いのは嬉しいんだけど暴走族がショッピングセンターに突入するシーンが騎兵ラッパになってたりところどころ違和感が…。やっぱり自分はダリオアルジェント版が一番すきかな。
[DVD(字幕)] 8点(2006-05-15 01:29:49)
83.  アザーズ 《ネタバレ》 
CGやSFXなどにたよらない演出と美しい様式美が往年のゴシックホラーを思わせます。ニコールキッドマンの演技も画面にマッチしててgood。残念なのは余りにも親切な演出のせいで物語の途中でラストの落ちがかなり予想できてしまう点。三人の使用人の過剰な台詞がどんでん返しの驚きを薄れさせた感は否めません。あれで落ちが読めた人も少なくないのでは。とはいえそれでもラストの転換は見事ですし、切ない余韻の残る名作だと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2006-05-07 04:14:57)(良:1票)
84.  デッド・カーム/戦慄の航海 《ネタバレ》 
ニコール主演という事で見たがこれはちょっと期待外れだった。決してつまらないわけではないんだけど夫婦に救助される男が妙にお人好しだったり、そもそもどんな事件があの船でおきたのか説明不足だったり等、物語に入り込ませる仕掛けの部分がちょっと大味で全体に緊迫感に欠ける展開だったのが残念。
[DVD(字幕)] 6点(2006-05-07 04:00:32)
85.  NOTHING ナッシング 《ネタバレ》 
要するに監督はナンセンスものをやりたかったんだろうな~。でも欧米のこういうナンセンスものって日本人の感覚にはちょっとあわないよねぇ…。確かに序盤の不幸な展開とかは悪くない。でも家の周りがほんとに「真っ白」ってちょっと安直すぎませんか?これじゃ話の膨らましようがないし。音楽とか結構ほのぼのさせられるだけにナンセンスな方向に逃げずに普通にドラマとして作ってれば佳作になっていただろうに残念。
[DVD(字幕)] 4点(2006-04-30 15:46:02)
86.  スリーピー・ホロウ 《ネタバレ》 
登場人物がよく把握できないうちに次々と死んでいくため少々置いてけぼり感アリ。もうちょっと丁寧に人間関係とか描写してくれればもっと感情移入が出来ただけに惜しい。あとちょっと安易に人が死にすぎというか…。でもジョニーデップがいい味出してます。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-25 03:23:02)
87.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
幼馴染みを殺ししておいてさして罪悪感を感じてない(ように見える)ショーン・ペンとそれに気づきながら(逮捕は証拠がないから無理なのかしらんけど)非難すらもしないケビン・ベーコン。幼少期のトラウマと本題の事件との因果関係の薄さととってつけたようなケビン・ベーコンの妻とのエピソード。ペンに聞かれてはっきりした証拠がないのに自分の夫が犯人だと断言するティム・ロビンスの妻。(「犯人かもしれない」ぐらいは言うかもしれないけどはっきり「自分の旦那が犯人だ。」なんて言うか~!?しかも被害者相手に。)等等萎える点が満載なので個人的にどうしても高く評価出来ません。なのでこの点数。
[DVD(字幕)] 5点(2006-04-17 01:32:14)(良:1票)
88.  ジュマンジ 《ネタバレ》 
小さい頃動物園で猛獣を見て「もしもこんな怖そうなのに襲われたら」といった子供の頃の妄想を映像化。猛獣だけじゃなくハンターまでが襲ってくるのが怖い。ストーリーやCG、キャラの練り込みなど色々突っ込みどころはあるものの最後まで楽しく見れました。ハッピーエンドなのも○。
[DVD(字幕)] 8点(2006-04-17 00:38:17)
89.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 《ネタバレ》 
DVDで久々に鑑賞。おまけの「ブレアウィッチの呪い」を先に鑑賞したおかげで前回よりストーリーが理解できたが、今となってはただのエセドキュメント。全てを忘れて撮影者の立場になって物語に没入できれば評価は全く異なるんだろうけどさすがに今更それは無理。個人的にはあのゆらゆらぶれるカメラで酔ってしまったのでこの点数です。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-09 11:59:17)
90.  2000人の狂人 《ネタバレ》 
ショックシーンの薄味加減(当時はこれでもすごかったのかもしれないけど)や物語の構成の練り込み不足(実際に殺人現場を目撃したわけでもないのに逃げ出す主人公など)などホラーとしてはもう一つ。でもちょっと抜けた住民や陽気なカントリーなど、妙に味があって憎めない映画。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-09 01:53:58)
91.  ロード・キラー 《ネタバレ》 
言ってしまえば一種のストーカーもの(?)なんだけどこの場合、追われるほうも後ろめたさがあるだけに緊迫感はなかなかのもの。終盤、やや展開が無理があるのが残念だけど近年のホラー作品としては意外な拾い物。
[DVD(字幕)] 8点(2006-04-09 01:34:13)
92.  新・仁義なき戦い 組長の首
ストーリーの詰めの甘さなど色々あるけど、このシリーズが好きなのでちょっと甘めです。
[DVD(吹替)] 5点(2006-03-19 02:00:31)
93.  仁義なき戦い 広島死闘篇
成田三樹夫と梶芽衣子さんに3000点。
[DVD(吹替)] 6点(2006-03-18 04:17:02)(良:1票)
94.  仁義なき戦い 頂上作戦
主人公が途中でいなくなる展開は斬新だった。
[DVD(吹替)] 6点(2006-03-18 04:13:36)
95.  π(パイ)
何かを語っているようで何も語っていない映画。理解できなかったのは自分が馬鹿なだけ!?テーマ自体は嫌いじゃないんだけど。
[DVD(字幕)] 3点(2005-11-26 04:10:19)
96.  予言
「しんぶ~ん~」の台詞とともに投函されない恐怖新聞なんて恐怖新聞じゃないやい!あと主人公の「ひいっ」っていうおびえ顔もほしかったかも。
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-26 03:43:50)
000.00%
111.04%
200.00%
322.08%
422.08%
566.25%
62222.92%
73031.25%
81717.71%
91111.46%
1055.21%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS