Menu
 > レビュワー
 > mhiro さんの口コミ一覧。51ページ目
mhiroさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1019
性別 男性
自己紹介 世の中つらく後ろ向きなことも多いですが、楽しく夢や希望を与えてくれる映画が好きです。
単純な話でも、見終わってから素直でやさしい気持ちになれるような作品がいい。

逆に、多数の人間が出てきてストーリーがややこしい映画は苦手。
ホラー映画・むやみに銃で人を殺す映画・暗い気持ちになる映画も、おおむね低評価。

自分にとってこのサイトはとても有意義。きちんと映画を観ている人の割合が大きいので、批判的な声もちゃんと載っていて信頼がおける。
もし自分がいなくなっても、レビューは半永久的に残るのだから、レビューを見て少しでもインスパイアされた人がいるなら嬉しいです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1001.  コクーン2/遥かなる地球
前作で老人たちの心理が描ききれなかったためこの作品を作ったのだろうけど、やはりパワーダウンは否めない。前作もそうだけど、もう一ひねりほしかった。
4点(2003-12-18 16:54:13)
1002.  コクーン
老人が若返っていくシーンがユーモラスでもあり、元気をもらえて良い。下の人が書いているように、人々に夢や希望を与えることができる作品だと思う。年取ったときにまた見たい映画。ただ、欲を言えばもうひとひねりほしかった。切り込みが浅いということだろうか、観終わってからあまり心に残るものがない。宇宙人モノでスリリングかと思いきや、ほのぼのした雰囲気は素晴らしい。
6点(2003-12-18 16:38:43)
1003.  さらば友よ
ダンディな映画だと思うが、「イエェ」という言葉のカッチョ良さしか残らない。残念ながら途中で早送りしてしまった。
5点(2003-12-09 20:55:54)
1004.  エリン・ブロコビッチ
残念ながら見終わったあとにすがすがしい気分にはなれない。ジュリアロバーツの自分勝手で生意気なしゃべくりにうんざり。逆にいえばエネルギッシュで良いんだけど、同じ職場に居たらストレス溜まりそう。和解が決まった後、原告に伝える場面など良い場面もあったので全体的には6点の評価。
6点(2003-12-09 20:53:12)
1005.  ラリー・フリント
後味が悪い。どうも主人公に共感できない。夫婦愛について評判が良いコメントが多いが、自分は何も感じなかった。
4点(2003-12-09 20:46:35)
1006.  陽のあたる教室
爽やかでそこそこ感動もしたのは良かったが、ニューヨークへ行ってしまった女の子のエピソードはいらないのではないか?ということで-1点。それと妊娠したときになぜあんな台詞を吐いたのかが未だに謎。
7点(2003-12-09 15:35:39)
1007.  ハタリ!
登場人物のコメントがウィットに富んでいて飽きさせない。動物も実写だけに迫力があってよい。最後はあっさりしすぎ?
6点(2003-12-09 15:31:37)
1008.  バッドボーイズ(1995)
印象に残らない。アクションも会話も中途半端なせいだろうか。
6点(2003-12-08 10:00:35)
1009.  ぼくのバラ色の人生
途中から大人の干渉が強くなって、あくどさが出るのが惜しい。ヨーロッパでは同性愛に対する考え方も日本より厳格なのだろう。最後に救いがあってほしかった。
7点(2003-12-08 09:55:52)
1010.  イングリッシュ・ペイシェント
雰囲気は落ち着いて良いのだが、長すぎ。あまり感動もしなかった。
6点(2003-12-07 20:18:58)
1011.  水の旅人 侍KIDS
期待した分、ショボくてがっかりしました。特撮は上手く出来ていますが、どうも脚色が自分には合いません。
4点(2003-12-07 20:06:50)
1012.  Kids Return キッズ・リターン
友達から勧められて観たけど、あまり心に残らなかった。最後のセリフで救われる感じ。
5点(2003-12-04 21:41:58)
1013.  恋におちたシェイクスピア
6点(2003-12-04 21:37:23)
1014.  アンドリューNDR114
人間になりたいと願うロボット、それだけでも興味が持てるテーマ。
7点(2003-12-04 21:27:32)
1015.  ラブ・フィールド
可もなく不可もないが、なぜか退屈しない映画。
6点(2003-12-04 14:34:48)
1016.  メッセージ・イン・ア・ボトル
全体的にゆったりした作品で中盤までは楽しめたが、最後の展開は納得がいかない。途中まで良い感じだったのに残念。
7点(2003-12-04 14:30:12)
1017.  愛は霧のかなたに 《ネタバレ》 
哀しい結末。その最期では救いはない。
6点(2003-12-04 14:27:50)
1018.  グラディエーター
迫力がある大作だが、心に残る場面は少ない。だが、光の使い方は上手い。
7点(2003-12-04 14:25:25)
1019.  男はつらいよ 寅次郎心の旅路
海外のロケという異色の作品。可もなく不可もない。
5点(2003-12-04 14:21:44)
1020.  銀河鉄道の夜(1985)
落ち着いていて良い。子供の頃に見て深く印象に残っている作品。今見てみると暗すぎる気がしないでもないが、秋の夜長にピッタリの映画でしょう。
8点(2003-12-04 14:18:20)
000.00%
150.49%
2333.24%
3989.61%
414614.31%
519218.82%
628327.75%
719519.12%
8626.08%
950.49%
1010.10%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS