Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。51ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1001.  故郷(1972) 《ネタバレ》 
石を積んで運んで海に棄て 石を積んで運んで海に棄ててそれを繰り返し、 海のダンプカー  そんな稼業があったとは。 でも二人の船が運ぶ重量:13トンに対して、一回で300トンもの石が運べる船の存在があるならば、そりゃとても敵いませんよね 船の維持費や苦労も含めて廃業もやむ無かろう。ただしそれは家計を直撃。このままでは家族食べて生きてはゆけまい石崎家。さてとどうするんだ船長:石崎精一と機関長の石崎民子。そんな家族の大黒柱とその嫁の奔走を等身大の話として進んでゆく展開に胸さわぐ。 思い返せば、海が見える丘に登って孫を横に座らせ、「時代の流れとか大きなもんには勝てんとか、それは何のことかいのう」 と呟いた老人:仙造の台詞がずっと耳に残ってしまう寂しくも悲しい成り行きへの疑問。そして島で暮らしてきた一家族の形態が崩れてゆく瞬間を見せつけられるやるせなさたるや これが時代の流れというものなのですよね  非情にせつなく終わる。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2015-03-30 23:52:33)
1002.  プロジェクトBB 《ネタバレ》 
今回、彼は堅苦しいポリスじゃくってお気楽稼業の泥棒だ。 追う側じゃなくって追われる側のジャッキーって好きです しかもコメディで しかも単独犯ではなくその周りにはやはり当然ながらに可笑しなヤツがいる。 今回、マイケル・ホイの吹替えの人が言いたい邦題やっちゃってまして大暴走。 70~80年代のコメディを思い出して懐かしみたいなら当然吹替えでみるべし。もちろんジャッキーイコール石丸博也さんの状態で。 日本語字幕出した状態で日本語吹替えなら更に無双。 
[DVD(吹替)] 5点(2015-03-29 22:07:21)
1003.  シティーハンター(1993) 《ネタバレ》 
始まって5分内でこれはアカンやんって気付かされること間違いないけど、ただ馬鹿にするだけというわけにはいかない ブリース・リーの映写体に絡むジャッキーには少なからず興奮できたし、女装ジャッキーの姿も悪くなかった そこにチャレンジしたジャッキーの姿勢は評価するべし悪くはない。  シティーハンターではなくてジャキーチェンターとして見るべし、それなら意外に悪くはない。
[DVD(吹替)] 3点(2015-03-28 23:16:30)
1004.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 
西田敏行はともかくとして  ステキなウェイトレスの深田の恭子さん。あ、違った それよりも・・・  竹内結子のギャラって二人ぶん? ってそれも違った そんなことよりも・・・   今回、ステキだった主演の深津絵里さん。 彼女がコメディ映画をこれだけ楽しく引っ張っていけるとは思ってもみませんでした。悪人の時とは大違い。今回、片一方の主役:西田敏行落武者の醜さやら汚ならしさを軽かわいらしさで完全にフォローする形となっていました。そんな二人の掛け合い かなり笑わせてもらいましたさ 面白かった。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2015-03-27 23:05:51)
1005.  サマータイムマシン・ブルース 《ネタバレ》 
始めの5分間ほどを目にしただけで〝こりゃだめだ〟と敬遠のフォアボールを出してしまっていたのは過去のこと。 そして今、こんなにも楽しい青春お馬鹿ものを今まで見逃していたなんて〝もったいなかったじゃないかよバカチンが〟とさえ感じてしまった。でも今さらながらでも十分おもろい。 今さら勝負に徹して投げた球をスコーーーンとホームラン打たれてしまった でも自分としてはそれが逆に気持ちよかったよってな感じ。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2015-03-26 23:51:02)(良:1票)
1006.  酒井家のしあわせ 《ネタバレ》 
まさか無いでしょ ユースケ父親の行動。結果、志し途中でバレてしまったから置き去りにされてしまっていた家族にとって良かったかなと思える方向へと好転、幸い的な結果へと奇跡的になっていますけど、もしあのままバレていなかったならと考えると末恐ろしいです 父親蒸発によって母親大荒れしていたかもしれない ついでに息子はグレて横浜銀蝿になっていたかもしれない 娘は積木くずしになっていたかもしれない。そんな危険性をはらんでましたね ダメですよ ユースケサンタマリアのとった行動みたいな独り善がりな生き方は。もっと家族を信用して何でも話して苦労も一緒に乗り越えていくべきでしょだとか、他人事ながらこそそう思えましたね とにかくユースケ、家族に大ウソついちゃイカンです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-03-25 21:35:21)
1007.  曲がれ!スプーン 《ネタバレ》 
左胸の名刺入れの中の米の文字が蜘蛛に見えたって。ああなるほどですね でもそれならそれでそれは別にいいんだが ・・・ちょと待てよ・・・ でもさ、それってことはつまりアレじゃないのか 右側のポッチはちゃんとまともに見れてたんとちゃうのか? えっと違うのか?? まさみに謝れ 見てしまったんだろ右側を! 以上、許せないから透視オトコはこちょこちょの刑に処す。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-03-24 21:11:57)(笑:1票)
1008.  天然コケッコー
日本の夏、夏帆の夏。 ずっと記憶に残っていきそう 田舎の夏と夏帆の夏。 素敵な夏と夏帆の夏と母ちゃん夏川結衣。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-03-23 22:31:58)
1009.  モスクワ、犯された人妻の告白 《ネタバレ》 
なんだこの町。そしてなんだこの主人公とこの映画。モスクワって一体どんだけな町なんだ うちら日本人目線からしたら 何や意味がさっぱりわからん 見ていてチンプンカン映画です。ただし最後まで聞いてください 見てみてください そこが後々おもろい。 監督ロシア人の女性監督 なんで自国の恥を晒すかのようなこんなアンポンタンな作品撮ったのか 。 まずは、娼婦を虫けらのように扱う警官、客を客として扱わない店の女、困って助けを請う女を全く助けようとしない道行く町人。バイクならともかく乗用車の窓越しから大胆なひったくり犯、パスポート発行書の女のけだるい対応、道端でしれっとパンツ下ろしてしれっと用をたしてる女、抱いた後の女をちゃんと町まで送ってやらない優しさがない男とか とにかく無愛想でおかしな人間だらけの町だ 変な町。  ただし、おかしな事はここからさらに広がる 見届けましょうか マリーナの訳が分からぬ思考回路を意味が不明の行動を!   はい、だけども、人によっては時間を返せと言われること必死な0点要素がたくさん詰まったガラクタ映画です。 だけど わたしゃコレ かなり好きなんですよね バカみたいでアホでして。  マリーナが言う『愛してるわ 』ってセリフの後 男にボコスカやられる  これが何度か繰り返されるんですがね なんちゅうだか そのさ・・   アハハ どうやらギャグの要素も詰まってるようです。おかしいわ。 そして最後、マリーナどこへゆく?  70年代っぽいラストの光景が無味無臭に更に無意味さを倍増させながら滑稽さを醸し出しながらどこへゆくのか消えてゆく?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-21 00:25:26)
1010.  カジュアリティーズ 《ネタバレ》 
正式なタイトル、原題そのままだと 〝カジュアリティーズ・オブ・ウォー〟  ところが邦題 、軽すぎやしないか〝カジュアリティーズ〟ですと。 なんだか軽く履き心地のよいシューズのごときイメージになってしまっていないか これはマイナス。今まで敬遠してた理由のひとつであった。ところがどうしてこれ ひじょうに重い。  自分さえ助かって帰れればそれでいいってものではない。 自分の立場さえ無事に保たれていればそれでいいってもんではない。 自分のケガさえ治って良くなりゃそれでいいってもんではない。 自分達さえ快楽得られればそれでいいってもんではない。   人間としての理性を失いかねない戦場で他人の心の痛みを感じ、そして身体的な痛みも感じることが出来るその神経、必要ですよね たった一人の少女の生活が そしてその命が戦争のどさくさによって奪われていってしまう事への反抗心、たった一人の少女の命と言ってしまっては誤解を生んでしまうかもしれませんが、逆にそう言いたい たった一人の少女の命にスポットあてた必死の人間鬼畜ドラマに怒り高揚しながらも正義感に駆られた男のしつこい信念には微弱ながら拍手を送りたい 例え命の奪い合いの場所であろうとも彼のようなまともな神経の人間だって多くいたという事を信じたくなるのであった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-03-20 20:35:13)
1011.  KILLERS/キラーズ(2013) 《ネタバレ》 
殺人犯が二人なのでキラーズ 複数形。 でもジャカルタのオッサンバージョンのほうは見ていて面白さが全然ない。 かといって北村一輝犯のほうはどうかというとこれも手ぬるい 猟奇的なのは最初だけ。 花屋の女のめそめそ話のところとかもう嫌になってくるほどしょうもなくグダグタ。 そもそも弟を『ここに立ってて』 とか言って車道に立たせて何してるんかしらってあの時思いましたけど、まさかあれって弟を車に轢かれさせて死んでもらおうとかやってたん? ウソでしょ? まさかあの年代の男の子があんな事では死ねないでしょうよ 阿保ですかって思ってしまいましたね 馬鹿なシーンは嫌いです。   しかしあれです黒川芽以、こんなところでとうとうサノバビッチな娼婦の役で御出演ですか、しかも死亡フラッグ立ちまくってるそんな役引き受けるようになってしまったか もうマイナー路線確定なのかな 寂しく感じてしまった 日本の映画会から純情娘が一人また消えた
[DVD(字幕)] 3点(2015-03-19 23:44:42)
1012.  ザ・ベイ 《ネタバレ》 
ビックリ箱開けちゃった的なモンスターホラー:キャビンのヒロインだったクリステン・コノリー 今回、彼女の姿が見たくてこれにしました ザ・ベイ。ところがどうしてあれでして、、あんま神経質な者は見ないほうがいいと思えましたね 魚嫌いになってしまうかもしれんし 水嫌いになってしまうかもしれせんし、深く考えるのはナンセンスかもしれませんが やっぱりそれであの 急に魚の口から飛び出してくるデカイフナムシやら魚の体内に潜んでウニウニしている寄生虫やら突然強制的に気軽に見せられたんではたまらないですし。少なくとも明日魚捌くのが恐怖になってくるかもしれんですし、ひょっとしたら明日食卓に出てきた魚に身構えてしまう事になってしまうかもしれせんし。見ナイ見せナイに越したことありませんね 幼稚園とか小学生のお子様とか特にですね はい いや、ホント。
[DVD(吹替)] 5点(2015-03-18 22:33:51)(笑:1票)
1013.  POV〜呪われたフィルム〜 《ネタバレ》 
いやはや、これ 面白いです。 安っぽくはあるがドタバタホラーとしてオモロイ。 志田未来の拡販PVとして見てもオモロイ。 二人の絡みを見てると更にオモロイ、尚オモロイ。  志田未来が150cmで 川口春奈が166cmですと。 なんの話て、はい、それは背丈のお話。 そんなお二人、所属事務所が同じで先輩:後輩という間柄のコンビ2名、そんな彼女らが本人役として出演、形としてはW主演。  ところがどうしてこうして、そんな彼女ら二人が同じ女子高生同士にはまるで見えないという そのですね (川口春奈がすでに大人で志田未来は中学一年生?的な? ) とにかく並んで立つと、たぶん川口春奈のほうに得はナイ? (^w^)アハハ。 ついでに口悪く言ってしまうと川口春奈が背が高いだけの のっぺりした でくの坊に見えてきたりして? (^w^)アハハ ごめんネ 許してネ。 とにかく川口春奈よりか志田未来がちっちゃ過ぎてすごく可愛く撮れてしまったビデオになっていました。それに加えて面白かったよ ちょっと怖かった感じとお話自体と安上がりの皆さんの必死の頑張りが。   PS:志田未来さん: 彼女の身長につきましては、現在152cmだという情報もありますが、 今回、いろいろと調べさせてもらった結果、答えが解からず もうめんどくさいので150センチという事で話を進めさせていただきましたよ あしからず。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2015-03-17 23:59:19)(良:1票)
1014.  ライアーゲーム-再生- 《ネタバレ》 
ふう~ん 皆さん御一緒のバスで揃ってお帰りなんですね。高橋ジョージさんは今回 奥さんご一緒ではなかったわけですね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-03-16 21:10:38)
1015.  スワロウテイル 《ネタバレ》 
まだ顔も出来上がっていない少女がタトゥーとは百年早いわ プリントにしとけや ケツも青いくせしてこのマセくれ者が。シャレこけたいんだったら彫るんじゃなくて 貼れ。ピタッと貼れ。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-03-15 23:56:51)
1016.  渋谷 《ネタバレ》 
渋谷内の とある空間、そこでのみツーショットになれる関係。 水澤一成とユリカの会話とその空間においてすごく惜しく感じるのは せっかくだったら45分コースの45分間をリアルに使い切ってほしかった。もしもその45分間をリアルな尺で撮っていたなら客としての自分とお店側の佐津川愛美ということでかなりのバーチャル体験となっていたんじゃないかとさえ思えたんですがね 惜しい。 そしてその二人の空間を埋めた長い台詞と長いシーンにおいて一番ドキッとしたのは『(もしかして)嘘ついてたの!?』 と彼女が男を睨んだ瞬間と睨み続けるその鬼の形相だったけど、そこに彼女の女優魂みたいなものをメラメラと感じた。いやホントすごい形相だった。ただし、実際には水澤、別にそこは嘘をついてるわけではなかった だから信用を失う事なく次の会話へと続いていったあたりに清々さを感じた 二人の会話にずっとひきつけられた事となるのであった。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-03-14 23:55:59)(良:1票)
1017.  Seventh Code 《ネタバレ》 
ロシアで一体何が始まるんだ。ずりずりスーツケース引きずってなにしてんねん 仮にも日本のトップアイドルグループの元お頭がよそ地で小汚いカッコさらしてなにしてんねん 一体なにが始まるんだこの展開は、とまあ最後まで興味はひかれまくった。ただその男はHK変態仮面だヤメときな とか言ってる間もなく60分後にはきっちりあっさり白黒ついてたが
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-03-13 23:50:52)
1018.  少女は異世界で戦った 《ネタバレ》 
まあこんなもんかなと観終えた後で彼女らのアクションシーンをメイキングやらスローやらで見ていて気付いたことの一つとしてですね・・・   彼女らのアクションてワイヤーアクションではなかったんだね スゴイ。 そしてコメディとして多少ながらおもろい (だがけして後半面白かったとは言わない そこ重要。) さしあたって前半部分の衣装がよかった 衣装が そうあの胸元開いたやつ。  その他、見どころとしまして2点挙げたい   清野菜名の輝く胸の谷間と 花井瑠美のキレイに決まった踵オトシとですね。以上。  4人揃って ヨレンジャイ。
[DVD(邦画)] 5点(2015-03-12 23:58:16)
1019.  喰女-クイメ- 《ネタバレ》 
お岩よりか根岸季衣の顔のほうが怖いというのはどうしたことか おネギ最強 幽霊が脇役に喰われてしまってどないすねんな
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-03-11 23:20:38)
1020.  トロール・ハンター 《ネタバレ》 
トロールハンターのハンス氏は言う。 トロールは肉食獣でただ食ってクソして交配する生き物だ。 それに知能レベルはとても低いし 頭脳はないんだ。だから食べ物さえあれば生きていけるし、と。  さらに続けた 以前、自分の尾っぽを食べようとして脚の間に顔を突っ込んでいたトロールを見た。 でも、その尾っぽを口に入れたはいいが、そのままつまずいて丘を転がり落ちたんですと。 アハハ なるほどね そうですか。 でもそれを聞いて自分は 昔、深夜のラジオで聴いた名言を一つ思い出してしまい笑えてしまった。 自分でしゃぶろうとして前転とかいう名言を。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-03-10 23:42:53)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS