Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。52ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1021.  まほろ駅前多田便利軒
原作の雰囲気に瑛太と松田龍平の二人が良く合っていると思う(特に松田龍平が)。 町田出身としては、良く見知ったシーンがあって高い評価を付けざるを得ないだろう。
[DVD(邦画)] 8点(2012-02-25 22:30:32)
1022.  岳-ガク-
『劔岳』も綺麗な映像だったが、本作も負けず劣らず素敵な映像だと思う。 ただし、映画の善し悪しは映像だけで決まるものではない。 別に原作ファンじゃないが、エピソードを詰め込みすぎて内容が薄っぺらくなっていると思う。ついでに言えば、三歩に小栗旬では線が細すぎてリアリティに欠ける。
[DVD(邦画)] 6点(2012-02-25 01:52:10)
1023.  ブルーバレンタイン
あるカップルの恋愛の始まりと結婚の終わりを描いた作品で、幸せだった過去と破局寸前の現在を対比させており、タイトルにだまされた感はあるが興味深い作品だ。 オスカー・ワイルドが「結婚というものの一つの魅力は、双方にとってだまし合いの生活を絶対に必要とするのだ。」と書いているが、的を射た言葉だと本作を観て思ってしまった・・・
[DVD(字幕)] 7点(2012-02-24 19:33:01)
1024.  バレンタインデー(2010)
ちと、エピソードを詰め込みすぎじゃないかなぁ。 ただ、全体的に安心して観ていられる展開だと思う。ジュリア・ロバーツ、花屋と教師のエピソードはいいねぇ。
[DVD(字幕)] 5点(2012-02-13 01:25:18)
1025.  グリーン・ランタン
「X-Men」「スパイダーマン」などアメコミは色々あるが、宇宙スケールのものはあまりないと思うので、スケールの点では非常に大きいと思う。しかし、ごくごく普通のアメコミの内容でしかなく、3日もすれば忘れてしまうだろう。
[DVD(吹替)] 5点(2012-02-13 01:06:27)
1026.  アンダルシア 女神の報復
分かり易い伏線が張ってあり、今後の展開は読みやすいので、ミステリーとしては普通。まぁ、スペインやアンゴラの美しい風景を楽しめたので良しとしよう。
[DVD(邦画)] 6点(2012-02-12 01:56:57)
1027.  もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
AKB48の演技に期待できないのは仕方ないとして、ストーリーも平々凡々だし、たまに出てくるドラッガーの言葉が印象的なだけでつまらない。 原作を読んだことはないから知らないけど、この作者はドラッカーのことは詳しいのだろうが、高校野球を知っているのかどうかは怪しいなぁ。まぁ、どうでも良いけど。
[DVD(邦画)] 3点(2012-02-11 23:55:20)
1028.  東京公園
東京の公園を巡るロードムービー(みたいなもの?)で、映像が綺麗。 ゾンビのところは「えっ?!」と思ったが、小西真奈美が綺麗だし、榮倉奈々はかわいいのでまぁ許すかw
[DVD(邦画)] 8点(2012-02-09 20:51:21)
1029.  デビルクエスト 《ネタバレ》 
借金返済のために映画に出まくっているニコラス・ケイジ主演の映画です。 と言うことは「はなっから期待しちゃいけいない」と思っていましたが以外に普通の映画でした。 魔女として捕まっている女性が人間なのか、本当に魔女なのか、はたまた悪魔の化身なのかと言うミステリー要素は意外性があって面白かった。とは言え、デビルはしょぼい。
[DVD(字幕)] 5点(2012-01-29 00:17:09)(良:1票)
1030.  死にゆく妻との旅路
クオリティ・オブ・ライフと保護責任者遺棄致死をテーマにしており、結構考えさせられる映画だと思う。清水ひとみ(石田ゆり子)さんにとって望むことして上げたんだから、保護責任者遺棄致死罪を問うのはやりすぎ何じゃないかと思ってしまう。 まぁ、俺もやりたいことをやって死にたいものです。 どうでも良いけど、「おっさん」と呼びかけるのと、綺麗すぎる石田ゆり子はミスキャストだと思うけど・・・
[DVD(邦画)] 7点(2012-01-25 16:44:35)
1031.  奇跡(2011)
教室で、図書室で、保健室で、熊本のおばあちゃん家でちょっとした偶然の積み重ねを『奇跡』と言うのだろう。 九州新幹線の全線開業を機に企画された映画らしいけど、CMの『祝!九州』(http://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU)の方が感動した。
[DVD(邦画)] 6点(2012-01-24 23:43:46)
1032.  月に囚われた男
主要登場人物がサムただ一人という低予算映画だけど、そのぶん人物がしっかり描写されている。とは言え、ちょっと退屈なのは否めない。
[DVD(字幕)] 5点(2012-01-22 22:35:58)(良:1票)
1033.  恋愛小説(2004)
小西真奈美目当てで観たようなものだが、以外に内容は良かったと思う。 ただし、あり得ないような設定と内容に合わないタイトルを除いてはだが。 気になったセリフ 「会わなくなった人は死んじゃった人と同じなの」 (澤井瑞樹(小西真奈美))
[DVD(邦画)] 6点(2012-01-21 20:28:45)
1034.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
現調で久々には早く帰ることが出来たので、レイトショーで観てきた。 面白いスパイ道具、豊富なアクション、気の利いたジョーク、ブタベストやドバイ等の風景などエンターテイメントとして十分に楽しめる。こういった映画は映画館で観るべきだろうね。 尤も、内容的には観るべきものは何もないけどね・・・
[DVD(字幕)] 8点(2012-01-21 00:16:14)
1035.  プリースト
冒頭で世界観や人間関係(と言っていいのかは不明だが)を説明しているが、それだけで理解するのは困難だ。 アクションに徹ししていれば潔いと思うのだが、ラスボスとの関係や親子関係などのドラマ的要素が唐突に出てこられてもねぇ。 まぁ、知能のかけらもなく本能のままに行動するという既成のヴァンパイアのイメージを覆す描き方は面白いと思う。
[DVD(字幕)] 4点(2012-01-19 13:08:34)
1036.  サンクタム
一応、親子の絆や危機管理的な要素はあるが、ストーリー的には大したことない。 映画館で観れば迫力があり、綺麗な映像を楽しめただろうけど、家にあるテレビじゃダメなんだろうな。 映画館で観ようかと非常に迷ったけど、後悔しているようなしていないような、複雑な気持ちです。
[DVD(字幕)] 5点(2012-01-18 00:09:09)
1037.  悪人
主要登場人物全て(馬込光代(深津絵里)を除いて)が悪人(むしろ小悪党)なのだろうか? 清水祐一(妻夫木聡):殺人者 増尾圭吾(岡田将生):享楽的なエゴイスト 石橋佳乃(満島ひかり):自己中心的な金の亡者 石橋佳男(柄本明):自己中心的な暴力主義者(ちと言い過ぎか) 馬込光代(深津絵里)は、単なるバカにしか見えないし、あまり共感できる人物がいない・・・
[DVD(邦画)] 5点(2012-01-11 01:52:00)
1038.  ハンナ
驚異的な身体・射撃・格闘能力を身につけているハンナの活躍と言うよりは、アクションはすばらしいと思う。が、何のために逃げたり、戦ったりしているのかがよくわからず、?マークがやまない。
[DVD(字幕)] 4点(2012-01-05 19:11:38)
1039.  桜田門外ノ変
時系列を入れ替える手法をとっているが、歴史的事実を元にしている本作にはあまり意味がないと思う。 襲撃シーン「桜田門外の変」以降は、関鉄之介らの逃亡劇を延々と見せられるだけで何を観て欲しかったのか正直わからない。原作が悪いのか、脚本が悪いのかはわからないが、期待したのがまずかった。
[DVD(邦画)] 3点(2012-01-03 21:14:14)
1040.  星守る犬
新宿→いわき→遠野→弘前→石狩と旅をするロードムービーであるとともに、小泉改革やグローバル化による日本社会への影響などの社会派映画でもある。(まぁ、社会を鋭くえぐっているわけではないがね) しかし、東京で飼われていた犬が野良犬として北海道の冬を越せるとは思えないのだが・・・
[DVD(邦画)] 5点(2012-01-03 01:15:24)
050.30%
1171.02%
2653.92%
31468.80%
437522.59%
545827.59%
629817.95%
721112.71%
8653.92%
9171.02%
1030.18%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS