Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧。53ページ目
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1041.  裸の銃を持つ逃亡者
あの「逃亡者」をどうパロディにするんだろうって思ってたら、な~んだ!いつものノリで色々な映画のパロディなん訳ね。ただそのノリもシリーズの通り、いつものノリで安心して観ることが出来ます。特にお気に入りは、すぐには気が付かなかった「ユージャル・サスペクツ」のパロディでした。そう言えばこんなシーンがあったよなって感じで、くだらないと思いつつも最後まで見入ってしまいました。
6点(2001-05-05 08:15:28)
1042.  名探偵コナン 瞳の中の暗殺者
1週間レンタルでビデオを借りてきて、観ることが出来ずに返してしまった。しかも延滞料を払わされて。悔しい思いをしたら、なんとその数日後にTVでやってるじゃないか?なんやこれ!いくらなんでもTVでやるの早すぎるでえ。だから日本TVは・・・☆作品についてですが、今までのシリーズ中、最も大したことない推理で、最もスケールが小さかったような。何てったって、犯人があれじゃあ映画版にするにはちょっとねって。マニアの友達はこれはこれで良いって言ってましたが、少なくとも私としては、林原めぐみ先生扮する灰原哀の活躍する次回作に期待したいものです。
6点(2001-04-30 15:54:57)
1043.  世にも不思議なアメージング・ストーリー
スピルバーグにロバート・ゼメキスがTV版オムニバスを作ったって言うんで、わざわざ映画館まで足を運んだのを覚えています。1話目「最後のミッション」から最高で、ケビン・コスナーなんかも登場するオールキャストで、あの「メンフィス・ベル」を彷彿とさせると言うか、途中まではなかなかのお勧めです。途中まで・・・?そう、だってオチはお笑いでしたから・・・その後はまさに遊び感覚の独壇場。個人的にはなかなか楽しめました。これをTVで観れるアメリカの子供たちは幸せです。でも映画館で観るほどでは・・・
6点(2001-04-30 15:52:53)
1044.  48時間PART2/帰って来たふたり
希望をもって終った前作のラストの展開を裏切り、またしても刑務所からスタートしたエディ。今回はブレイクした後と言うこともあってノリノリで幕が上がった・・・が、そこは所詮、2匹目のドジョウに過ぎなかったよう。ラストも今回は“当り”で終るが、宣伝の段階でバレバレで、別に見新しさは感じず物足りなさを残した。
6点(2001-04-20 12:11:00)
1045.  ミンボーの女
”ミンボー”とは民事暴力の略だそうだ。その世界専門と言われる女性弁護士が、暴力団相手に悪戦苦闘するという話。伊丹作品と言うことで、かなり期待して見たのであるが、流石にこう同じような作品が続くと飽いてきたのも事実である。特に宮本信子が宮本信子として演じていることが、一層ネタ切れに思えた。元々は自分が重症を受けたときに、この映画のアイデアが浮かんだそうな。平凡なものでも、それをアイデアに独創的な味付けをするこの監督の作品を観ることが出来なくなったのは残念である。
6点(2001-04-17 12:18:02)
1046.  ツインズ
シュワちゃんがコメディに挑戦した!ってフレーズが重要だったみたい。コメディが個人的に苦手なせいもあるが、主演の二人をセッティングしただけで映画になりましたって感じで、それ以外に何も無かったような。まあそう思うのも、この主演二人の個性があまりに突出し過ぎている所為でもあるが・・・
6点(2001-04-17 12:10:06)
1047.  ハード・ウェイ(1991)
ジェームズ・ウッズに鍛えられた末、スクリーンにカンバックしたはずのマイケル。しかし最後の台詞って、全然括弧良くなったとは思えなかったけどね。そこはコメディと言うことで…
6点(2001-04-03 12:30:40)
1048.  失楽園
映画「それから」においても漱石の小説をそのまま台詞を変えずに作った森田監督。今回もその路線だったみたいな気がした。「家族ゲーム」の頃は良かったが、どうしてもこの監督の作風って好きにはなれないもんで。まあ作品性はともかく、黒木ファンには必見でしょう。
6点(2001-03-31 19:02:10)
1049.  コピーキャット
どうしても「セブン」などと比較してしまうんですが、ストーリーは良いとして、やはり映像に力の差を感じてしまいます。あと個人的な感想に過ぎませんが、シガニー・ウィバーに魅力を感じませんでした。オスカー女優のホリー・ハンターを主演にした方が良かった気がしましたが・・・
6点(2001-03-31 18:54:35)
1050.  エリザベス
良い映画だとは思いますが、最後これで終り?って消化不良が残りました。しかしケイト・ブランシェットの好演には好感が持てます。
6点(2001-03-31 18:47:21)
1051.  ナイルの宝石
作品として悪いと言う訳でもないんですが、個人的にはやはり“所詮続編かな”と。中年と言うことを意識しながら展開するラブロマンスとアクションシーンに、なんか中だるみするシーンも多かったような気がします。それとこの作品の“さが”なんでしょうが、どうしても“インディシリーズ”と比較してしまうと、“たかが宝石のために展開する冒険”は、スケールの大きな作品に成り得ない気がして、どうも感情移入できずに観てしまいました。
6点(2001-03-31 18:41:31)
1052.  メジャーリーグ
コメディがあまり好きでないからでしょうか。笑いも少なく、個人的にはあまり好きになれるタイプの映画ではありませんでした。あれだけ老けた面々を集めると、コメディとは言いつつ余りにも説得力に欠けます。メジャーを舞台にしたらヒットしないと言うジンクスを覆したことで、当時日本TVのコメンティターが“ポリスアカデミーのノリで!勢いで!”って言ってたのを覚えいます。ホント、勢いだけでそれ以外には何も無かったですが。☆一方、チャーリー・シーンのピッチングフォームは実に良かったです。それにしても、その前を投げてた先発ピッチングのあのフォームは一体何だったんでしょうか?
6点(2001-03-30 21:37:43)
1053.  地中海殺人事件
(↓)思いっきりつっこんで戴いてありがとうございます。確かにこれって「サファリ殺人事件」でした。実は送信してからどうも間違ってるんではないかと気になって、インターネットで調べてみたんですが、発見できず↓を見て初めて気が付いた次第です。来週には訂正依頼をし、移動を行います。ご指摘ありがとうございました。以上。
6点(2001-03-26 14:54:24)
1054.  マネキン2
やはり1作目は越えていないと思うけど、「スーパーガール」のヘレン・スレーターが出ていると言うだけで、一応及第点にしました。
6点(2001-03-24 15:32:02)
1055.  ポリスアカデミー
おバカ映画としては良く出来た作品だと思います。下品なのはご愛嬌ですが、個人的には「メリーに首ったけ」や「オースティンパワーズ」と違いキャスティングに華が無いのがマイナスでした。
6点(2001-03-24 15:25:07)
1056.  バッドボーイズ(1995)
ウィル・スミスの出世作と言うのも頷けます。確かに走るシーンは括弧良いし、敵役にフランス人のチャッキー・カリョを使うのも面白いです。でも個人的には黒人俳優を起用しただけで、いつもの刑事ものって気もしないではないですが・・・・・って、これってマイケル・ベイ監督の作品だったんですね。なんか作風が違うなって気がしました。やはり金の掛け方が違うからでしょうか?
6点(2001-03-24 15:21:56)
1057.  ダルク家の三姉妹
魅力ある3姉妹を見れただけで満足だった。しかしストーリーとしては、結局結ばれないカップルと、それを慰めた一番上のお姉さん。これで良いの?って終わり方だった。
6点(2001-03-24 15:17:30)
1058.  大逆転(1983)
株式の話はちょっと説得力がないかなと言う感じがしましたが、コメディとしては結構楽しめました。キャスティングにも見られるように、米社会の差別的要素を含んだ作品に仕上げたかったのでしょう。
6点(2001-03-24 15:16:29)
1059.  ターミナル・ベロシティ
車ごと落ちて、空中で格闘をして・・・。「007」か「ハートブルー」のワンシーンを思い出しますけど、実際にはもっと薄っぺらいものを感じました。チャーリー・シーンの映画って何故か、コメディにするのかシリアスにするのか、ちょっと中途半端に感じることがあるんですが・・・
6点(2001-03-19 17:46:26)
1060.  キャノンボール
「救急車でレースに出たら勝てるのでは?」って発想は好きでした。今思えば単純過ぎますが・・・。オールキャストって雰囲気なんですが、何と言っても主演がバート・レイノルズなんで安っぽく感じてしまいました。勿論、このシリーズはその後も薄っぺらい内容の映画なんですけど。個人的にはジャッキーの扱いが納得いきませんでした。
6点(2001-03-19 17:44:34)
050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS