Menu
 > レビュワー
 > tottoko さんの口コミ一覧。56ページ目
tottokoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2012
性別 女性
自己紹介 周りに映画好きな人があまりいない環境で、先日はメリル・ストリープって誰?と聞かれてしまったりなのでこのサイトはとても楽しいです。
映画の中身を深く読み解いている方のレビューには感嘆しています。ワタシのは単なる感想です。稚拙な文にはどうかご容赦を。  

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1101.  カイロの紫のバラ 《ネタバレ》 
アレン作の中でも評価の高い本作を初めて観たのは20代の頃だった。好きじゃなかった。先行きに希望を持って生きたい若い年頃にとって、この作品の背景の不景気のやり切れなさや、ミア・ファローの薄幸な雰囲気・顔立ち・細い身体なんもかもが気を塞いだ。 映画スターと銀幕の中で夢を見る。でもたったひととき。その儚さが美しいとは思えなくて、むしろ気を持たせただけのように感じて、こんな思いさせるなよ、と思った。だってラストの彼女の呆けたような表情に現実と立ち向かう意志があるようには感じられない。映画にうっとりした後は、ああこの人、また現実世界に戻るんだ、あの暴力亭主のいる安アパートに。パートの職も失って、ほぼ詰んでしまっているセシリアの現実がひりひりと心に痛くてカンベンしてくれ、と泣きたくなったものだ。 霞を食って人は生きてゆけない。その霞が養分となっていればまだしもだけど、セシリアのその後はどうだったろう。 最近、また観た。やっぱり苦かった。映画からちょっと元気をもらったくらいでは、セシリアの現実はきつすぎる。
[ビデオ(字幕)] 7点(2015-05-31 01:50:34)
1102.  ビッグ
誰も腹の立たないキュートなファンタジー。画が明るいし、人物みんなのキャラも立っている。 何をおいてもこの作品のキュート度を上げているのはトム・ハンクスがもー、すんごい仕事をしているからだ。童顔が手伝っているとはいえ、この演技は凄い。13才より幼く見えなくも無いけど、いい年をした大人が子供の演技をするというのはとても難しいと思うんだ。外見が大人のままで子供じみた真似をするだけでは単なる奇行と見られかねない。ところがトムは顔つきまでが小学生なんですな。治安の悪い安モーテルで心細さのあまり半べそをかく、あるいは女性に「私のことどう思ってるの」とオトナの質問をされて困惑ののち照れてごまかす。その表情はティーンエイジャーになりたてのそれそのもので、この時トムは32才だとは信じ難いくらいの繊細な思春期顔になってて感嘆した。 安定した仕事をずっと続けている俳優さんだけど、役者としての並ならぬ力量を印象づけたのはやっぱりこの映画だと思う。
[映画館(字幕)] 9点(2015-05-29 00:11:57)(良:1票)
1103.  ザ・マスター 《ネタバレ》 
相変わらずP・S・ホフマンは凄い芝居をするなあ。この作品でもほれぼれ。新興宗教の教祖様であるこの役、催眠術を使ったイカサマ師に見えなくもない。けれど人を引きつける包容力があったり、批判意見にはかっとなったり、ヨメの尻に敷かれてたりなど人間臭さが実にリアルな教祖っぷりだ。 で、ホフマンの独壇場になるかと思いきや、P・フェニックスがこれまた堂々と渡り合ってる。社会生活はアルコールが原因で破綻しちゃってるダメ男。しかしなんと彼は精神の自由といった部分だけは生命力が強くて、さしもの洗脳教祖も飛び立つフレディを止められなかった。フレディの、ぐだぐだでいながらも自己決定力が強いというキャラクターは演じるのがとても難しいと思う。身体全体からささくれた空気を発散し、目の据わった演技は見事だった。 役者二人はすごい仕事をしてるんだけども、お話はいかんせんおっさん二人とやり手ばばあの三すくみが陰気にだらだら続くばかりなので正直面白くはなかったっす。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-26 00:07:33)
1104.  ザ・プレイヤー
本作は若い頃に観た。「全然面白くない」と力強く思った。でも巷の高評価に触れて、きっとまだ自分の映画鑑賞スキルが低いからわかんないんだろうと思っていた。で、数十年後の今もう一度観てみたけども、これはアルトマン節になじめるか否かなんだろうな、と思う。犯人探しをしてはだめなんだ。 この不条理かつ不愉快な結末。観てるワタシたちはボニーとおんなじ。「こんなのリアリティが無い。ひどいエンディング」と抗議したところで完無視されるボニー。私もアルトマンに訴えたい。「この鼻持ちならないエグゼクティブに落とし前をつけないのか」と。それこそ監督の思うつぼ。作品と現実が互いに入れ子式になってるような皮肉な脚本は高度なテクニックなのか知らんが、万人受けはしないだろうなあ。
[ビデオ(字幕)] 4点(2015-05-25 00:01:46)(良:2票)
1105.  ワイルド・スピード
B級スピード馬鹿映画には違いないんだろうけども、一応謎解きの要素もありますし話のテンポも良くてそれなりに真面目に脚本作ってるなー、という好感度はあります。 もちろん全力を注入して撮ったであろうカーレースの場面はアドレナリン全開、スタッフすべてのこだわりや愛や楽しさが集結しているようで、「俺はクルマが好き!」という ひし、という想いがぐわんぐわんいうエンジン音にのって炸裂してます。 門外漢にとってはうるさい・危ない・バカな車だなー、とあきれちゃいそうになりますが、皆がとても幸せそうなのでやっぱり男子には車好きでいてほしい、とも思ったりします。
[DVD(字幕)] 6点(2015-05-23 00:31:31)
1106.  キングコング(1976)
コングがリアルになったら、なんかつまんなくなっちゃいました。人間的な感情なんか入れなくたって良いよ。モンスターだからこそ良かったんだよコングは。 なんだかヒューマニズムな描き方が鼻について、ことさらにコングを可哀想に描いているみたいで好きじゃないです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-20 00:00:33)
1107.  恋するリベラーチェ 《ネタバレ》 
いやあ・・これは。“ブロークバック・マウンテン”に10点をつけたワタクシであるが、M・ダグラスとM・デイモンがヒース・レジャーとジェイク・ギレンホールのペアと比べてどこが劣るのかと言われればですね、これはもう差別と言われても仕方ないのだけども、二人がいろいろとさらけ出しすぎる。ゲイ・ダグラスの落武者的ハゲ頭とかマットの銀ラメマイクロビキニ姿(それもフロント)とか全然似合わない濃いアイシャドーとか視覚的に引くことが多すぎて、とにかく観る側に覚悟を要求することの多い映画なのでした。 ショービジネスの世界ですから、売れっ子リベラーチェはアクの強い変人に違いないわけで、話としてはちょっと毛色の変わった痴話げんかの域を出ない感じですが。 そしてマイケルとマット、二人にはその役者根性に称賛を捧げたいと思います。心から。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-05-19 00:25:56)(良:1票)
1108.  バスケットボール・ダイアリーズ 《ネタバレ》 
なんと若く瑞々しいディカプリオ。現在の彼とは別人のようで、作品とは無関係な感慨にふけってしまいますな。 それはさておき、ストーリーには起伏が無くて人間ドラマの広がりも不足気味で、もう少しなんとかならなかったのかと制作には問いたい。亡くなった友人のエピソードだってもっと活かすことができただろうに。 ドラッグ禍から抜け出た描写が何も無いじゃないですか。一旦は奇跡的な親身さに助けてもらったのにまた戻ってしまったダメな奴だよ?そいつが「もうヘロインはやらない」と言うまでに至った経緯をはしょる意味がわからないんだが。 一部で絶賛されているレオの演技はそんなでもないと思う。作りやすい造型じゃないかなジャンキーの役って。 主人公のお母さんだけだな 気持ちが分かるのは。本当にかわいそうだった。愛する息子を閉め出すことができるか?問われているようで苦しかった。私はきっとドアを開けてしまうだろう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-13 23:19:50)
1109.  日本のいちばん長い日(1967) 《ネタバレ》 
私は「宮城」とあったら「ミヤギ」と読む世代である。「キュウジョウ」とは。驚愕した。知らない日本語だった。この時代、入り口からして違うのだと思い知った。 学校の授業では戦後日本史は空白だった。だから「帝国日本」が終焉を迎えるその一日は何もかもが初耳で、陸・海軍トップが草案の文言を巡って譲らない議会の様相にも、青酸をしのばせて書記官らが職を全うしていたことにも、宮内庁の政治色が強いことにも、驚いてばかりだった。 東宝のスターがずらりと並んでの、圧倒的な重厚感は他のどの作品で観られるだろう。三船の眼力、それに対峙する笠の穏やかな矜持、天本、黒澤らの怪演。 映画作品としての到達度はどうなのかわからない。 けれど、日本人の一人として深く深く心に刺さった映画だ。減点などしようがない。
[CS・衛星(邦画)] 10点(2015-05-13 00:44:09)
1110.  クレアモントホテル 《ネタバレ》 
見目麗しく出来のよい仮の孫と人生終盤の日々を過ごす老婦人のお話。老年のためのおとぎ話のようでもあります。結局は、若い世代とは生活は相容れない、というビターな側面も描かれているので 甘いだけの絵空事ではありません。 ただ、苦いままの印象はあまり無く、ひとつには主人公のミセス・パルフリーが(多分裕福なんだろうな)品があって身なり・着こなしが素敵で老いの哀しさを感じさせないということにあります。華やかな色合いのコートに合わせるストールの使い方などは、年齢を問わないセンスの良さでした。周辺を取り巻く無害でちょっと好奇心旺盛な同世代の友人らもユーモラスに描かれて場を明るくしますし、なにより偽孫のお芝居が最後まで周囲にバレずに済んだ脚本に優しさを感じました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-05-06 00:18:03)
1111.  キング・コング(1933) 《ネタバレ》 
わあー、凄いなこれ、とただそう思いました。制作に携わったスタッフへの、リスペクトに近い思いです。 映像技術の拙さはもちろん隠しようもない。80年も前の作品だもの。だけどそんなことはちっぽけに感じる。画質の粗さはむしろコングやセットの作り物感を払拭し、21世紀の今となっては発掘された昔の謎フィルムでも観ているような楽しさがあります。いつの間にか観てるこちらも秘境の島でコングvs大蛇の闘いをどきどきと覗き見ている気分になっていました。 すごいものを作ろう、びっくりさせよう、という制作魂の熱き思いが全編を貫いており、その熱量の高さに圧倒されるばかりの100分です。 後のリメイク版での、美女と心通わせるコングという設定を耳にしていたので、この初版のコングの凶暴ぶりには正直驚きました。ためらいなく人間を踏み潰し、投げ飛ばし、ケダモノそのもの。ワタシはもちろん33年版のモンスターのリアル性を支持します。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2015-05-05 00:50:46)(良:2票)
1112.  アメリカン・ジゴロ 《ネタバレ》 
80年代の享楽的で軽薄な社会を生き写しにしたようなヒモ男役にギアがはまって もうぴったり。R・ギアはこういう感じがベストだと思うな。炭酸飲料のCMでも本人楽しそうだし。 薄味のサスペンス風味だけども、正直 犯人は誰か、ということに興味を抱く客は少ないと思われる。見どころは女優なみに御召し替えするギアのアルマーニ姿だったり、女をくどく手管だったり。 それにしてもアホだなあ こいつ。「乾いたオバサンたちを3時間かけて濡れさせる」ことを誇り、「俺以外、誰ができる?」と。何言ってんだ、オマエ。 大型犬みたいな顔でうろうろと飼い主の金持ちオバサン達に代わる代わる取り入るも、結局は全員に切られる哀れなギア。でもまあ、あんな豪勢な恋人が手に入るとは、ありがたい脚本ではありませんか。
[ビデオ(吹替)] 5点(2015-05-03 23:39:13)
1113.  ワイルド・スピード/SKY MISSION 《ネタバレ》 
7作目にして、予算はふんだんに下りて爆薬もスタントの人件費も惜しみなく注ぎ込んだ堂々の娯楽大作となりました。個人的には、チンピラもどきのストリートレーサーだった頃の方がキャラとしては好きだったですが。でっかい公的機関の後ろ盾でミッションインポッシブル並みの大活躍、なんでこうなった。 私的な不満は置いておくとして、洗練された映像技術はあり得ないアクションにリアルなハラハラどきどき感を与えて、見ごたえは充分です。館内「おおー」と静かにどよめくこと多々。あまりにあまりなドバイ編が一番好きです。埴輪的なのを並べていた中国展みたいなあそこは何のパーティ会場だ。 そして、最後の姿となってしまったポール・ウォーカーについて触れねばなりますまい。華のある佇まいと、車大好きな最高の笑顔でシリーズを盛り上げてくれた。ラストシーンでは、ファンのみならずスタッフにも愛されていたことが伝わって、嬉しくてそして悲しかった。ポール、“Fast & Furious"シリーズ 楽しかったよ。ありがとう。
[映画館(吹替)] 7点(2015-05-03 00:50:50)(良:1票)
1114.  ダイアナ
歴史上の人物と違って、ダイアナ元妃の記憶はまだ新しいから、彼女のような超有名人を題材にするのはとても難しい。数々のゴシップとは切り離して、一人の女性と外科医の“純愛”ものとして描きたかったんだろうなあ、ということはわかる。だけど、ダイアナさんのことはまだみんなリアルに覚えていて、特に英国で放映を認められなかったフィルム「ダイアナの真実」で余りに赤裸々な(むしろショッキングな)印象を抱いた人々もまだ多いだろうし、そのイメージを払拭して観賞するのは至難の業だ。 なにより、演技巧者のナオミ・ワッツがやり辛そうだ。実在した有名人を演じるにあたって、上目使いなどの仕草をコピーしなければならないし、しかし映画作品としては“純愛に生きる”新しいダイアナ像を表現することを求められるわけで、結局中途半端な印象を私は抱いたのだけど、まあこれはN・ワッツ一人の責任ではなかろう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-04-30 00:14:50)
1115.  バリー・リンドン
長尺なわりに、話をわざと平坦に続ける印象だ。もちろんわざとだ。主人公は まあごく一般的なレベルのモラルを持った人間で、そこそこ小悪人でそこそこずるく、しかしたまに褒められた行いも人生の中にはある、といった私たち一般人の投影だ。 後世の人間だからといって、バリーの愚かな選択を笑うなかれ。なぜなら私たちも同じだからだ。生きてるうちはバリーと同じ轍を踏み、そのうちあの世で“皆一緒”になるのだから。 あえてドラマチックな演出を排したキューブリックの狙いはそこ。人なんて、皆一様に愚かで、主人公なんかじゃないのさ。偏屈監督の冷徹な人生哲学を感じる一本であります。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-04-29 00:41:06)
1116.  タイピスト! 《ネタバレ》 
成熟した恋愛映画の本家という印象のフランス映画で、こーんなにライトな少女マンガにお目にかかるとは思わなんだ。原作はフランスのケータイ小説かなんかか?ベッドシーンが濃い目なのがフランスぽいけど。 主人公の女の子はキュートだけどちょっぴりドジ、彼女を脇で支えるのは年上の男性(兼上司)ときました。典型的なキャラ設定のうえ、互いが魅かれる理由や彼女がコンテストに出るいきさつ等のけっこう大事と思われる流れは全く無視され、当然のように恋に落ち、当然のようにケンカして、当然のように元サヤに納まり大団円。男女の心の綾もへったくれもありません。 いい年してこの話にノルのは難しい。ただ、ファッションやピンクのタイプライターといった小物のポップでカラフルなセンスは素敵です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-04-24 00:12:46)
1117.  グロリア(1999) 《ネタバレ》 
ジーナ版と比べるのはフェアではないとわかってはいるが。これは。 初めのうちこそ、愛人顔のシャロンをジーナのような組織の重鎮クラスに置かず、ボスの使い捨て情婦役にしたのは的確だと思ったのだけど。 オリジナルと比べるとどこもかしこも細部まで劣る。冒頭、一家惨殺に及ぶ組織の恐怖感は十分の一ほどに減り、全編にわたって敵役が怖くない。不必要なグロリアの姉の登場、ハンパにオリジナルを真似た子役の性格設定。グロリアと子供の心の交流描写の繊細さなど、どこにも無い。その象徴たる墓地、ここは家族の還る場所としてオリジナルではすごく大事なキープレイスだったのに。まるっとカットか。まあそれはいい。でも代わりに持ってきたのが教会か。神父に相談てグロリアあんた極道のプライドはどうした。 何よりシャロンの大根ぶりは目を覆う。子供と絡ませたのは大失敗だ。イライラしてるか慈母めいた声を出すかのどっちかしかないの。「いいお母さんやってます」というベタすぎる芝居にはホントかよ、と思わず声が出た。 ラストシーンはバカンスにでも出かけるようなお気楽さだ。家族の死を乗り越えて再生する場面だろう。これでいいのかね。 シャロンはタイトルに“グロリア”と冠することのできる玉ではない。“ザ・エスケープ~逃げのびろ!この子は絶対に渡さない”とでもしとけば良かったんですよ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-04-23 00:35:39)
1118.  ドリアン・グレイ(2009)
ダークな色調もベン・バーンズの美貌も申し分なく、ゴシック・ホラーの画としては及第点ですね。ベンの時代がかった端整な佇まいは21世紀のイケメンとは思えないほどにぴったりと話にはまっています。 ということで眼には楽しいんですが、お話にもうちょっと黒々した迫力がほしいところ。 インモラルな性に爛れるばかりの人生を、「これではイカン」とわずかに残った人間性でもって拒否するドリアンの苦悩こそがメインかと思うのだけど 対悪魔との葛藤もやや淡白でした。せっせと焚きつけたC・ファースが父性全開になっちゃうのもキャラにブレを感じてあまりよろしくないですねえ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-04-22 00:08:58)(良:1票)
1119.  猿の惑星
この名作を評することほどワタシにとって困難なことはない。何しろ、あの衝撃のラストの情報が先に入ってしまっていたという不遇をかこったし、初見の頃にはすでに技術が進んでいて、あのおサルさんたちの特殊メイクが目に痛かったということもある。「わあ、ヘンなの」と感じた子供時代を過ぎて最近ではドンキの宴会用コーナーのかぶり物にすら見える。つらい。 その抜きん出た発想と、信念の通った熱い脚本。色褪せることを知らない音楽。不気味なカカシのシーンは異星の得体の知れなさを心底感じさせたし、なんといってもラストの真実を明かす際のカメラ。画面に入ってくるギザギザ。 ああー、封切当時にこの驚きを味わえていたなら。サルが嫌いでなかったら。映画雑誌なんか読まなかったら。・・ともう、ハンカチでも噛みしめたくなるほどの悔しさに見舞われてしまうのだ。 68年に観ていたら10点以外考えられないだろう。今、観ての正直な採点で。
[地上波(吹替)] 8点(2015-04-21 00:27:55)(良:1票)
1120.  ジャッジ・ドレッド(2012) 《ネタバレ》 
これは、なかなか。わかりやすい設定でいて魅力的なキャラクターと、勧善懲悪の簡単なストーリー。さして目新しい要素は無くとも、敵役がしっかりしていて主人公を追い詰めるアイディアが色々と活きると、客をノせることができるのだね。スロー効果の麻薬も独特な映像効果をあげています。むごいがキレイ、という。 ドレッド、ヘルメット取らないんだねー。ちょっと期待してたんだど。彼役の俳優さん、それでいいの?誰でも良くなっちゃう気が。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-04-15 00:30:25)
030.15%
1120.60%
2261.29%
3693.43%
41406.96%
528414.12%
653926.79%
752926.29%
827013.42%
9944.67%
10462.29%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS