Menu
 > レビュワー
 > omut さんの口コミ一覧。57ページ目
omutさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1121.  恋愛睡眠のすすめ
中途半端な感じがぬぐえない映画でした。妄想シーンと現実シーンが混ざる映像も面白くて好きだし、どちらが現実で、どちらは妄想かわからないような登場人物たちも悪くないのですが、見終わってほとんど何も残りませんでした。 ガエル・ガルシア・ベルナルは好きな俳優ですが、この映画に関してはかなりミスキャストな気がします。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-07-01 17:08:19)
1122.  パラサイト
ジョシュ・ハートネット、イライジャ・ウッド、サルマ・ハエックなどなど、その後有名になる俳優がたくさんでていて見応えがあるB級映画です。パイパー・ローリーやアッシャーまで出ていて俳優の豪華な顔見せだけでも楽しめます。 見たのを忘れてまた見てしまいました。面白い割りに印象が薄いです(^^;)
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-06-16 16:13:38)
1123.  モンティ・パイソン/人生狂騒曲
笑いについていけない部分と苦笑するしかない部分に混ざって大笑いしました。日本でも東と西で笑いのツボがちがうのですから、国が違うので笑いのツボがわからなくても当然かな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-05-29 04:36:21)
1124.  輝く夜明けに向かって
緊張感のないだらけた映画でした。アパルトヘイト時代、もしくはアパルトヘイト廃止直後の映画だとしたら感銘を受けたのかも知れません。アパルトヘイト廃止後の殺人、強盗、凶悪犯罪だらけの現在の南アフリカを思うと素直に良かったねと見られません。差別を受けていた黒人の中にさえ今の方がアパルトヘイト時代より状況が悪いというのが現実です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-05-29 04:32:34)
1125.  モンスター・ハウス
スティーブン・スピルバーグとロバート・ゼメキスということだったので期待していませんでしたが、その通りでした。モンスターハウスをもう少しかわいく描けばよかったのにと思いました。主役の男の子のCG、二宮和也に似てますね。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2008-05-07 00:00:04)
1126.  北京ヴァイオリン 《ネタバレ》 
よくわからないけど、こういう子供をツンデレというのでしょうか?だったら「セントラルステーション」のおばさんの方がかわいいなあと思います。雰囲気で見せる映画なら気にならないのですが、ストーリーを追わせる映画であのラストはないんじゃないのと思いました。子供の幸せを願ってヴァイオリンを弾かせ続けていた親なのに、ラストで自分のために子供がヴァイオリンのコンクールをけって自分に会いに来る・・・。なんともピンときません。映画によってはベタなのは好きなのですが、これはいまいちです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-04-18 00:45:10)
1127.  ウォーター・ホース
スコットランドの景色が、とてもきれいな映画でした。卵が孵るあたりでストーリーに作り物感が強くなり映画に入れなくなってきました。さらに安達祐実のRexを思い出したり、山に描かれたホワイトホースを思い出したり、映画の最中気が飛んでしまいました。
[試写会(字幕)] 4点(2008-03-27 06:42:56)
1128.  デッド・サイレンス(2007) 《ネタバレ》 
早い時期に主人公の父親と後妻が出てきた次点でラストがわかってしまいました。試写会で司会者が「驚愕のラストは人に言わないでください」なんて言うものだから、逆にネタバレになってしまいました。それがなければ雰囲気のある映画だったのでもっと楽しめたかも知れない。困ったものです。
[試写会(字幕)] 4点(2008-03-27 06:28:00)
1129.  逃亡地帯(1966) 《ネタバレ》 
ストーリーが薄すぎて感情移入が出来ないままに終わってしまいました。田舎町を牛耳っている金持ちと、金持ちに頼っている人々の話に重点を置いた方が楽しめたかも知れません。マーロン・ブランド、レッドフォード、ジェーン・フォンダ、だれも魅力的に思えませんでした。古い映画は、その古さが芳醇に感じるときもありますが、この映画は気の抜けたビールみたいでした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-01-03 04:00:56)
1130.  ディスタービア 《ネタバレ》 
自宅謹慎で暇をしている主人公が、隣近所をのぞき見しているうちに、怪しい隣人を見て、その男が連続殺人犯なのか、それとも勘違いなのかを、気を持たせながら探っていく・・・ありがちなホラーミステリーです。当然のようにかわいい少女が出てきて、犯人探しをしながら、少し駄目な主人公と親しくなっていきます。この手の映画は単に好きか嫌いかで決まると思いますが、いまひとつ突き抜けるものが無くて、怒るほどでもなく、クスリと笑えることもなく、可も無し不可も無しでした。
[試写会(字幕)] 4点(2007-11-03 06:38:49)
1131.  河童のクゥと夏休み 《ネタバレ》 
試写会で見ました。子供が多く色々なシーンで声を上げたり連れの人に分からないシーンを「どうして」と聞いたりしているみたいでした。しばらくして前の方の席の男性が後ろを振り向いて「声を出さないで」と誰に出もなく大きな声で注意していました。それ以降、会場は静かになりました。ご自身も子どもさんを二人つれていましたが、映画を見て子供が興奮するのは映画を楽しんでいるから、それも子供向けの映画ならなおさらです。たぶん、この方も映画を楽しんでいたので子供の声がうるさかったんだと思いますが、大人げのない人もいるなあと思いました。映画は分かりやすいストーリーで子供でも大人でも楽しめると思います。後半、仲良しの犬が死んだときに死肉を狙ったカラスをクゥが能力を発揮してバラバラにするのですが、能力の使い方が違うだろうと思いました。評価が低いのは前出の男性の声で映画が楽しめなかったせいと、この人が楽しんでいる映画を一緒に楽しみたくないと思ってしまったせいもあるかもしれません。映画を見ていて前の人の頭が邪魔で映画に入り込めないことがあるように、こういうこともあります。残念です。
[試写会(邦画)] 4点(2007-08-01 07:28:16)
1132.  野良猫ロック ワイルド・ジャンボ 《ネタバレ》 
時代がひしひしと伝わって来ました。カルビーのCM、無軌道な若者、和田アキ子(^_^;) 。こういうのがかっこいいという人が多かった時代の映画です。ストーリーよりも雰囲気を楽しめます。マジで地井武男がかっこいいです。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-07-19 04:02:53)
1133.  ダイヤルM 《ネタバレ》 
スリリング感のまるで感じられないストーリー。誰一人共感することのない登場人物たち。マイケル・ダグラスの映画で面白いと思ったのは「ローズ家の戦争」「トラフィック」だけ。独得の演技が苦手です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-06-17 02:50:29)
1134.  ブラックキス
映像を撮りたかったのが分かる映画ですが、ストーリーはありきたりで退屈でした。似たようなホラーが多いので、もっと主人公にシンクロできるようにしないと、たんに薄っぺらい作り物の域を出ないと思います。好きな俳優がたくさん出ているのに勿体ないです。それにしても草刈正雄、相変らずです。彼はコメディにした方が良いと思います。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-05-14 03:35:17)
1135.  ギミー・ヘブン 《ネタバレ》 
立て続けに「共感覚」が出てくる映画を見てしまいました。ラストの雨がガーベラになるシーン。これを撮りたいがために作った映画なのかなと思いました。ストーリーは穴だらけ、いろいろと面白いシーンもあったのですが残念です。どんなに枝葉が頑張っても肝心の幹がしっかりしていないと、どうにもならないという見本のような映画です。残念。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-03-31 06:01:14)
1136.  ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド 《ネタバレ》 
コミックを読んでいたので90分の映画だと、どのくらいはしょるのかなあと思っていましたが、ある程度は予想通りでした。もっとボロボロの穴あき映画になるのだろうと思っていましたが、頑張ってまとめていたと思います。問題点をつついたら、たくさんありますが、これはこれで良しだと思います。ディオが霧の夜に石仮面を試そうとしたシーン雰囲が出ていました。
[映画館(邦画)] 4点(2007-03-28 02:34:58)
1137.  メゾン・ド・ヒミコ 《ネタバレ》 
年をとったゲイ映画だから違和感を感じるのでなく、描き方に違和感を感じました。まずステレオタイプの老人ゲイの演技にマイナス。年を経た苦しみも深さも伝わってこない。父親がゲイだったと知って苦しんだと言っているわりには、過去の苦悩がまるで感じられず、そういう演技をしていますという感じの柴崎コウにマイナス。西島秀俊は決して嫌いじゃないのですが、こういうスケベ役を演じるには上品すぎることでマイナス。面白く出来そうな題材ですが、面白く感じませんでした。老舗のゲイバーのママの話でも聞いて作り直した方がいいのではと思います。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-02-11 05:42:31)(良:1票)
1138.  サハラ 死の砂漠を脱出せよ 《ネタバレ》 
都合よくトントン拍子に話が進みすぎるアドベンチャー映画。まるで、苦労しなくても次のアクションに進めてしまうロールプレイングゲームのようで物足りなかったです。「シェルタリングスカイ」のような映像を期待していた訳ではないけど、きれいなだけの砂漠は深みがありませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-01-08 14:21:46)
1139.  RONIN 《ネタバレ》 
スリリングになるはずなストーリー展開なのに、どこか緊迫感が少ないのは、ここでやっつければいいのに、と思うところで平然とだれてるから。この映画に限ったことではないけど、主人公の多くがピストルをむけられたり危機一髪になったときに、なぜ襲撃者に話しかけられるのだろう?「そろそろ、おまえも年貢の納めどきだな」とか言うと、その間に反撃されてしまうのになあと思う。カーチェイスも迫力はあるけど嘘っぽいし、追跡も迫力がない。「フレンチコネクション」は、すごかったなあと思いながら見ていた。
[地上波(字幕)] 4点(2006-12-27 06:25:01)
1140.  ハッカビーズ
リリー・トムリンが出ているので飽きずに見ましたが、なんか苦手な散漫さでした。面白くなりそうかなと思うとつまらなくなり、盛り上がるかなと思うと盛り下がってしまうので残念でした。味のある俳優女優がたくさん出演していることと、会話にカントリーの話題が随所に出てきたので、アメリカでのカントリーアーティストのとらえ方がわかって興味深かったです。その2点が気に入ったので4点つけました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-12-16 09:50:23)
040.28%
170.49%
2352.46%
3886.18%
417912.58%
537026.00%
631221.93%
728419.96%
81017.10%
9382.67%
1050.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS