Menu
 > レビュワー
 > ningenfusha さんの口コミ一覧。6ページ目
ningenfushaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 132
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  アマデウス ディレクターズカット
うわぁ、より濃密になってる。でも、私はスクリーンで見れた時点で感動しちゃいました。
10点(2003-02-04 18:07:00)
102.  Avalon アヴァロン
戦闘シーンは申し分ないんですけど、それ以外のシーンはちょっと・・・色も単調なんだからストーリー展開でもっと引っ張って欲しかった。期待が大きかったので、拍子抜け。
5点(2003-02-04 18:05:19)
103.  アナライズ・ミー
ちょっとたるい。うん、下手をすると眠る。
3点(2003-02-04 18:01:20)
104.  アナコンダ
出てる人間に比べて、あの蛇はないんじゃないんでしょうか。
3点(2003-02-04 18:00:05)
105.  アダムス・ファミリー(1991)
アホくさという人もいるでしょう。私は好きですけど。
6点(2003-02-04 17:57:31)
106.  アラビアのロレンス
よくできてますよね。CGなんかまだない圧倒的進撃シーン。女気ゼロの男のドラマですね。ちょっと同性愛はいりかけな気がしないでもないけど。活躍ぶりを見た後だと余計に冒頭とラストの物悲しさに、人生を考えさせられます。
9点(2003-02-04 17:54:54)
107.  天国と地獄
えっ?三船さんが靴屋さん?とかいう印象で見始めたのですが、これがぐいぐい引っ張られますね。部屋のシーンも会話だけどものすごい緊張感をかもし出してます。推理物としてのストーリーも一級品です。
9点(2003-02-04 17:48:15)
108.  アマデウス
音楽の使い方がうますぎる!加えてリアリティ溢れる映像。舞台のものを映画に見事に昇華してます。役者連もこれでもかってぐらい印象的。見ごたえ十分です、長いけど。
10点(2003-02-04 17:44:06)
109.  I am Sam アイ・アム・サム
うじゃうじゃ考えるよりは素直に見るべき映画ではないでしょうか。ショーン・ペンは「大丈夫?」と言いたくなるぐらいでした。ミシェル・ファイファーも雰囲気があってよかったです。それにしてもあの女の子はちょっとかわいすぎだね。母親は意味不明だけど。
8点(2003-02-04 17:38:02)
110.  マスク(1994)
ジム・キャリーを含め、サブまで面白いです。特に警官コンビ。キャメロン・ディアスも今じゃ大女優だもんね。
7点(2003-02-04 17:34:35)
111.  イレイザー(1996)
ここまでメチャメチャに破壊されると、笑えます。
6点(2003-02-04 17:32:44)
112.  ミセス・ダウト
家族で大爆笑できます。ロビンの変身振りも面白いけど、やっぱりボンドやってるブロスナンのお間抜け姿が印象的。
7点(2003-02-04 17:29:49)
113.  スタンド・バイ・ミー
ちょうど、登場人物と同じくらいの歳に見たのですが、共感できる映画でした。中学にあがるまでは、ほんとあんな感じなんですよ。すべてが輝いてるんだけど、どこかどうにもならない現実が横たわってる。うん。やっぱ音楽もいいですね。
8点(2003-02-04 17:28:08)
114.  街の灯(1931)
お金持ちのおとぼけぶりが結構好き。拳闘シーンについては言うまでも無し。どうしてこんなに感動しちゃうのだろう。素晴らしすぎる。
10点(2003-02-02 14:27:06)
115.  モダン・タイムス
チャップリンに覚醒した映画。同時に最も好きなものの一つ。チャップリン、なんで音楽までこんなにいいのよ。私は子供の時、「ティナトワ」のふりを丸暗記したのよ。いつまでも語り継がれいってほしいです。
10点(2003-02-02 14:23:36)
116.  キッド(1921)
≪ネタばれあります≫この作品にけちをつける人がたまにいますけど、私はこれ、断然アリです。クーガン君の名演さることながら、チャップリンの不器用ながらも温かい愛情。感動しちゃいますね。でも、何気に好きなのは夢のシーンの悪魔。
10点(2003-02-02 14:19:53)
117.  チャップリンの黄金狂時代
これ大好きです。途中なんども切ないシーンが登場するけど、ラストは一応ハッピーだし、お約束ギャグも満載。パンとフォークでダンスのパントマイムをするときのチャップリンの切ない表情が印象的でした。幼少時代もあんな風に踊ってたのかしら?
10点(2003-02-02 14:16:09)
118.  シベリア超特急2
水野さんはエライ!オファーに応じて出てくる往年の俳優もエライ!「やめた」のセリフには私を含めた館内全員大爆笑!ありがとう、マイク!
6点(2003-02-02 14:05:56)
119.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
≪ネタばれあります≫私もテレビのラスト2話崩壊でショックでした。いや、まぁ、これはこれで見ごたえあったけどね。弐号機食べられちゃうし・・・。
4点(2003-02-02 13:57:05)
120.  小説家を見つけたら
これ結構いいと思いますよ。まぁ、いささかだれる所なきにしもあらずだけど。黒人青年と白人老人って面白い組み合わせでしたね。
7点(2003-02-02 13:52:46)
000.00%
100.00%
221.52%
353.79%
464.55%
5118.33%
62317.42%
73325.00%
83425.76%
9107.58%
1086.06%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS