Menu
 > レビュワー
 > 新井 さんの口コミ一覧。6ページ目
新井さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  地獄部隊サム・ライミ/虐殺ヒーロー
ベトナム帰還兵たちがヒッピー相手に大暴れする話。もう邦題から出来の悪さは予想していたところもあったのでそれなりに面白かった。サムライミの演技は予想以上に悪かったが。
6点(2004-05-04 13:12:17)
102.  地獄の警備員
現在の黒沢清からは考えられないB級ホラー。とはいえ生々しい殺害シーンや淡々とした描写はすでに確立されてる。監督は最近難解な映画ばっかり撮ってるのでたまにはこういうストレートなホラーも撮ってほしい。
6点(2004-05-02 12:25:19)
103.  ドーベルマン(1997)
エグイ暴力シーン満載。手榴弾で頭が吹っ飛ぶシーンがお気に入り。
6点(2004-04-25 21:11:54)
104.  2LDK
後半の大バトルもなかなか楽しめたが個人的には前半の本音の聞こえる会話劇の方がおもしろかった。ラストは安易すぎる。
6点(2004-04-25 21:00:33)(良:1票)
105.  四月物語
ストーリーどうこうより雰囲気を楽しむ映画。岩井俊二の映像に合わない人はキツイかも。かくいう自分もももっと時間長かったら耐えられなかったと思う。
6点(2004-04-04 14:10:49)
106.  キリング・ゾーイ
ストーリーは退屈だが、切れた登場人物と映像を楽しむ分にはいい。
6点(2004-03-30 11:46:58)
107.  教祖誕生
たけしが宗教を皮肉ったブラック・コメディー。宗教のうさんくさい部分が出ていて面白い。
6点(2004-03-27 12:40:11)
108.  キャリー(1976)
なんだ意外と怖くなかったなー、とラスト辺りで思って油断していたので墓のシーンにはびっくりした。映像が凝ってるので退屈はしない。
6点(2004-03-25 16:56:33)
109.  岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE II ロシアより愛を込めて<OV>
笑えるし、ちょっと切ない。岸和田シリーズの中ではカオルちゃんのが一番好き。
6点(2004-03-20 13:18:17)
110.  インプラント
意外と面白かった。暗闇の恐怖は結構表現できていたと思う。はっきりとした正体がわからないのも逆に良かった。
6点(2004-03-20 13:04:21)
111.  IT/イット〈TVM〉
子供のころはピエロがホント怖かった。今見ると笑えるんだけど。ピエロの正体にはがっかり。
6点(2004-03-17 15:24:06)
112.  穴(2001)
予告を見てホラーかと思いきや、実際はダークなサスペンス映画でした。期待していたのとは違ったけどこれはこれで面白かった。
6点(2004-03-16 16:22:37)
113.  カリスマ
わけわからん。が、黒沢清の映画はそれでも怖い。決して題材はホラーじゃないのに監督の特性なのか、たまーにドキッとするようなシーンがあったりする。まあ、話はまったくわからなかったけど、雰囲気は好きなのでこの点数とします。
6点(2004-03-14 22:16:27)
114.  狼/男たちの挽歌・最終章
ラストの銃撃戦はまさに「すさまじい」。今のジョン・ウーにはこんなにも狂った銃撃戦は撮れないのだろうか。
6点(2004-03-13 15:05:53)
115.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>
岩井俊二らしい映画。少年少女の描き方が秀逸で、なんとなく自分の小学校のころを思い出しました。
6点(2004-03-12 12:09:41)
116.  ありふれた事件
冒頭からショッキングなシーンが相次ぐので途中からだんだん自分の感覚が麻痺してくるのが怖かった。偽ドキュメンタリーものの中では一番の衝撃度だと思います。
6点(2004-03-11 16:09:43)
117.  悪魔の赤ちゃん3 禁断の島 《ネタバレ》 
悪魔の赤ちゃんといえばB級ホラーながらもある程度のテーマ性のあるシリーズだったが、この3に関してはそんなものはゼロ。しかもストーリーが想像を絶するほどの破綻ぶり。ホラーかと思えば海洋冒険もの(?)に変わったり、かと思いきやホラーに戻ったり、夫婦二人がゲラゲラ馬鹿笑いをするアホなラストまでしっちゃかめっちゃか。このアホさ加減を楽しめる人にはお勧めです。
6点(2004-03-08 12:39:48)
118.  悪魔の赤ちゃん 《ネタバレ》 
監督がラリーコーエンということもあって始めのうちは質の悪いB級ホラーだと思ってましたが、実は見ようによってはとってもヒューマンな作品だったりしました。最後の方で父親が奇形の赤ちゃんを自分の子供と認めるくだりなんかはちょっと切ない。あくまで見ようによってはですが。
6点(2004-03-07 23:42:14)
119.  壁の中に誰かがいる
見てる間は知らなかったけど、監督ウェス・クレイヴンだったとは驚き。 だって内容がとてつもなくバカ。普段ホラー見ない人にもおすすめできます。    
6点(2004-03-06 14:38:22)
120.  火山高
漫画みたいなストーリーと過剰なアクションで意外と楽しめました。ただ、バカ映画ならもっと バカに徹してほしかったなぁ。せっかくアクションがんばってるのにもったいない。
6点(2004-03-04 23:58:24)
093.12%
162.08%
2165.56%
3227.64%
43211.11%
54917.01%
65719.79%
73712.85%
83712.85%
9103.47%
10134.51%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS