Menu
 > レビュワー
 > カタログ さんの口コミ一覧。6ページ目
カタログさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 166
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  強迫/ロープ殺人事件 《ネタバレ》 
オーソン・ウェルズ演じる弁護士がすごい存在感。 警察に一泡吹かせてやるといった割には、 おそまつな計画殺人。 ロープも特に出てこない。 完全犯罪のサスペンスと言うよりは、 死刑制度への批判映画といったほうがいいかも。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-10 21:45:56)
102.  戦場のメリークリスマス 《ネタバレ》 
最初は戦争における、当時の日本人の異常さを客観的に描こうとしているのかと思いましたが、 結局は同性愛を描きたかったのでしょうか?女性がとうとう一人も出てきませんでしたね。 印象に残るシーンはいくつかありますが、メインテーマがぼやけています。 坂本龍一、ボウイにキスされて腰抜かすって、思春期の中学生かと思いました! ただ、画面から伝わる重厚感や演出は今の日本映画には出せないものを感じます。 (今の日本映画は、演出も、役者の演技も、ひたすら軽い!見る気になりません) 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-09-05 23:06:05)(良:1票)
103.  スウィングガールズ
次から次へ問題が起こる展開はウォーターボーイズと同じ。 東北弁の下手くそさが気になったが、 女子高生たちのひたむきさが、 一つのことに夢中になると、困難なことでさえも楽しいと思えた、 あの若かりし学生時代を思い出させてくれた。 急にこんなに上手くなるはずはないのだが、 ラストのシング・シング・シングは、鳥肌が立った。 
[地上波(邦画)] 7点(2006-08-26 12:28:43)
104.  隠し砦の三悪人
それぞれのキャラクターも立っていて、娯楽作として十分楽しめる。 特に雪姫のあずみばりのコスチュームとスタイル、 そしてあの眼光は観る者を惹き付ける。 
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-08-26 12:16:38)
105.  オズの魔法使 《ネタバレ》 
しかし西の魔女、弱いな! 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-08-11 12:19:59)
106.  アメリカン・ヒストリーX
見ていると気分が高揚する映画。力が入る。 悪だった頃のデレクが言っていることも正しい気がするが、 更正してからのデレクも正しい気がする。 結局はノートンの演技力に説得力があるということか。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2006-07-17 13:38:30)
107.  みんなのいえ 《ネタバレ》 
今時のデザイナーと昔気質職人が出てきた時点で、 ああ、この二人ぶつかり合うんだろうなあ…と、話の展開が読める。 あとは如何にその予想を越えた展開にしてくれるかが見物だったのだが、 劇的な裏切りはなし。 ぶつかり合って、和解して、ハッピーエンド。 あまりにも予定調和すぎて退屈でした。 ビリーワイルダー風のジョークが出てくるところは微笑ましいが。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-07-16 00:28:35)
108.  翼よ!あれが巴里の灯だ
鏡やペンダントなど、小物が効いているが、 もう少し主人公の内面を詳しく描いていたら、 もっと感情移入ができてよい作品になっていたと思う。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-10 23:54:48)
109.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 《ネタバレ》 
壁一面のフィルムの検査証、 映写室からゆっくり広場に映し出される映像、 「俺の広場だ」のおじさん、 懺悔室での神父なりすまし、 兵士と王女のエピソード、 映写室でのファーストキス、からまわる映写機、 屋外上映会、 新年を迎え、盛り上がっている街の喧噪と対比するトトの落ち込んだ背中、 アルフレードの嘘、 書き置き… 圧巻はラブシーンを繋げたフィルム。 キラキラしたエピソードがびっしり詰まった宝石箱(彦麻呂)のような作品。 
[ビデオ(字幕)] 9点(2006-06-17 01:35:49)
110.  スプレンドール
ニューシネマパラダイスよりいいと聞いて見たのですが、 期待はずれでした。 ちょくちょくモノクロ映像になるのが、 回想シーンかと思ってたら違うし、何のためか解らず混乱させられました。 映画への愛情か…儲からなくなってから映画へのこだわりは見せていましたが、 最初は金儲けのためにやっているような印象を受けました。 マッシモも女目当てで入ってきたようなものですし。 
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-06-13 22:18:57)
111.  コーヒー&シガレッツ
ジム・ジャームッシュ好き以外の人は、最後まで見れないだろう。 それくらい、何の変哲もなく、退屈な映画。 その代わりジム・ジャームッシュ好きは、 チェック柄のテーブルの、真上からのショットだけで満足したりする。 BGM代わりに流すのには最適。 Tシャツ欲しい。
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-10 15:17:47)
112.  オールド・ボーイ(2003)
世界観を掴むのに時間がかかるが、後半、真相が明らかになっていくにつれてテンションが格段に上がる。 命乞いをするオデスのあのみじめな姿は焼き付いて離れない。 
[DVD(吹替)] 8点(2006-06-04 16:23:01)
113.  怪物團
子供の頃に見たらトラウマになりかねない映画だ。 フリークス達に気を取られがちだが、 クレオのあの醜悪さはそれ異常である。
[DVD(字幕)] 7点(2006-06-04 16:14:10)
114.  NOTHING ナッシング
サスペンスを期待して見た人には肩すかしを食らうだろうが、 自分にはそんなに悪くなかった。 白を基調としたスッキリした画面はCUBEにも通じるところがあり、 この人のセンスは好きだ。 ただラストはもう一捻りほしい。
[DVD(吹替)] 7点(2006-06-03 13:11:37)
115.  箪笥
ホラー映画のいろんなとこをつぎはぎしたような印象。 もう一回見たくなるのは単に見せ方が下手で、よく解らないから。 そこを評価することは監督を甘やかすことだと思う。
[DVD(吹替)] 4点(2006-06-03 13:03:53)
116.  コレクター(1997) 《ネタバレ》 
吹き替え版で見たのだが、声で犯人わかっちゃったよ?いいの? あと、ラストの方、ケイトの家の周りにあんなに護衛の捜査官いて、 あの騒ぎに何故誰も駆けつけないのか。 
[CS・衛星(吹替)] 6点(2006-05-30 23:55:45)
117.  リオ・ブラボー
シェリフチームのコンビネーションが実にいい。 逆に敵の親玉の存在感が薄いのがもったいない。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2006-04-23 23:21:20)
118.  イベント・ホライゾン
前半はワープ装置が不気味でなかなか期待させる展開だったが、 後半はハッチ閉まるスレスレ脱出とか、時限爆弾作動のアナウンスとか、 どっかで見たようなお約束の展開ばかりで辟易。 ソラリスも入ってますな。 
[CS・衛星(吹替)] 5点(2006-04-15 04:53:38)
119.  天地創造 《ネタバレ》 
虹が、神が人と結んだ契約を忘れないためにかけられたものだったとは… 
[地上波(吹替)] 7点(2006-04-12 07:27:23)
120.  プレデター
凶暴化したドロ人間のシュワちゃんの方が逆におっかねえ。
[地上波(吹替)] 7点(2006-04-10 21:30:01)
000.00%
110.60%
200.00%
321.20%
474.22%
5169.64%
63219.28%
76036.14%
83420.48%
9148.43%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS