Menu
 > レビュワー
 > カタログ さんの口コミ一覧。6ページ目
カタログさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 166
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ドーン・オブ・ザ・デッド
「28日後…」とゴッチャになってどっちがどっちだかわからん。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2005-05-12 13:01:25)
102.  波止場(1954)
マーロン・ブランドのまぶたがやたら腫れぼったいのが気になった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-05-02 17:15:25)
103.  蝿の王
ラスト、子供達の変わり様に戦慄。
7点(2004-12-30 15:53:12)
104.  首都消失
圧巻はロックバンドの「ロンリークライ」。 ボーカルに合わせて全員がコーラスするところがやたら笑える。 このシーンに7点。
7点(2004-06-29 18:36:34)
105.  史上最大の作戦
ノルマンディ上陸寸前までをこれ見て、その後プライベートライアンを見れば非常にわかりやすいぞ!
7点(2004-06-26 01:38:47)
106.  おかしなおかしなおかしな世界
これが現在撮られたものなら評価しないだろうが、1963年に撮られたものだから許せる。これに影響された映画は多いはず。一組一組の失敗ぶりがこれでもかというくらいに徹底して描かれている点は評価したい。
7点(2004-02-27 10:48:56)
107.  ブルース・オールマイティ
冴えない男がある日特殊能力を身に付け大活躍というのは「マスク」そのもので、手垢が付きすぎた設定で別段目新しさは感じないが、コメディとして楽しく見れた。
7点(2003-12-28 06:14:30)
108.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 
暗殺に失敗したあたりから面白くなってくる。D・D・ルイスばかり評価されているが、ディカプリオもそんなに悪くない。格下感がちゃんと出ていたし。衣装も格好いいし、冬を基調とした大掛かりな映像も殺伐とした雰囲気をよく出していたように思う。映画館の大画面で観たい作品。注意して観ると、ナイフや兎の死骸、傷の入った棍棒など、小道具が伏線になっていて、一見大味ながらも細かいところにも気を配っているのが分かる。
7点(2003-11-18 08:32:38)
109.  タイムライン
600年前に行くんだから、もうちょっと準備してからの方がいいんじゃね?
[地上波(字幕)] 6点(2012-01-19 17:18:44)
110.  グッドフェローズ
役者がちょいちょいかぶっているため『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』とどうしても比較してしまいます。ギャングの非常さはリアルで戦慄しますが、スケール感やキャラクターの描き方など、ちょっと足もとにも及ばなかったみたい。しかしあれだけ仲間仲間言っておきながらヤクに溺れ、簡単に仲間を売る。結局そうなんだ、人間て。悲しくなりました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-12-16 01:39:17)
111.  ジェット・ローラー・コースター
最初の爆破シーンで客が飛び散る辺りはやけにリアルだった。でも、それだけ。
[DVD(字幕)] 6点(2011-12-08 21:59:02)
112.  ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間
出てくるキャラクターがみんなと一癖も二癖もあるところがたまりません。
[DVD(吹替)] 6点(2011-11-16 17:15:43)
113.  永遠のモータウン
メンバー達の逸話は面白いが、個人的には当時の映像をもっと観たかった。
[DVD(字幕)] 6点(2011-11-08 23:56:19)
114.  レンブラントへの贈り物
レンブラントの絵画同様、光と影のコントラストに拘った映像美はよかった。個人的にはスキャンダルよりも、もっと絵画に重点を置いたストーリーが見たかった。レンブラントの絵画をよく知っていれば見応えはあると思う。
[DVD(吹替)] 6点(2011-10-19 09:33:32)
115.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
一難去ってまた一難の、相変わらずの飽きさせない演出になっているが、 多少冗長気味。島の話だけで終わってもいいよね。 
[DVD(吹替)] 6点(2011-10-17 23:03:14)
116.  の・ようなもの
この映画を漢字二文字で表すなら「散漫」です。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-09-12 10:22:26)(笑:1票)
117.  田園に死す
冒頭のかくれんぼから持って行かれた。映像の一つ一つが何を象徴しているのかを考えながら観ることほど野暮な事はない。ただ、身を任せればいい。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-09-08 23:25:38)(良:1票)
118.  プーサン
あれほど勝ち気のゴリラ顔に見えていた「ミス・ガンコ」が、 自殺未遂をした辺りではやけに美人に見えたのが不思議でしょうがない。 警官達が口々に「美人だ」と言っていたので影響されたのかも知れないが…
[ビデオ(邦画)] 6点(2008-09-27 22:26:14)
119.  あなたと私の合言葉 さようなら、今日は
もう少し緩急があってもよいのでは。あまりにも淡々としすぎのような。役者の演技も。  
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-09-22 00:33:03)
120.  バッド・エデュケーション(2004) 《ネタバレ》 
性描写が露骨すぎて見てるこっちが恥ずかしくなってしまった。笑うしかないというか。最初の回想シーンが撮影中の映画だったというトリックはいいアイディアだと思うが、ラスト、神父がふらっと現れて告白するんじゃなくて、そこにもなにかサスペンス的な演出があれば良かったと思う。
[DVD(吹替)] 6点(2008-03-17 23:49:48)
000.00%
110.60%
200.00%
321.20%
474.22%
5169.64%
63219.28%
76036.14%
83420.48%
9148.43%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS