Menu
 > レビュワー
 > TINTIN さんの口コミ一覧。6ページ目
TINTINさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 242
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 高校までの体育会生活から一転、映画をちゃんと見に行くようになったのは、大学から。最近では、(トイレが近くなったせいか…)映画館で見るより自宅でDVD見る方が圧倒的に増えました。
自分が採点したものを並べてみると、基本的には『ノンフィクション』『スポーツ』ジャンルが好きなようです。もっと、色々見たような気がするのですが、昔見た0~4点がつくような映画は、タイトルすら覚えていないようなものばかりです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  マーキュリー・ライジング 《ネタバレ》 
典型的なブルースウィルス映画って感じでした。嫌いじゃないので、この点数で。 ただ。典型的すぎて映画序盤でラストが何となくわかってしまうところが…
[地上波(字幕)] 6点(2007-10-01 00:18:18)
102.  硫黄島からの手紙
見ている間は、面白かった。あっと言う間の2時間だった。だけどあまり心に残らなかった。もう少し映画らしさがあっても良いような気がします。なかなか史実を追うだけではこの時代のものは、ドキュメンタリーを超えられないと思います。 それでも昔見た、「パールハー○ー」なるク○映画に比べれば、外国人が作る日本もの・戦争ものというジャンルでは格段の進歩が見られたような気が…
[DVD(字幕)] 6点(2007-09-06 23:01:32)
103.  ロード・オブ・ウォー
あまり期待していなかったのですが、結構面白かったです。ただ少し残酷シーンが多いかも。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-15 10:10:05)
104.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
作中ところどころで「おーTDLのカリブの海賊はこのシーンか」と思わせるところがあって、面白かった。作品自体は、可も無く不可も無くといったところで、気軽に楽しめました。何であんなにヒットしたか分かりませんが…
[DVD(字幕)] 6点(2007-06-30 21:46:53)
105.  LIMIT OF LOVE 海猿 《ネタバレ》 
シーンが進むに連れて、「海保」映画だったはずが、「ヒーロー」ものに… 伊藤君の後半の超人的過ぎる活躍ぶりに、少し冷めてしまいました。あと船って意外と簡単に沈むもんなんだなぁと変なところで感心。
[地上波(邦画)] 6点(2007-05-18 00:22:27)
106.  男たちの大和 YAMATO
大和のスケールは圧巻でした。邦画でこれだけしっかりセットを作るのは珍しいのではないでしょうか。ストーリー敵には単純に「大和」だけをもっとクローズアップして欲しかったです。色々なエピソードと俳優を盛り込み過ぎでした。
[地上波(邦画)] 6点(2007-04-21 10:23:51)
107.  インサイド・マン 《ネタバレ》 
あまりスパイクリーの作品を見たことが無いのですが、私のイメージしていた彼の作品とはかなり離れた感がありました。よくできた普通のエンターテイメント作品といった感じです。銀行家の過去の話やジュディフォスターの役割の掘り下げ方がイマイチな感じでした。ラストの宝石のプレゼントの部分は、なかなか味な演出だな~と感心。 ところで、ガキがやってたあんなゲームって本当にあるの??
[ビデオ(吹替)] 6点(2006-10-16 01:25:09)
108.  もしも昨日が選べたら 《ネタバレ》 
期待していた分、後半の駆け足な話の展開に少しがっかりです。アダムサドラーが主演の割には、下ネタが控えめで、それでも笑いをしっかりとっているところは、流石だなと思いましたが、個人的にはもう少しお下品&コメディ路線をしっかりして欲しかった。
[ビデオ(吹替)] 6点(2006-10-16 01:16:06)
109.  カーズ
ルート66にも、カーレースにも特に思い入れが無い日本人が見るのと、アメリカ人が見るのでは、恐らく少し感じ方が違うのでしょうか、「フィールドオブドリームス」のように。ただ、そういう部分を差し引いても充分楽しめる作品だと思います。宮崎アニメとは、また違ったアニメーションの可能性を感じさせてくれました。
[ビデオ(邦画)] 6点(2006-10-12 22:57:05)
110.  海猿 ウミザル
自分が昔「海上保安大学校」受けたのを思い出して、つくづく「行かなくって良かった~」って思いました(作品は保安大ではありませんが)。こういう分かりやすい映画って結構好きです。テレビ鑑賞用にはもってこいですね。
[地上波(邦画)] 6点(2006-05-27 00:56:32)
111.  メン・イン・ブラック
気軽に見るには丁度良い感じ。”感動”とか”心に残った”という言葉とは無縁ですが、映画の原点ってこっちの方なんだろうなと思いました。この映画スタッフもノリで作っているのでは…
6点(2005-03-10 01:12:11)
112.  ニューヨークの恋人(2001)
彼女と二人で見るのにちょうど良い映画なのではないでしょうか。ラストもすっきりしているし、後を引かない。実際、1週間後に私の記憶に残っているのはOTISエレベーターだけです。
6点(2005-01-03 23:12:41)
113.  陽だまりのグラウンド
映画館で見たときには結構感動したのですが、改めてDVDで見てみると、どこか今まで見てきた映画やドラマとストーリー展開が同じだなと感じてしまいました。 ま、新規性はありませんが素直に感動できます。
6点(2005-01-03 23:05:39)
114.  レッド・ドラゴン(2002)
決してつまらなかった訳ではないのですが、見終わった後に物凄い物足りなさを感じました。猟奇性もイマイチだし、幼少期の虐待と現在の猟奇性がどのように結びついていったのかが全く分かりませんでした。 見落としただけなのかも知れませんが、ドラゴンの刺青もどんな意味があるのか分からなかったし・・・
6点(2005-01-03 02:47:46)(良:1票)
115.  スパイダーマン2
「1」に続いて「2」も安定感のあるエンターテイメント作品に仕上がってます。 このシリーズは、スパイダーマンの気分になって街を動き回れる爽快なカメラワークが良いですよね。 ストーリーは、肉付けが足りない分無駄に感じてしまうシーンが多いのが若干残念です。
6点(2005-01-03 01:58:02)
116.  スパイダーマン(2002)
純粋にエンターテイメントとして楽しめました。最初にスパイダーマンとして登場したプロレス出場のコスチュームのままストーリーが進むと思い、「1」は随分金かけてねぇな~と思ったのですが、その後ちゃんとしたスパイダーマンとして登場してホッとしました。 あとは、皆さんのご意見通り、いくら普通のヒーローとは言え、ヒロインはもう少し可愛い娘の方が…
6点(2005-01-03 01:52:43)
117.  デモリションマン
この映画はヴァーチャルセックスシーンのやりとりが一番の見物。「体液交換!?いや~ん不潔」ってところ。ストーリー云々は置いておけば、小ネタは結構楽しめるかも!
[DVD(字幕)] 6点(2004-03-03 23:56:01)
118.  クリフハンガー
なんとなく、こじつけがましい部分も多々あるが、娯楽映画として結構楽しめた。雪山ものなら、これより、『生きてこそ』の方が山が美しいと思う。
6点(2004-03-03 23:44:52)
119.  シュリ
近くて遠い国、韓国。やっぱり隣の国とは言え抱えているものが違うね。
6点(2004-02-21 20:03:56)
120.  大脱走 《ネタバレ》 
脱走に成功してないじゃーんというところが最大の不満点。
6点(2004-02-21 19:58:04)
000.00%
120.83%
241.65%
3104.13%
4156.20%
55924.38%
67229.75%
75221.49%
8197.85%
972.89%
1020.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS