Menu
 > レビュワー
 > パオ吉 さんの口コミ一覧。6ページ目
パオ吉さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 153
性別 男性
自己紹介  ひねくれ中年です。人生も半ば過ぎ、残された時間も少ないのでそこそこ評価の高い映画だけ観たいです。つまらない映画は、基本早送りでレビューもすること少ないです。
 好きな女優は、ナスターシャキンスキー、エマニュエルべアール、ジュディバウカー、シャーリーマクレーン、シャーリーズセロン、日本人ならダントツで高峰秀子です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  空へ ―救いの翼 RESCUE WINGS―
DVDのパケ写真に惹かれて借りてみた。自衛隊全面協力だけあって、本物の迫力はある。内容は自衛隊の活躍と隊員の正しい青春のあり方だ。主人公が若いと思ったら女子高生か。実際には女子高生がパイロットというのはあり得ないのだが、映画だからどうでもいい。主演の高山侑子ちゃんは、なかなかかわいいと思う。時代劇も似合いそうなので彼女で「隠し砦の三悪人」のリメイクは作ってほしかった。一発屋の匂いもするし。でも化けて大活躍して欲しいっす。
[DVD(邦画)] 7点(2009-08-04 23:16:44)
102.  ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 
冒頭のベニスでのボートチェイスと後半のカーチェイスだけでも見る価値ある。あとシャーリーズセロン。誰だこのセクシー美女はと思ったら有名だったんですね。やっぱりヒロインが美人なのとそうでないのは、映画の魅力が違ってくる。ちょっとごっつそうだけど。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-24 03:10:51)
103.  クローサー(2002) 《ネタバレ》 
ヴィッキー・チャオが見たくて借りました。アクションもなかなかです。日本では作れないぐらいのアクション映画ですわ。特に最初のシーンがすごかった。カーペンターズの静かな曲も逆に激しいアクションを盛り上げていいっすね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-05 09:09:26)
104.  ヤッターマン(2008) 《ネタバレ》 
リアルヤッターマン世代としては、見に行かなくてはという表向きの口実で行ったのだが、実際はフカキョンに悩殺されたくて行きました。が、ドロンジョにしては、かわいすぎるあの声とアンバランスなナイスバディ。これも新しいドロンジョでしょう。映画のほうは、あくまで大人向きのヤッターマンですね。泣けるという話もありましたが、まったく泣けませんでした。悪役三人組が主役を食ってましたね。
[映画館(邦画)] 7点(2009-04-03 01:58:11)
105.  赤い河 《ネタバレ》 
牛の大群には驚いた。インディアンと戦うシーンではなぜかインディアンを応援してしまう。だって強大な武器を持った血に飢えた侵略者がどっちかを知ってしまったから。俺みたいにひねくれたらインディアンがらみの西部劇は楽しめませんな。主人公の身勝手さが人間くさくてよかった。もうひとひねり欲しかったかな。
[DVD(字幕)] 7点(2009-02-17 00:11:46)
106.  ミスト 《ネタバレ》 
密室での狂気が、よく描かれてるんじゃないですかい。狂信的なババァとかは、なんか原理主義者を批判しているような気もしたが、まー最後はスッとした。ラストは意見の分かれるところだと思うのだが、主人公は勇敢に闘い息子との約束は守ったわけだ。勇敢に戦ったものが悲惨な結末を迎え、ただ逃げていただけのものが命拾いをする。これもまた人生か。一寸先は霧ならぬ闇ですもんね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-24 02:40:46)(良:1票)
107.  隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS 《ネタバレ》 
原作と比べること自体ナンセンスであろう。「スターウォーズ」などの傑作が、原作にインスパイアされて作られたわけだから。誰かが書いたようにそれらの洋画の日本版時代劇と見たら点数はこんなもんです。前半の冒険活劇映画から後半の恋愛冒険映画に変わるのは、現代の日本人に合わせたのかも。自分の使命のためにたくさんの家来が、命を落としたのに恋愛に心揺らぐ姫も悪くないかもですね。阿部ちゃんをはじめとする俳優陣の力演も良かったです。原作を見てない人が、これを見て原作に興味を持ってくれたら嬉しいなw  原作の雪姫の「上原美佐」や三船敏郎などへの越えられない壁は、全ての日本人に当てはまるかもしれない。
[映画館(邦画)] 7点(2008-06-05 02:56:35)
108.  ミクロの決死圏 《ネタバレ》 
何度もテレビでガキの頃から見た映画なんだが、今見ても面白さはかわらない。映像はもちろん古くストーリーも突っ込みどころ満載だが、最後の目から救出される場面をはじめとして忘れられないシーンが多い。 それになんと言ってもラクエルウェルチ。その美貌とパーフェクトバディは永遠に色褪せない。ガキの頃は気づかなかったが、この映画を当時見ていた大人は内心ニヤニヤしていただろうね。ラクエルウェルチを見るだけでもこの映画いいと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-27 01:23:44)(良:1票)
109.  キャット・ピープル(1982) 《ネタバレ》 
未成年の頃、映画館でみてナスターシャの美しさ、妖艶さに圧倒された。20年ぶりに見ても彼女の美貌は色褪せない。今の女優で彼女以上にこの役がやれるものは、いないだろう。完璧な肢体、特にヒップラインが素晴らしい。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-17 23:32:43)
110.  ザ・シューター/極大射程
最初のリアルな狙撃シーンから魅せますよね。普通に面白いです、借りる価値あるけどあんまり予備知識や期待しないで見たほうがいいでしょうね。
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-18 01:40:32)
111.  ストリングス 愛と絆の旅路
CGでは味わえない不思議な映像と美しい音楽、RPGのようなストーリー。今まで見たことのない映画だと思う。昔、ガキの頃見たNHKの人形劇をもう一度みたくなった。新鮮な映画だな。
[DVD(吹替)] 7点(2007-12-17 00:31:23)
112.  ゲゲゲの鬼太郎(2007)
期待しなかったせいか面白かった。ねずみ男と猫娘最高^^ テンポも特撮もいいですね。最後のダンスは、往年のマイケルっすね!
[DVD(邦画)] 7点(2007-11-20 02:07:24)
113.  アタゴオルは猫の森
 CGであのアタゴオルが見れるなんて。確かに原作のホンワカとした雰囲気はチト足りないですが、動くヒデヨシが見れただけで良しとしましょう。星町に行く話とかも作ってくれないかな。 どうでもいいけどヒデヨシは朝昇竜に似てるね。ますむらファンなら見ないと駄目でしょ。
[DVD(邦画)] 7点(2007-09-10 03:01:14)
114.  花とアリス〈劇場版〉
意外と面白かったですよ。最初はちとつらかったけど。「Love letter」も好きなのですんなり入れました。青春の一こまってかんじですよね。  あと鈴木杏ちゃんの後姿が意外とごっつかったです。テレビドラマの「青い鳥」以来見たせいかもしれません。ごめんね、杏ちゃん。
[DVD(邦画)] 7点(2007-09-09 04:11:28)
115.  夜の大捜査線 《ネタバレ》 
 40年前の映画ですよね。40年前とはいえこんな人種差別があったんですよね。「自由の国アメリカ」というのが白々しくなるのですが、こんな映画を作れるところは、さすがかもしれません。今でも南部は、人種差別があるみたいですね。当時のアメリカの世相を知るだけでも見る価値あると思います。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-22 00:46:42)
116.  トータル・リコール(1990)
久しぶりに見るとやはり時代を感じますね。この後映画はCG時代に入るのでしょうが、これはこれでいい味出してます。最後の古典SF映画という感じですね。ストーリーは、よく出来てるんじゃないでしょうか。火星の女性よりシャロンストーンの方がいい、と映画見た男性の9割は思ったはず。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-17 00:39:54)(良:1票)
117.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 《ネタバレ》 
気楽に見れるお馬鹿映画ですよね。バブル時期の風景は、どこか懐かしく恥ずかしい。あのお立ち台で狂ったように踊り狂ってたワンレンボデコンの姉さんたちも不惑前後の年頃ですか。あと20年経てば町行く若い女性の眉も太くなるんでしょうね。一度はバブルの浮かれた空気を社会人として吸いたかった。広末が娘と分かった時の阿部ちゃんの説教が良かったw
[映画館(邦画)] 7点(2007-08-17 00:32:05)
118.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
私の周りの皆が言うほど、名作という感じはしないのですよね。最後は良かったですけど途中は暗いしですね。脱走は出来たけど冤罪は晴らせなかったわけだし。しかし、刑務所というとこは恐ろしいとこですね。同性愛者には悪いけど。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-11 21:47:58)
119.  エクソシスト
ガキの頃にテレビで見て怖くてちゃんと見れなかった記憶がある。普通の少女が悪魔に魅入られるという設定が、とにかく怖かった。今回、何十年振りに初めてまともに見たのだが、あんまり怖くないんですよね。音楽や雰囲気、カラス神父などのキャラもいいんだけどもう少し悪魔の恐ろしさをジワジワと描いて欲しかったな。この手の映画がなかったわけだから、昔のSF映画の特撮に文句を言ってるようなものかもしれないけど。
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-11 10:54:01)
120.  プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
見てる時は、そこそこ面白いのだが三日経てば内容はほとんど覚えてないという映画だ。そうゆう意味では、赤川次郎の小説とも似ている。ホントは5.5点なんだけど小数点を四捨五入して6点ね。ヒロインがもうちょっと可愛ければ5.9点ぐらいなんだけどなー。
[DVD(字幕)] 6点(2011-02-15 11:45:02)
000.00%
153.27%
210.65%
342.61%
453.27%
542.61%
61610.46%
74026.14%
84026.14%
92516.34%
10138.50%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS