Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。6ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1038
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  メタルヘッド
間違いなく自分だったらヘッシャーとは友達になれないし、なりたくない。 嫌悪感を覚えるが終わってみればまあまあと思える不思議感。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-03-21 17:40:27)
102.  ザ・タウン
FBIに目をつけられているのに短期間で何回も超リスキーな強盗を繰り返すかい、普通。鮮やかな強盗プロ集団だがそこは映画ならではというかアホにしか見えなかった。ドンのお花屋さんも。そして超セルフィッシュな都合で被害女性に恋し仲間を犠牲にして街を出たい主人公。イマイチのように見えるが楽しめたのは魅せ方だろうか。憎めない映画に仕上がっておりました。
[地上波(字幕)] 7点(2016-02-08 21:57:30)(良:1票)
103.  インセプション
壁を歩きたくなった!
[映画館(字幕)] 7点(2015-12-30 12:23:32)
104.  ものすごくうるさくて、ありえないほど近い 《ネタバレ》 
序盤は重い展開で鍵穴を探す旅までは大きな進展も無くしんどかった。 結局、鍵の穴の中身は重要じゃないってことね。過程の一部。 ただラスト、リンダが母親として見守った愛に感極まるものはあった。 思春期で父親を亡くした情緒不安定の少年にもどかしさはあったものの成長を見受けられましたヨ。
[地上波(字幕)] 7点(2015-10-18 22:34:50)
105.  PARKER/パーカー
全てにおいてステイサムらしさが出ている映画。 裏切り者は許さない、そしてそれだけで終わらずしっかり盗むものは盗む。 さすがです。 ちなみにジェニファーロペスよりクレア派です。
[地上波(字幕)] 7点(2015-06-29 00:21:33)
106.  龍三と七人の子分たち
たけし映画は毎回映画館と決まっている。 今回はたけしの18番要所要所のブラックネタにコメディを絡めてきた。 これはこれで笑えるし「らしさ」は健在。 観に来ている人は当然北野武好きな人が集まる。そういう部分では映画館の方が共有できて 一人で観るよりは楽しさ倍増かなと思う。  ただ好みの問題になるが「ブラザー」や「アウトレイジ」のようなリアル・ヤクザが観たかった。
[映画館(邦画)] 7点(2015-06-15 13:06:50)
107.  マネーボール
野球が大好きな自分の視点でいえば金満クラブに打ち勝つ一つの戦法としてセイバーメトリックスは理解できるが好きじゃない。 やはりどこか人間味を感じない機械的な手法に疑問を感じることがある。 野球に限らずファンで支えている限り娯楽であるが結果が必要な現場はそういうわけにはいかない。その苦悩を描いたこの話、ブラピの名演光ります。 ジャイアントキリングなんていうのはファンじゃ決して見えない裏方の努力の結晶でしょう。
[地上波(字幕)] 7点(2015-04-28 12:44:11)
108.  4デイズ 《ネタバレ》 
全体的には見やすかった。 残念な点は主人公Hです。拷問はぬるいし、CIAの尋問スペシャリストって聞いて相当タフなプロをイメージしてたけど最後は自決のきっかけをつくるし、傲慢だし暴走するし「なんなの?コイツ」みたいな感じ。FBIのブロディとの絡みは必要だとは思うけど最後の問いかけはいらないかな~。4つ目の爆弾をなんとかして欲しかった、、と思わせられた点が良かったとこです。
[地上波(字幕)] 7点(2015-02-01 01:01:37)
109.  ゴーン・ガール
行ってきました。新年一発目劇場で。 フィンチャーらしい暗いタッチで怖い女を際立てる。この女、恐ろしい…。思わず発してしまう、そんなシーンを連発。ハッピーエンドにもならない展開に大変なものを観ました。恋人や夫婦で観に行くと疑心暗鬼になっちゃいそうな。ゴーンガール…いっちゃった女って訳でいいんですかね?
[映画館(字幕)] 7点(2015-01-02 01:53:56)
110.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
アクション映画としてはかなり楽しめた。この映画のウリであるブルジュハリファを昇り降りのシーンは敵との戦闘で昇り降りしているのかと期待してただけに残念。
[映画館(邦画)] 7点(2012-05-31 12:55:27)
111.  ソーシャル・ネットワーク
構成が良くテンポが良いので退屈しないのが魅力に感じました。成功の裏にある光と影、主人公の人間関係の不器用さは共感持てる部分も。
[映画館(字幕)] 7点(2011-01-23 23:29:53)
112.  ジュラシック・ワールド 《ネタバレ》 
ジュラシックワールド3部作の第1弾。  なんだこのテーマパークは。 いやーもう行ってみたい。古代生物の夢の国です。  陸はT-REX、海はモササウルスが覇者でしょ。 ハイブリット種のインドミナスはやり過ぎだがこのシリーズいおいて驚きはない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-06-04 22:56:26)《新規》
113.  ブラック・スキャンダル 《ネタバレ》 
デップはマルチなタレントだと感心。 いいおとこであり、奇抜な印象も強いが本作は覆すほど強烈。 ジェームズ・ジョセフ・バルジャー役を迫力満点で熱演。風貌は極悪ギャングそのもの。グラサンに禿頭に…怖いの一言。 コノリーの汚職も実際あの手この手でうまく回して不都合を排除してる感じがリアル。  実話故か派手さやドラマ性は無し。 ジワリとくる静かな狂気。 やはりデップの怪演が嫌でも目立つ。  おもしろいですけどね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-03-29 22:36:47)
114.  華麗なるリベンジ 《ネタバレ》 
検事外伝というのが原題だそうだ。 暴力検事が仲間の裏切りにより投獄、無実を晴らす契機を探る、黒幕と法廷で復讐劇という流れ。 華麗?かどうかはわかりませんが、韓国版の良質な脚本によりテンポよく見れちゃう感じ。  ただ、やってやったぜ!とうほど法廷劇に人間ドラマが深くないかな。他の無実投獄映画に比べると憎しみが少ないからです。  外れが少ないと評判のファン・ジョンミンに冷徹演技が魅力のパク・ソンウンが良い。 「新しき世界」の再演で嬉しい要素です。 高身長イケメンのカン・ドンウォンも良かったですね~  役者の魅力が際立つ作品です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-03-22 15:29:12)
115.  ライトハウス 《ネタバレ》 
何もない孤島で二人の男が燈台守を1か月務める。  幾度も組んだ経験豊富なコンビならわかるが、新人と急造コンビとは想像を絶する。 ある程度の連携も必要であろ業務なのに相性が合わなかったり指揮命令に厳しい上下関係があれば当然、不協和音が生まれる。  モノクロで不気味さが際立ち、登場人物2人とカモメと人魚がよりリアルに。 実話を基に、残された日記を基になのでストーリー性は皆無に等しいが視覚のみせ方とデフォーの演技が光る作品。  狂ってく様子はふとスタンリーキューブリックを思い出した。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-03-10 18:58:06)
116.  悪のクロニクル 《ネタバレ》 
クレーンに吊るされた遺体で幕を開け、巧妙な演出とスリリングな展開で引き付ける。 チェ課長は仲間から厚いが不祥事を隠そうと必死だし、マドンソクは腕っぷしある良い感じの中間役、苦悩する若き刑事ドンチェ。 復讐劇と刑事の失態と仲間への思いが交差し、クライマックスが土砂降りのように盛り上がる。 ちょっと練りすぎた脚本だし、復讐のために刑事って言っても自分が毒盛ったやんと突っ込みを差し引いてもノンフィクションとして楽しめる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-03-05 13:28:01)
117.  アウトポスト 《ネタバレ》 
峡谷のど真ん中に前哨基地とはなんて危険なんだ。 脆い防御なうえに警戒心も戦場と比べると薄い。おかげでターリバーンの猛襲撃を受けることとなる。  ここからの攻防は米兵の戦いです、それを見たいんだって感じでやられもするが、ぶっ放す。 狭い空間で横に広がらないし、気持ちが高ぶる戦争背景も特にないが、期待通りの骨のある激戦でした。  スコット・イーストウッドは後から知ったが、なかなか渋い主演だった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-07-18 23:57:11)
118.  アリー/スター誕生
洋楽は詳しい方じゃないけど、レディー・ガガは好きです。 よくSpotifyで聞いてます。 圧倒的な歌唱力と奇抜なパフォーマンス。それは本作でも十分魅了される演出でした。 歌い続けることで何をもたらすのか。最後の悲劇は。カートコバーンの影響もろですね。  紆余曲折あってレディーガガやクーパーにキャストが決まったかもしれないが 個人的には疑似的アリーより、伝記のほうが説得力あったと思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-07-07 18:13:30)
119.  13時間 ベンガジの秘密の兵士 《ネタバレ》 
世界で最も危険な場所・ベンガジ。 外交官が実際に殺された領事館襲撃事件。 緊張感も走る中、秘密裏GRSの立ち位置と人間臭い正義感の駆引き、ドラマ性よりも事実に忠実、銃撃の派手さがゲリラ戦の壮絶さを物語る。  全体通してクオリティ高かったです。 終始引っかかるのは領事館が攻められた反米の理由。 事の発端を描いていればより響きやすかったかも。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-06-24 19:37:12)
120.  21ブリッジ 《ネタバレ》 
マンハッタン摩天楼を舞台にしたクライムアクション。 いや、21本のブリッジ封鎖と名乗るほどワイドではない。というか橋一本すら出てこない。 そこは重要ではないだろう。 至って王道な展開で四方八方汚職だらけ、敵を見失うほどだが、デイビス孤軍奮闘。 あっと驚くようなスリリングさはやや欠けるもののそれが分かり易く良かったりする。  J・K・シモンズの汚職警官ははまり役ですが、 チャドウィック・ボーズマン力強い演技でしたが、がんで亡くなったんですね… 相棒シエナ・ミラーとの絡みも要注目で、キャストも見どころです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-06-23 16:44:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS