Menu
 > レビュワー
 > デフォルトモード さんの口コミ一覧。6ページ目
デフォルトモードさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 139
性別
自己紹介 なるべく主観的に、短く書きたい

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  A.I.
結局何がしたいの…この監督の描く未来ってどれも適当。
[ビデオ(字幕)] 4点(2009-01-23 20:59:33)
102.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地争覇
なんというか獅子だけ。いくらなんでも戦い方が不自然すぎるだろ…。ずっと逆さとかさ。
[ビデオ(字幕)] 4点(2009-01-23 20:53:22)
103.  四月物語
主人公が可愛くないと成り立ちそうにもない映画なのに、そこがリアルじゃないと思えるのが問題。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-23 20:44:56)
104.  ドラムライン
なんか出てくる人物の描写が露骨すぎる。最後の対決は見せ場なんだろうけど、凄さが伝わって来辛かった。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-23 20:42:31)
105.  殺しのドレス
なんかスローモーションがよくわからなかったのですが、あれは本当にスローで撮ってるのですか?やたらカクカクしてるのでわざとゆっくり動いてるのかと思ったけど、そんな事する必要あるわけないし…。前半の無意味な技巧が笑えた。
[ビデオ(字幕)] 4点(2009-01-23 20:26:06)
106.  ナチュラル 《ネタバレ》 
何で撃たれるんだよってのは、皆さん書かれてあるし、どうもそういう人物の元ネタがいるんだかいないんだかって話ですが、それよりもライバルを蹴落とす表現がアレってのは一体何なんですか?あまりにも唐突で吹きましたが。超展開映画。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-23 20:10:32)
107.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 
最後の語りは本当に萎えるね。くだらないことにタイムリープを使いまくるだけなら結構いい話なんだが。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-23 19:37:00)
108.  ティム・バートンのコープスブライド
映像が変わってて綺麗という以外観るべきところは無い。筋は、映画にする域に達してない感じ。大人向けではない絵本みたいな。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-23 19:04:13)
109.  カッコーの巣の上で
問題視している事の方向性がおかしい気もしますね。当時の異常性ってのは、管理(この映画で必要以上に管理しようとしてる気はしなかったけど。むしろ必然を描いているような)じゃなくて、ロボトミーについての知識や見識の浅さからくる、広範な使用じゃないの。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-23 18:33:35)
110.  モダン・タイムス
教科書にまで取り上げられたりするので、もっと説教じみた話かと思ったが、風刺ってのはごく一部と感じた。基本的に喜劇っぽい。まぁ、あんまり笑えなかったが。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-23 18:17:12)
111.  オーロラの彼方へ
いくらなんでもSFとして破綻しすぎ。オーロラに原因を求めるのも無意味だし。
[ビデオ(字幕)] 4点(2008-12-17 21:36:32)
112.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り 《ネタバレ》 
最後の演説で、それまでの異常さとかを肯定するような流れはよくないね。まあ親戚に異常扱いされてるのは救いだったけど。
[DVD(字幕)] 4点(2008-12-17 20:40:03)
113.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生
別に若返っていく設定必要ないんじゃないの?この設定がないとただの凡庸な話になって見るに耐えないのかもしれませんが。取ってつけたような設定以外の面では、どこか数奇なのかと。筋にも生かされてないしなぁ。
[映画館(字幕)] 3点(2009-03-02 20:28:07)
114.  完全犯罪クラブ
まあ完全にタイトル詐欺。
[ビデオ(字幕)] 3点(2009-01-25 17:46:29)(良:1票)
115.  ザ・ワン 《ネタバレ》 
125人戦うのかと思ったらいきなり123人目が死ぬところから始まるとはな…!悪い意味で予想外だった。ラストのピラミッドみたいなシーンもなんかアホすぎて笑えた。
[ビデオ(字幕)] 3点(2009-01-23 21:11:26)
116.  バイオハザードIII
いやこれは酷い。本当に酷い。植物枯らすウィルスって、砂漠ぽい画が撮りたかっただけでしょ。しかもまだ続くのかよ…
[DVD(字幕)] 3点(2009-01-23 21:09:22)
117.  ブレインストーム 《ネタバレ》 
肝心の死の体験があれでは…という感じ。本人の死に対するイメージが一気に出てきたってことかなぁ?あれのために仕事も工場も滅茶苦茶にして後どうする気なんだ
[DVD(字幕)] 3点(2009-01-23 20:52:16)
118.  パルプ・フィクション
これを原語を理解しないで観て何が楽しめるのか問いたい。話自体は本当に無駄でしかも長いわけだし…。
[ビデオ(字幕)] 3点(2009-01-23 19:31:06)
119.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
くるりだけ良かった印象。主人公やら周りのやってることは普通といえば普通だけど、それを見せられても困る。
[DVD(字幕)] 3点(2009-01-23 19:14:39)
120.  この森で、天使はバスを降りた 《ネタバレ》 
どうやっても面白く出来そうなテーマなのに酷いね。先に設定をしてしまって、個々の人物の心情は疎かにしたという感じですかね。最後の追い込んだ側の告白なんてもう何の意味もないでしょ…。
[DVD(字幕)] 3点(2009-01-23 19:02:37)
032.16%
164.32%
275.04%
3117.91%
41510.79%
52417.27%
62417.27%
71611.51%
81712.23%
9107.19%
1064.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS