Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。69ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1361.  ノイズ(1999) 《ネタバレ》 
原題:The Astronaut's Wife ですか、だとすると、つまり、宇宙飛行士の妻だから、言い換えるならば、小学校教師の夫となるわけで、だからなにって話になるけど、男女平等、真ん中とってノイズに賛成。ノイズというサスペンチックな良い響き。でも宇宙飛行士の妻のままでも良かったんじゃないかな 小学校教師の夫だとしたならイヤだけど。  しかし、エイリアン、仕込んでから十月十日、じっくり待つ作戦。 かなりのん気なエイリアン。かなり気長なエイリアン。 繁殖目的なら、もっとせっせと女口説いてあちこち種を撒いてくればよいものを  腰があまり丈夫じゃないのか エイリアン。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-11-17 22:45:41)(笑:3票)
1362.  大洗にも星はふるなり 《ネタバレ》 
惜しーですね。 結構楽しく見れてたんだが、最後にブチ壊れてしまった 誰あれ ハヤシくん? よりによって終盤大事なところで出て来た大根役者に目を疑ってしまった 誰あれ ハヤシくん? 白石隼也さん? どーしてこんな貝割れ大根みたいな役者を最後の最後大事なところで使ってしまったのだろうか わざと陳腐さを狙ったのかしら?  佐藤二朗は良かった。猫田くん役のムロヒロシとかいうモジャモジャ頭の彼もよかった。山本裕典君とかいう子もちゃらけた顔に似合わず意外とよかった。でも山田孝之は・・  山田孝之は最初スベリ気味で要らないじゃないかと思いながらみていたが、さすが後半、ジャケット脱ぎ捨てランニングシャツの姿に変わり、顔は口周りの髭が一周してきてカールおじさんのような風貌になってきたあたりから見事盛り返してきました 見た目で本領発揮してきました やはり必要な人だった。ただそうやって考えると一人一人を見回してった時に やはりハヤシ君役のあの子の芝居がヘタ過ぎたという事で致命傷ってことになってしまってたんだよねえ。これでは出演さえ出来なかった猫田君の彼女に申し訳ないでさ 彼女の顔って一体どんなだったんだろ 見てみたかったかなあ いーや、そうでもないかなー。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-11-16 21:34:43)
1363.  白夜行
たぶん、あらすじを知ってから見ないとワケワカメ。 登場人物の認識と顔覚え、それから時の流れを必死に追っていかなければ二時間半がとても苦痛になってゆくものだと思われるんですよね ハイ。 だから、自分は一度途中で中断し、ネタバレ承知であらすじ追って、出演人物の顔と役名一致させた上でそれから見直しましたんですよね ハイ。 だからというか、一度見終えただけで、それなりには理解出来た次第です。   あとはその、、船越英一郎がストーリーテラーの様な役割担って進むこの展開を これは重厚な東野圭吾サスペンスなんだという漢な思いで見ることできるか、火サス、もしくは土ワイのノリで見てしまったかによってきっと相当変わってくるでしょ だから貴方次第でございます。というか、船越英一郎の受け入れ具合によるものがかなり大きいんではないかと思います。
[DVD(邦画)] 5点(2013-11-15 23:35:44)
1364.  男はつらいよ 望郷篇
【おじちゃん危篤か どっきり編。今回のマドンナは長山藍子さん。 】 初っぱなから、とらやのメンバーはじめ、皆さん勢ぞろい?かと思いきや、実は一人足りない。そうです 源ちゃんこと蛾次郎さんがなかなか出てこない。とても寂しく感じましたよ(せっかく第一作目から今まで皆勤賞だったのに ) ところがどうして、今回一回だけお休みなのかなと諦めかけてたところにひょっこり出て来ました いやあ、嬉しかった。でもその出て来たタイミングとやらがまた最悪で(笑) もう明らかに寅次郎失恋ショックの尻拭い的要因(つまりが豆腐要因)としての出演枠となっていたではないか(いいのか それで) (≧∇≦)アハハハハ  ま、とにかく今回もお顔が見れて安心いたしましたよ 源公さん。   そんな今回のマドンナだった長山藍子さん  結果、寅さん涙だ。とてもヒドイ仕打ちだったね でも彼女に全く心当たりが無かったとはまた これ如何に・・・・  挙げ句、サクラのお家まで行ってサクラに何かあったのかしらと聞くって あの相談受けた時のサクラの気持ち察したならば・・・・・  サクラを襲った悲劇で幕閉じる。すごいシナリオ。 かぁ~ 男はつらいが女もまたつらいこったねぇ~
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-11-14 21:06:37)(良:2票)
1365.  居酒屋兆治 《ネタバレ》 
主演の健さんをはじめ、皆さんもちろんよかったのですが、 兆治(えいじ?)の想いに浸った時の大原麗子さん  燃え上がる炎をバックに撮られた大原麗子さん  心乱され、男に抱かれる姿の大原麗子さん。 今さら言ってもなんなんですが、この人絶世の美女です。 そして悲しい大原麗子さん。 そして、ウィスキーと孤独死とは全く洒落にもならない この内容。 そして、この時すでに彼女の将来を暗示していたかのような この内容。  「少し愛して 長~く愛して」   健さんには申し訳ないですが、もう大原麗子さんを偲ぶ遺作という風にしか見れなくなってしまってますよね この内容。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-11-12 22:06:11)(良:1票)
1366.  新・男はつらいよ
【ハワイはナシだよ 居留守篇 今回のマドンナ:栗原小巻さん 】  まさか、監督違っていても吉だった! 特に前半、飛ばしに飛ばしまくったハワイ旅行出発編はスーパーミラクル喜劇となっていました。いやあ、オモシロかった。 でも、あまり褒めるの得意じゃないんで これ以上言いませんけど、例え今の時代であっても安心して見ていられることが出来る笑いって これの事じゃないかなあ。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-11-11 21:06:21)
1367.  バッド・ティーチャー 《ネタバレ》 
情報誌によっては、バッド じゃなくて バット・ティーチャーってなってる雑誌案内をたまに見かけるんですが、そりゃまずいやろっていつも思ってしまうよ  だってコウモリ教師ってなんやねん  さすがに、キャメロン、コウモリにはならんやろ 生徒の血なんて絶対吸わんやろ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-11-10 21:11:24)(笑:1票)
1368.  アタック・ザ・ブロック 《ネタバレ》 
最後、彼らが連行されてくシーンで、まさか、金八先生の腐ったミカンの回の沖田浩之と直江喜一を思い出してしまった。そして中島みゆきの世情が頭の中で流れてしまった まさか、涙の一歩手前だったか アブナイ アブナイ。 でも冗談じゃないすよ あんな群れて女を襲うチビッ子強盗団、犬にでも熊にでも追われまくって さっさとクタばっちまえばいいのにってずっと思ってましたよ 故に、決して心地良くは終われない。でもオモシロかった。ズルイっす。上手いっす。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-09 23:55:55)(良:1票)
1369.  夜明けの街で 《ネタバレ》 
とんだすっとこどっこいなオトコのお話。 ただし、嫁はあれでいいのか 浮気防止・不倫阻止に努めている気配は一切ない。 むしろ、浮気推進委員会の一員のような振る舞いをしていたではないか  結果、それでいて被害に遭ってしまった沢山のサンタたち。 陰で監禁虐殺の事態判明。 亭主ダメダメだけど、これでは嫁にも同情できませんがな 哀れこの世から抹殺されてしまった小人サンタたち。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-11-08 23:26:13)
1370.  男はつらいよ フーテンの寅
【今回のマドンナ:新珠三千代さん 後半から、湯の山温泉 番頭篇 】  寅さん代名詞のフーテンという言葉がタイトルに使われている為、それ故、寅さんシリーズの中では人気上位作及び代表作なのかと誤解してしまっていた部分がありました。でも見始めてすぐにそれは違うと気付く。明らかに前二作とは撮り方違うし、空気が違う。つまり監督:山田の洋次さんではなかったということでしたね はぁ、なるほどなぁ。でもそれにしても、あれすね 前半部分のお見合い編はまだ良かったのですが、後半、すごく盛り上がりに欠けてしまいましたね なぜなのか・・ それは、旅館の女将に対する寅さんの恋心が上手く描ききれていなかったせいであったと思います。お互いの接近度があまり上手く撮れてません。そのせいであったかなと思います。それと、寅さん旅先ロケの為、いつもの食卓メンバーが休止状態ちょいと長めになってしまったことが原因なんだろうなあって思います。そう考えると、おいちゃん夫婦が旅に出る( しかも、行き先たまたま湯の山温泉に ) その辺りはちょいとサービスっぽくもなっていたのかな~ なんて思ってみたりしています。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-11-07 22:37:37)(良:1票)
1371.  続・男はつらいよ 《ネタバレ》 
【今回のマドンナは佐藤オリエさん 嫌がる寅さん引きずり、母を尋ねて 京都篇 】  寅さん相手に 『とらちゃあ~~ん 』 と気さくに呼び掛け合うことができる今回のマドンナ:夏子さん。 お互いの幼き頃を知り合った仲のこの二人。 彼女こそ、寅さんが是が非でも頑張り、嫁にもらうべき運命のお人だったのではなかろうか。 この縁逃したらなら もう次はないぞ( とは言っても、たぶんこの先まだ46回ほどチャンスあるんだろうけど)    チクショー 惜しいね 悔しいねぇー  チキショー 山崎努め トンビだねぇ~   あ、でも少なくとも 確かこの後46回チャンスてあんだよね   しかし、逃した魚はでかいぞ。佐藤オリエさん すごくかわゆらしいお人だったねぇ~~
[CS・衛星(邦画)] 9点(2013-11-05 20:26:20)(笑:3票)
1372.  戦国自衛隊 《ネタバレ》 
 薬師丸ひろ子をさがせ レベル1。 角川春樹をさがせ レベル3。 角野卓造をさがせ レベル5。 宇崎竜童をさがせ レベル7。 草刈正雄をさがせ レベル9。  草刈正雄の出演シーンでピタリとストップ停止モーションが出来ようもんならあなたの右手は相当のもんよ 黄金の右手だと信じよう。 
[CS・衛星(邦画)] 9点(2013-11-04 17:31:16)(笑:1票)
1373.  エンド・オブ・ザ・ワールド 地球最後の日、恋に落ちる 《ネタバレ》 
『フリアはフリオとやってる』 『フリアはフリオとやってる』 『フリアはフリオとやってる』って、まあうるさい。(^^;)  インディペンデンス・デイの1000分の1のスケールでお送りするSFパニック   じゃなくって・・・・  これまでには無かった愛の形。 最後まで見届けましょう 結末を。  でも一度目、途中から退屈になってしまって睡魔が襲う  結果、三日がかりで見終えて なんだこれ期待ハズレやんと評価する  ただし、人様のご感想はどうなんだ? とネット上で他人様のご感想に目を通してみて少し面食らってしまった。 なぜか「なかなか面白い」だの 「なかなかの傑作」だのという評価が幾らか乱立。 ならば、このままスルー出来ない もう一度見直してみる気満々にチャレンジしてみましたなら、あれ? ホントだ なんだ意外とオモシロイですやん。なんか違った意味でドキドキしますやん。なので勢いついでだ また見直しましたよ 計三度。   結果、ラブストーリーでしたね  まあ、例えましたら、ロミオとジュリエットの1000分の1のスケールでお送り致しました という感じ?  でも悪くはなかった スケールのちっちゃなドキドキ感。    しかしまあ、 『フリアはフリオとやってる』  『フリアはフリオとやってる』  『フリアはやってる!やってるぅ~! 』 って、アイツ まあうるさい。(^^;)  
[DVD(字幕)] 8点(2013-11-03 20:31:30)(笑:1票)
1374.  理想の出産
素敵。 手放したくない一枚。 地味に埋もれていってほしくない。 (でも残念ながらTSUTAYA限定レンタル商品となっています。)   ルイーズ・ブルゴワン  彼女は眼鏡してても、していなくとも どちらでも素敵。目が素敵。
[DVD(字幕)] 9点(2013-11-02 17:55:31)
1375.  クラーケンフィールド/HAKAISHIN <TVM> 《ネタバレ》 
そもそも HAKAISHINってなんやねん  クラーケンは分かる  フィールドだって分かるし、クラーケンフィールドね つまり、イカの縄張りって事かしらっ。まあそれはそれで分かるけいいさ でもさ、ハカイシンって だからなんやねん もう三日三晩考え込んでるんだがさっぱり意味ワカラン 腹立つんだってば・・・ (-"-   あとさ、熟女ヒロインの助手がブサイク、 あとDVDパッケージに描いてあった自由の女神ってあれなんやねん  (自由の女神なんて壊されませんし、ましてや、出てきません )  あと熟女ヒロインの助手がブサイク、あ、それはもう言ったか まあいいや
[地上波(邦画)] 2点(2013-10-31 20:33:54)
1376.  麻雀放浪記 《ネタバレ》 
「うちに帰してやろう」 って皆が手を離した瞬間、ゴロゴロと。  一生涯の終わりってなんなんだろうね   土手下の水溜りにバシャッとハマリ、しかもうつ伏せだ。 気の毒なご帰還だったね 他人事とはいえ実に悲しいシーンだったねぇ~  しかし、そんなことも有り得たんだろうな と思わせる的な 実に見事な時代背景きちんと作り出してましたねぇ。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-10-30 20:47:25)
1377.  おと・な・り
隣りの部屋の話し声や物音が聞こえてくる薄い壁の部屋に住んでた事がある者だけが得る事出来る共感ストーリーではないのかと思います。 懐かしさや経験をもとにキュンとくるものを感じた。 麻生久美子演じる七緒の女子的行動がかわゆらしい。 谷村美月のドタバタキャラが嫌いじゃなかった。 ただ、コンビニ店員のお兄さんは後味の悪さを残しましたね  要らなかったんじゃないのですかね あの登場人物は。 せっかくまったりしていて良い感じのお話だったのに。 なんで真面目に働き自分磨きをしっかりやっている女性をおちょくり傷付けたりするかな  ほんと要らない人物だったですよね あの男。あの開き直りようが腹立たしくてならなかった。裏表のはげしい下衆男の見本ですね 女子の皆さん気をつけて。   
[DVD(邦画)] 5点(2013-10-29 21:16:55)(良:1票)
1378.  間宮兄弟
擁護しましょう お二人を。 いいじゃないのさ 彼らは誰にも迷惑かけちゃいないよ  職業だってちゃんと人様から感謝される仕事してるし、 自立しようったらちゃんと自立してやっていけるでしょうさ  恋に対してもちゃんと結末つけているしさ  ストレス溜めることなく 前向き思考でいいじゃないのさ  その他、なんにしても現状一番ベストなお互いのパートナー間で解決してやっていけてるんだからさ なんの問題もないじゃないのさ 私は彼らを支持する擁護してしまう ただし、これはムービー、現実社会にはあんなグリコ兄弟いないものとする。ましてや、よりによって沢尻北川姉妹とカレーパーティーだなんてもってのほかだ 事実ならば羨ましくって断じて許せん 告訴する。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-10-28 21:10:06)(笑:1票)
1379.  ザ・コテージ 《ネタバレ》 
なにこれ   主演:安田美沙子なだけに安っぽさは当然覚悟してたんですが、 あまりにもしょうもなくて途中で挫折しそうになった  でも我慢して最後まで見届けたならば、 それなりのものは得られた気がする ネタとして。  そもそも思うにこっから先はネタバレなんですが、 あのカイト君っていう中坊(みたいな少年)、 砂浜で死んだフリしていましたよねえ  だったらあそこで砂浜にでも埋めてあげてりゃよかったんですよね  実は生きていようが死んでいようが関係ないんですよね  友達としてあれをあのまま放置してしまった薄情なアホたれどもの信じれ無さがまた安っぽさを誘ってしまった  結果、あそこで彼を生き埋めにでもしてあげてたならば、 そしたら後に、な~~んも起きずに、だ~~れも殺されずにすんだものをさ  そういった思い遣りやら積極性の無さやらが生み出してしまった連続殺人だったのですよね  あ~ああ アホだな~~ なんで生き埋めにしてあげなかったんですかな~
[DVD(邦画)] 2点(2013-10-27 20:09:27)(良:1票)
1380.  Gガール/破壊的な彼女 《ネタバレ》 
正直、ユマ・サーマンって全然美人だと思えないのに、世間一般ではなぜだか美女扱いされ持て囃されている事が不思議でちょいと気に入らないとこあったんですが、こんなユマなら嫌いじゃないです。 チクショー おもしれーじゃねえかよ こらぁー!   まかさ嫉妬深い女ヒーローだとは思いもよらなかった  まさかここまで壊れてしまっていようとは。  かなり楽しませていただきましたよ ナイスGガール。   しかし、意外だったのはアンナ・ファリスです  どうせ、ちょい出し程度の脇役かなと思ってたんだが、まさか、とんでもなかった  まさか、ユマ・サーマンといろ~んな意味で五分に張り合っていようとは。 まさか、嬉しい誤算。これはかなりの出世じゃないかな やはり彼女は御馬鹿コメディには打ってつけで もってこいの面白素敵な女優です。
[DVD(字幕)] 8点(2013-10-26 23:46:18)(良:2票)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS