Menu
 > レビュワー
 > 終末婚 さんの口コミ一覧。7ページ目
終末婚さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 300
性別 男性
ホームページ http://kakipyi.fc2web.com/index.html
年齢 39歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  タイム・マシン/80万年後の世界へ
時間が進む描写で、カタツムリが凄い速さで這ってたり、マネキンの服装がどんどん変わっていくのは今見ても楽しいです。殴っただけで血吐いて倒れるモーロックも微笑ましい。最後は余韻を残させる終わり方で実に爽やかでした。
7点(2003-04-16 20:09:43)
122.  シャイニング(1997)〈TVM〉
良くも悪くも原作通り。ストレートな怖さはキューブリック版の方が上だけど、こっちは父親の心情が上手く描かれてて良かった。
7点(2003-03-24 20:44:02)
123.  自殺サークル 《ネタバレ》 
絶望的に暗いテーマ曲から始まって、阿鼻叫喚の女子高生50人集団自殺への流れが素晴らしい。最も印象に残ったのは、愉快な歌をBGMに色んな人が次々と自殺するシーン。かなり強烈なインパクトです。結局何だったの?という感じの終わり方は評価が分かれそう。
7点(2003-01-26 19:26:01)
124.  マルコヴィッチの穴
穴に入ると15分間だけマルコヴィッチになれる・・・一体どうしたらこんな発想が生まれるんだ?ってくらい奇抜なアイデア。シュールという言葉がここまでふさわしい映画も珍しい。人間関係がドロドロしてくる後半は、話が飛躍しすぎてちょっとついていけなかったかな。
7点(2003-01-06 18:56:49)
125.  13日の金曜日(1980)
内容は本当にしょーもない。以後シリーズの顔となるジェイソンも不在だし、トム・サビーニの特殊メイクも実際は数秒しか写らない。何よりもボーヒーズ夫人の殺人の動機が無理矢理すぎ。しかし何故か真夏になるとこの映画が無償に見たくなるのは俺だけか?
7点(2002-12-14 17:50:07)
126.  トップガン
内容は薄っぺらい。でも、「デンジャーゾーン」をBGMに空母から飛び立つオープニングは、鳥肌が立つくらいにカッコイイ。この映画見てから、トムキャットが好きになってしまった・・・。
7点(2002-10-18 19:10:13)
127.  トレマーズ2<TVM>
突然変異したグラボイズはイマイチだったけど、前作のB級っぽいノリを受け継いでいて、なかなかの娯楽映画になっています。バートも前作以上にキレてるし。途中で死んだか?と思ったら、怪物を生け捕りにして帰ってきたとこなんか大爆笑モノ。でも離婚しちゃったのは可哀想だな~。
7点(2002-10-05 19:56:02)
128.  バイオハザード(2001)
随所にロメロのゾンビ三部作へのオマージュが感じられて好感が持てます。ゲームのファンとしては、リッカーが生物兵器として描かれているのに違和感を感じるけどまぁ許せる範囲。ラストの崩壊したラクーンシティを見れただけでも個人的には満足です。不満点を挙げれば、ガンガン鳴り響くロックと、人間離れした動きでスタイリッシュにゾンビを倒すミラジョボビッチはバイオの世界観とは違う印象。どっちかと言うとデビルメイクライ。
7点(2002-09-01 12:28:38)
129.  スクリーム2
前作同様、映画好きなら楽しめるシーンが多くて面白い!映画館でカップルが惨殺されるオープニングは最高に怖かった。
7点(2002-08-16 21:08:57)
130.  スクリーム(1996)
学園ホラーモノとしては、なかなかの秀作。いろんなホラー映画の名前も出て来て、見てて楽しかった。
7点(2002-08-07 23:43:55)
131.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
ポットレースと最後のチャンバラぐらいしか見せ場が無かった前作に比べれば、数段面白くなってます。ジェダイの騎士の暴れっぷりも見てて実に痛快!(何人かやられてるけど)もう鳥肌モノでしたよ。あとヨーダ先生も強すぎ(笑)カンフー映画みたいな戦闘シーンが格好良すぎです。でも個人的に恋愛シーンはもっと控えめにしてほしかったと。
7点(2002-07-20 19:55:15)
132.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
シリーズの中ではダントツで中途半端。ハン・ソロが冷凍されたまま終わるのは、かなりショッキングだった。しかし何と言ってもこの作品でヨーダが初登場!何回見てもいいキャラしてるなぁ~
7点(2002-07-18 18:35:10)
133.  ディープ・ブルー(1999)
間違いなくB級なんだろうけど、なかなか面白かったです。CMで嫌というほど見た、サミュエルぱっくんちょシーンも大爆笑!死んで当然の馬鹿女も、バラバラになってくれて素晴らしい!スピルバーグも見習って欲しいところですな。
7点(2002-07-18 18:11:30)
134.  2010年
「2001年宇宙の旅」の偉大さに全く注目されることの無い本作ですが、決してつまらない映画ではありません。前作の謎が次々と解明されるのはスッキリするし、木星がモノリスの増殖で爆発し、第二の太陽になるとことなんか鳥肌モノでした。「2061年宇宙の旅」と「3001年終局への旅」も是非映画化してほしいです!
7点(2002-06-29 16:38:30)
135.  E.T.
ETを連れ去ってから、ラストへの展開が素晴らしい。特別版だと、警官がライフルを構えるシーンがカットされているそうですが、緊迫感が無くなっちゃって、空を飛ぶシーンの感動が薄れてしまうと思う。
7点(2002-04-28 23:09:30)
136.  スターリングラード(2001)
冒頭の戦闘シーンはプライベートライアンに匹敵する程素晴らしかったと思います。スナイパー同士の息詰まる対決もカッコイイ!でも、ラストで何故レイチェルが生きてるの?これだけは納得いかない。
7点(2002-03-06 18:30:18)
137.  ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生
ゾンビ映画の法則を決定づけた歴史的傑作。全編に漂う救いの無さが嫌~な感じにしてくれます。
7点(2001-12-09 20:53:04)
138.  ターミネーター2
キャメロンのしつこい演出のおかげで、息つく間もないアクション大作に仕上がってます。が、1作目の方が僕は好きです。
7点(2001-12-09 15:24:00)
139.  JAWS/ジョーズ
何度見てもおもしろい。ホラーのはずなのに、後半が冒険活劇っぽくなってるのも見事!
7点(2001-12-04 21:31:00)
140.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
なんつーか、「Air」で高まったテンションが「まごころを、君に」を見て一気に奈落の底に落ちた。でもこの作品の持つ独特の終末感は好きかも。
7点(2001-10-23 19:05:42)
062.00%
131.00%
241.33%
3155.00%
4186.00%
54314.33%
66220.67%
78026.67%
85016.67%
9134.33%
1062.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS