Menu
 > レビュワー
 > AIRS さんの口コミ一覧。7ページ目
AIRSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 129
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  カウボーイ&エイリアン 《ネタバレ》 
カウボーイがエイリアンと戦うなんてタイトルだけでナンセンスなのでもっと弾けちゃってると勝手に期待していたのですが、開けてみたらナンセンスなだけで面白くなく最近流行のディ○ニーランドのアトラクションみたいなぶつ切りにされた活劇シーンを順番に見ていく詰まんない映画でした。 エイリアンださないで007とインディ先生が対決する西部劇にしたほうが面白かったと思います。 映画が始まる前に流れるテロップみたいなやつで「ユニバーサル」とか「パラマウント」「ドリームワークス」とかやたらなげーなぁ。。。って言うのが今一番覚えてることです。
[映画館(吹替)] 2点(2011-11-19 22:45:27)(笑:1票)
122.  SPACE BATTLESHIP ヤマト 《ネタバレ》 
発信&最初の波動砲までは観ていて「あれ?期待していたより全然面白い」って思ってたのですが・・・そこで製作資金が尽きたかのようにラストまでよい感じに酷かったです。艦隊戦は波動砲だけを撃って終わりだし、観てるだけでイラ付くヤマトクルーの学芸会レベルのドラマとかガミラス人を描かない。など奇麗事は沢山な内容で娯楽としてもそれ以外でも観るに耐えないものになってました。あと番宣で殆どの主要シーンは事前に放映されてしまってました。こういう酷いプロモーションはどうなんでしょうねぇ。。。
[映画館(邦画)] 2点(2011-01-16 03:28:36)(笑:1票) (良:1票)
123.  機動戦士ZガンダムII 恋人たち
星を継ぐものよりさらにわかり辛いですね・・・TV版を観てないと楽しめないであろうわかり辛さは問題なんじゃないかと
[DVD(吹替)] 2点(2007-01-20 18:35:14)
124.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
陸で追いかけっこの連続に食傷気味になりながら見ていました。(ていうか船でてこ無いじゃん!!) 展開がくどく1作目のようには楽しめませんでした。個人的には2006年の劇場鑑賞映画ワースト1位です
[映画館(吹替)] 2点(2006-12-27 15:29:52)
125.  スターシップ・トゥルーパーズ2 《ネタバレ》 
もう原作関係ないですね。「虫」と前作の空気のみが共通点の続編です。B級以下のスプラッタ映画になってると思いました。
[ビデオ(吹替)] 1点(2008-04-29 19:00:43)
126.  デッドマン・ウォーキング 《ネタバレ》 
私たちは社会契約を元に生きている以上、その共同体で死刑が定められてる以上、死刑に値する罪を犯した人間が死刑になるのは当然な事だと思っています。で、この映画ですがそうした政治的な自分の立ち位置、宗教的な立ち位置で評価が大きく変わってしまうと思います。私はこのような身勝手な犯罪に巻き込まれた何の落ち度も無い被害者に同情をしたし、犯罪のシーンそのものを不快に感じました。その不快感が持続されたので加害者に対しても加害者の心の救済を行おうとするシスターにもなんら感動などを感じませんでしたので、正直嫌いな映画です。心理表現の上手さとかそう言うものを評価する以前に生理的に嫌いなのでどうしようもない。。。かな?二度と見たいとは思わない映画です。
[DVD(字幕)] 1点(2008-04-10 23:57:30)
127.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 
前作と映画のコンセプトから特に期待しないで見に行ったのに、それすら遥かに下回る出来の映画でした。■登場人物の複数に焦点を当てすぎてて誰が主人公だかさっぱりわからない。■プレデターの追跡シーンと人間が虐殺されるシーンを交互に描いてるのだがエイリアンが人間を殺すシーンがワンパターン過ぎて飽きる&プレデターの活躍の流れを切るように人間側のシーンが挿入されていくからテンポが悪い。■何故か選択肢と議論、あの選択肢にどんな意味があるの?■プレデターの頭が弱いので凄みが一切感じられない。■どこかで見た核爆弾オチ。■名前付きキャラが突然現れて続編作るわけ?と勘ぐらせるようなラストシーン。■下水道でのプレデターとエイリアンの活劇シーンも画面が暗く見辛い、何をやっているのかワカラナイ★面白いと思えるストーリーでもなく、緊張の連続で最後までハラハラさせるような勢いも無く、ショッキングなシーンが連続するのにただダルくて眠い。近年劇場で見た映画の中でも最高クラスに悪い出来の映画だと思いました。
[映画館(字幕)] 1点(2008-01-13 09:57:38)(良:1票)
128.  機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 《ネタバレ》 
シャアの演説が無いのが私にとっては致命的です。映画でZガンダムを始めてみる人が居たらあの演説やティターンズの暴走の描写が無いのに連邦軍がエゥーゴ側に傾いたのかわからないと思うのですが・・・ よくまとまってる1stガンダムの劇場版と比較するt間違いなく手抜き感、説明不足感が否めない形になりましたね。
[DVD(吹替)] 1点(2007-01-20 18:47:46)
129.  パール・ハーバー
真珠湾攻撃を折角題材にしたのに日本軍の扱われ方は隕石や地球温暖化と同じですか(笑) ラブストーリー、戦争映画どちらの視点で見ても面白くない映画でした 作品と言う視点だけではなく真珠湾攻撃を扱っていると言う点を加味して0点をつけるのが妥当かなと 
[地上波(吹替)] 0点(2007-04-22 19:05:59)
010.78%
143.10%
243.10%
375.43%
41410.85%
51813.95%
61914.73%
73023.26%
81612.40%
9118.53%
1053.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS