Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。7ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1035
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ファイト・クラブ
ブラピによる絶大なカリスマ性と暴力の扇動者を演じるタイラー・ダーデンは圧巻の一言。かっこよすぎる。 「セブン」のブラピ・フィンチャーのコンビもまた良い。暗い描写の中でも惹きつけられるシーンの数々、効果的なサブリミナル。ケミストリーって言うんだろうね。ただ、自分は不眠症でも暴力にエクスタシーを感じるわけでもないので共感という部分では若干薄れる。 自分の中で眠っているかもしれない「暴力の衝動」という考え方すればこの映画はよりおもしろくみれるかも。
[地上波(字幕)] 6点(2015-11-13 12:36:16)
122.  トゥルー・ロマンス 《ネタバレ》 
アラバマの声がとにかく甘かった。 コールガールではあるけども魅力的な女性とロマンスな恋に落ち、 マフィアに追われるも立ち向かってく愛の強さ…なんか現実的ではないけど憧れる映画だよね。 残念な点はブラピが微妙すぎる役に個人的にはBAD ENDのほうがこの映画が活きた気がする。
[地上波(字幕)] 6点(2015-10-19 13:21:43)
123.  ライフ・イズ・ビューティフル
正直、前半はコメディ盛りだくさんでしんどかったが夫婦共演だからか家族愛に対しての演技は偽りなく光った作品だと思う。 ユダヤ人迫害の時代背景の中でどんな状況下でも人生は生きるに値するほど美しいと信念を持った主人公。 生まれた時代、文化が違うからか自分にはこんな明るく振舞うのは「無理」と心の中で言ってる。
[地上波(字幕)] 6点(2015-08-26 23:03:24)
124.  スピード(1994)
当時は新鮮だったんだろうけどな。 キアヌリーブスもサンドラブロックも若い若い。 バスに爆弾をしかけて50マイル以下は爆発する… それは間違いなくスピードの見所だが最後までバスをどうするか。の展開のほうが好みだったかな。 最後の電車はダレた。
[地上波(字幕)] 6点(2015-08-08 23:58:21)
125.  パルプ・フィクション
時系列系は個人的にあんまり好きじゃないけど、本作は見やすい。 タランティーノらしいユーモア溢れるセリフと音楽がラストまで盛り上げてくれる。 それにしても出演者豪華だな。FUCK!FUCK!
[地上波(字幕)] 6点(2015-02-08 22:53:42)
126.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
今更ながらスターウォーズデビュー。4→6→1じゃなくて1→4→6という観賞順になります。これが正しいのか不明だがエピソード順が順当なんかな~。内容は見応えあったし、なかなかおもしろい。これが序章なんだと思うと次回作に期待してしまいますね。
[地上波(字幕)] 6点(2014-12-07 22:37:18)
127.  コンタクト 《ネタバレ》 
納得のいかなかった点はSFの世界で妙に科学と宗教が対立するからみに面白さを感じなかったこと、移動装置2台目はそりゃないでしょ、北海道の船室のセンスの無さ、ヴェガの宇宙人がパパは卑怯(誤って変なエイリアンが出てきても一気にB級になるが)。 通信でヒトラーの映像が映るあたりまでは引き込まれるものがあったが残念なシーンが多かった。それでも直向きに夢を追いかけるジョディの熱演に胸を打たれた。 
[地上波(字幕)] 6点(2014-10-12 22:16:57)
128.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 《ネタバレ》 
死期迫る2人がギャングの金をばら撒く逃走劇。 お茶目なロードムービーが好きな人には合いそうだが、心を動かされるシーンは特になく平凡と感じた。  ただ、到着した海のエンドロールは何とも切なかった。
[地上波(字幕)] 5点(2024-05-29 23:35:25)《新規》
129.  山猫は眠らない 《ネタバレ》 
山猫は眠らない前から気になっていたので鑑賞。 原題スナイパーなんですね…そのまんま。  狙撃手と観測手のコンビは定番なので他の戦争映画でもよく目にするが、先駆けじゃないですかね。 トーマスの熟練感と未熟な相棒リチャードの距離感がジャングルだとおもしろい。  ただ長編シリーズとして、次も見よう!という気持ちにはなれなかった。 事実、盛り上げるに欠けるところはある。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-03-27 23:55:39)
130.  ロスト・ハイウェイ
リンチの自由ノートに殴り書き。官能の連発、入れ替わる主人公、ミステリーマンの伏線。 世界観は嫌いでないのだが、重苦しい序盤にテンポが悪い。 いろいろと謎すぎる。駄作か、芸術か。際どい作品。 一つ言えることは、そんな娼婦よりシーラを大事にしなさいということ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-04-30 15:45:40)
131.  ラスト・オブ・モヒカン 《ネタバレ》 
あまり納得いっていないことがマグアを殺したのがチンガのおっさんだったこと。 最後のモヒカン族が仇討ち。そこはわかるけど、ホークアイがボス倒さなきゃ主役としてどうだろう。ヘイワードに身代わり処刑させるし、ただの命中色男じゃん。 あと滝のダイブって意味あったんですかね。 ブレイブハートなど類似と比較するとパワー不足は否めません。  マデリーン・ストーはあまりお目にかかる機会が無かったけど美人でした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-03-20 23:42:28)
132.  ベートーベン2
セント・バーナードが嫌というほど登場する。 テーマはずばり「愛」。 前半のベートーベンの愛の放浪記は正直あまり興味なかった。犬と家族の絆を描いた前作には劣ります。 引き延ばすならこれしかないんだろうけど。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-02-24 00:07:59)
133.  ボーイズ・ライフ
身の毛もよだつ暴力的な継父を角刈りのデニーロが好演。 アメリカも昭和堅気な日本の父親も大して変わらないかもしれないが、リアルすぎて嫌気が差す。 そのものの面白さは特に感じなかったが幼きデカプリオとデニーロの絡みが新鮮でした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-02-09 00:01:29)
134.  トーマス・クラウン・アフェアー 《ネタバレ》 
大金持ちのやることはわからん!と思わせてくれる映画。 怪盗ルパンの真似事をセクシーに大胆にスリルと称して回りくどくやってのける。 女は推測だけでトーマスを犯人と決めつけて追うが、結局大人の関係に… 一気にラブロマンスに発展して愛やら嫉妬が絡みだす…この女が色に負けて安っぽくなっていく。 あれ?序盤の窃盗投資家VS頭の回転が速い保険屋の期待感が外れ始めたぞ。 それ以上にレネルッソという熟女配役!正直、もっと若い子が見たかった。 ピアースブロスナンだけははまり役でしたよ。007肩書無しでも合ってます。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-01-10 00:08:59)
135.  トゥルー・クライム(1999) 《ネタバレ》 
晩年は監督として評価され、軒並みに名作を生み出しているわけだが、本作はまぁ、外れとは言いませんが冤罪ストーリーをかき消す主人公のだらし無さが先行。 もっと硬派で直向きに命の尊さを訴えられるキャラならまだ響く。 イーストウッドの自作自演じゃしょうがないが、そこが、もったいない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-12-29 00:00:05)
136.  13F 《ネタバレ》 
序盤は盛り上げていくであろうサスペンスの布石があり、期待させられるが 残念ながら種明かしが早々と読めてしまう。そういうことなんだろうなと。 後半は捻りも無く進んで盛り上がりに欠けてしまいました…。 99年あたりは仮想世界を夢見ていたんだろう。2024年は再来年の話ですがこんな世界にはなっていません。文明はもっと遅い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-11-25 17:00:41)
137.  失踪(1993)
バニシングを見て思い出しました。だいぶ前に24が盛り上がってた時期にキーファの映画を漁ろうとしてVHSで見たことを。 ジョルジュ・シュルイツァー監督が自分で自分の作品をハリウッド版にリメイク。。 役者は豪華だが、サスペンスとしてはスリルが欠けていてハラハラ感は無い。 隠れ名作のバニシングと比較すると見劣りする。ちょっと拍子抜けですね。 サンドラブロックの若き頃の映画ということに留めておきましょう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-09-21 22:31:59)
138.  ザ・ファン 《ネタバレ》 
デニーロの怪演に尽きますね。 アメリカのベースボールものって出会いや家族・仲間とか感動系が多いですけど こんなサイコパスを混ぜてくるとは…たまにはアリかなって思いました。 自分、野球ファンですけど「ファンあってのプロ野球」ってよく言います。 一流選手は売れれば天狗になることもあるけども、プライベートも含めてリスペクトを失ってはいけないと。 そこは強く共感しました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-08-09 23:46:41)
139.  ミミック 《ネタバレ》 
ゴキブリによる未曾有の伝染病の発想は面白いが気持ち悪い。 遺伝子操作でユダの血統を生み出さなくても解決方法はあった気がするが… ツケは主人公がしっかり払います。 SFホラーとして陳腐になることも無く暇つぶしにはなると思う。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-06-19 23:48:10)
140.  恋におちたシェイクスピア
アカデミー作品賞の肩書にしてはそれなりの役者を揃えてもスケールがだいぶ小さいと思いました。 掘っ立て小屋だけで壮大さが物足りない。 「シェイクスピア」、「ロミオとジュリエット」これだけで観なくても大衆の見る目が自然に上がります。 好みの問題だが序盤は寝ちゃいそうでした。あと、シェイクスピアの顔が好かん。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-14 23:38:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS