Menu
 > レビュワー
 > のははすひ さんの口コミ一覧。7ページ目
のははすひさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 344
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 
世界観が素晴らしい。日本に生まれ日本人として育ったから人種ってあんまり意識したことなかった。50年後、100年後日本もこうなっているのかも。いろんな人種の人と付き合い話してみたくなった。
[DVD(吹替)] 7点(2011-01-21 00:31:56)
122.  ザ・エッグ ~ロマノフの秘宝を狙え~
印象に残らない映画。安っぽい。
[DVD(吹替)] 4点(2011-01-20 00:04:25)
123.  THE WAVE ウェイヴ
杜の都の映画好きさんも書いているが、これ何かに似ていると思ったら日本の学校だった。制服、手をあげて立って発言、○○先生と呼ぶ、運動会の行進、卒業式の起立は揃ってなきゃダメ。表面上は個性を伸ばす教育だとか言っているが、実際に義務教育では未だに独裁までは言わないが、全体主義をベースにした教育を行っているではないか!そして、中学生レベルではそれがどんなにおかしい事か気付くことなく、当たり前の事と思ってしまっている。恐ろしい!そしてショッキング。 それを改めて気付かせてくれるこの映画は凄い。 日本人こそ見るべきだと思う。
[DVD(吹替)] 8点(2011-01-19 22:00:08)
124.  月に囚われた男
登場人物が実質1人の異色映画。現実世界でもしクローンが作られるなら人間の感情を持たせてはいけないと思う。感情を持たせれば持たせるほどそれを知ったときのショックは大きくなる。
[DVD(字幕)] 6点(2011-01-18 23:21:46)(良:1票)
125.  ゴールデンスランバー(2009)
細かい突っ込みどころはあるが、それなりに楽しめる。 だが、なぜ首相は殺されたのか?なぜ青柳が犯人に仕立て上げられたのか?相武紗季がやってた役はいったい何だったのか?その辺が全く触れられずに、中途半端なラストを迎えている。 真相を解明する続編があればよいが、なければあまりにも消化不良。 
[DVD(邦画)] 5点(2011-01-17 00:07:54)
126.  カリートの道 《ネタバレ》 
今日、朝のテレビ番組で映画の中で・・・した俳優ベスト5と言うのがやっていて(関根麻里のコーナー)、この映画の結末を言っていた。「えっ、今日見るつもりだったのに・・・」。 結末が分かっていても面白かった。エンディングの音楽がまたGOODだった。
[DVD(字幕)] 8点(2011-01-13 00:39:53)(笑:1票)
127.  トレーニング デイ
主役2人の演技がとても魅力的だった。
[DVD(字幕)] 7点(2011-01-11 23:04:15)
128.  遠い夜明け
映像の悪さが気になった。1987年の映画にしては悪いと思う。
[DVD(字幕)] 5点(2011-01-09 22:58:39)
129.  告発
これは凄い。最初から最後までインパクトのあるシーン、演技の連続だった。 特に裁判の終盤から後は圧巻。
[DVD(字幕)] 10点(2011-01-09 22:22:46)
130.  トゥルーライズ
「ストーリーだメッセージだと言うのは一切度外視し、お客を楽しませる&盛り上げることに全精力を注ぐ、そのためのお金は惜しまない」という映画。こういう映画を作らせたらこの人とスピルバーグは天才だ。
[DVD(吹替)] 6点(2011-01-06 23:16:52)
131.  クリムゾン・タイド
核ミサイルの発射について対立する2人の将校と、それに翻弄される部下を描いた作品。 究極の状況に置かれる各人の緊張感が伝わってきて、良い作品だった。
[DVD(字幕)] 7点(2011-01-05 20:34:35)
132.  十二人の怒れる男(1957)
白黒でお金かかってなくて地味な作品だが、90分間集中して見れる映画。 脚本、演出、演技だけでここまで面白い映画が作れることは素晴らしいと思う。
[DVD(吹替)] 8点(2011-01-05 17:30:41)(良:1票)
133.  バンク・ジョブ 《ネタバレ》 
あっけなく終わったが、そこそこ面白かった。
[DVD(吹替)] 6点(2011-01-05 00:53:52)
134.  インビクタス/負けざる者たち
大作映画の王道の一つ。巨大なスケールでものすごく前向きな映画。
[DVD(字幕)] 8点(2011-01-04 23:42:17)
135.  K-19
この監督の演出が素晴らしいので、核の脅威がとことんまで溢れ出している。エンターテイメント性が一切無く、重い。
[DVD(吹替)] 5点(2011-01-04 23:15:58)
136.  依頼人(1994)
後半だれる部分はあるが、まあまあ面白い。
[DVD(字幕)] 6点(2011-01-04 17:00:05)
137.  アイランド(2005)
これってブレランに似てるよね。面白かったです。
[DVD(吹替)] 7点(2011-01-01 22:56:37)
138.  イーオン・フラックス(2005)
つまらんです。シャリーズ・セロンのPVとして見るならいいかも。
[DVD(字幕)] 4点(2011-01-01 01:53:42)
139.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
素晴らしい!最初から最後まで。
[DVD(字幕)] 9点(2011-01-01 01:06:03)
140.  イントゥ・ザ・ワイルド
バックパッカー的な旅、自然の中で生活っていうのにあこがれる人は多いだろう。自分も少しはやってみたいと思う。しかし、現代文明に染まりきってしまった我々には大自然の中で一人で生きるってのは無理なのだろう。 
[DVD(吹替)] 7点(2010-12-31 17:34:01)
020.58%
141.16%
2133.78%
3288.14%
44212.21%
55114.83%
65315.41%
76518.90%
85114.83%
9246.98%
10113.20%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS