Menu
 > レビュワー
 > のははすひ さんの口コミ一覧。7ページ目
のははすひさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 344
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  真実の行方 《ネタバレ》 
まったくオチを知らずに見ました。最初から最後までものすごく見ごたえありました。
[DVD(字幕)] 8点(2011-03-17 00:29:56)
122.  ギフト(2000)
2時間サスペンスドラマです。
[DVD(字幕)] 5点(2011-03-14 22:22:27)
123.  ミルク(アメリカ映画)
30年前のアメリカで堂々と差別を認める法律がまかり通ろうとしていたことが驚き。 それにしても、どんな役でもこなすショーン・ペンの演技がすごい
[DVD(字幕)] 7点(2011-03-14 22:18:13)
124.  理由(1995)
地味な印象があるが、それなりに面白かった。
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-10 00:38:15)
125.  インセプション
もう一回みればもっと面白いかも。内容は少し難解です。
[DVD(字幕)] 7点(2011-03-07 23:44:01)
126.  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
盛り上がりに欠ける展開であまり面白くなかった。
[DVD(邦画)] 4点(2011-03-04 00:09:22)
127.  グリーン・ホーネット
細かいことは考えずに頭空っぽにしてみる映画。面白いと思う
[映画館(字幕)] 7点(2011-03-01 22:40:25)
128.  シカゴ(2002)
キャサリン・ゼタ・ジョーンズの圧倒的な存在感、ゼルウィガーの腹話術、ミュージカル映画を初めて見ましたがこんなに面白いとは思わなかったです。 音楽とダンスが好きなんで肌に合います。  ラストの2人の競演シーンはあれじゃ足りない、あと30分は演って欲しいくらい。
[DVD(字幕)] 10点(2011-01-31 22:52:27)
129.  ザ・エージェント 《ネタバレ》 
愛情、友情、スポーツ、ビジネスどれもが成功するハリウッド映画の王道と言える映画。思いっきりベタな内容だが面白く感動する。
[DVD(字幕)] 8点(2011-01-31 22:20:55)
130.  父親たちの星条旗 《ネタバレ》 
軍によって英雄祭り上げられた心の葛藤を描いた反戦映画だが、メッセージ性が強すぎて役者陣のキャラが薄く、話事態にあまりのめりこめなかった。
[DVD(吹替)] 5点(2011-01-31 00:30:10)
131.  ワールド・トレード・センター
暗闇の中でうなっているイメージしかない。ユナイテッド93に比べると相当落ちる。 比べるのも失礼なほど。
[DVD(吹替)] 3点(2011-01-27 22:56:55)
132.  トラフィック(2000)
淡々としていて長いので、特に印象が無い。
[DVD(吹替)] 4点(2011-01-26 23:59:03)
133.  フォーン・ブース
なかなか面白かったがラストがちょっと物足りない。よくわからんまま終わってしまった。
[DVD(吹替)] 6点(2011-01-25 23:20:08)
134.  ブラックブック 《ネタバレ》 
素晴らしい映画。よくありがちな戦争を題材にしたお涙頂戴映画ではなく、戦争の中逞しく、誇り高く生きる女性を描いているし、演じている女優も素晴らしい(他の役者陣が目立たない分、彼女がものすごく光る)。そしてサスペンスとしても最後まで結末が分からなく面白かった。唯一いらないのは最後の糞尿かぶるシーン、あれは要らない。
[DVD(吹替)] 9点(2011-01-24 22:58:36)
135.  十二人の怒れる男(1957)
白黒でお金かかってなくて地味な作品だが、90分間集中して見れる映画。 脚本、演出、演技だけでここまで面白い映画が作れることは素晴らしいと思う。
[DVD(吹替)] 8点(2011-01-24 22:57:34)(良:1票)
136.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 
世界観が素晴らしい。日本に生まれ日本人として育ったから人種ってあんまり意識したことなかった。50年後、100年後日本もこうなっているのかも。いろんな人種の人と付き合い話してみたくなった。
[DVD(吹替)] 7点(2011-01-24 22:48:52)
137.  ザ・エッグ ~ロマノフの秘宝を狙え~
印象に残らない映画。安っぽい。
[DVD(吹替)] 4点(2011-01-20 00:04:25)
138.  THE WAVE ウェイヴ
杜の都の映画好きさんも書いているが、これ何かに似ていると思ったら日本の学校だった。制服、手をあげて立って発言、○○先生と呼ぶ、運動会の行進、卒業式の起立は揃ってなきゃダメ。表面上は個性を伸ばす教育だとか言っているが、実際に義務教育では未だに独裁までは言わないが、全体主義をベースにした教育を行っているではないか!そして、中学生レベルではそれがどんなにおかしい事か気付くことなく、当たり前の事と思ってしまっている。恐ろしい!そしてショッキング。 それを改めて気付かせてくれるこの映画は凄い。 日本人こそ見るべきだと思う。
[DVD(吹替)] 8点(2011-01-19 22:04:20)
139.  月に囚われた男
登場人物が実質1人の異色映画。現実世界でもしクローンが作られるなら人間の感情を持たせてはいけないと思う。感情を持たせれば持たせるほどそれを知ったときのショックは大きくなる。
[DVD(字幕)] 6点(2011-01-18 23:21:46)(良:1票)
140.  ゴールデンスランバー(2009)
細かい突っ込みどころはあるが、それなりに楽しめる。 だが、なぜ首相は殺されたのか?なぜ青柳が犯人に仕立て上げられたのか?相武紗季がやってた役はいったい何だったのか?その辺が全く触れられずに、中途半端なラストを迎えている。 真相を解明する続編があればよいが、なければあまりにも消化不良。 
[DVD(邦画)] 5点(2011-01-17 00:15:18)
020.58%
141.16%
2133.78%
3288.14%
44212.21%
55114.83%
65315.41%
76518.90%
85114.83%
9246.98%
10113.20%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS