Menu
 > レビュワー
 > ProPace さんの口コミ一覧。70ページ目
ProPaceさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1429
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1381.  炎のごとく(1981)
テレビドラマのようなBGMに女に一生懸命な仙吉。斬り合い場面の血の色がやけに明るい。主人公の一途さだけは伝わってくるが中身が伴っていないのでつまらない。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-11-30 22:23:23)
1382.  闇の狩人
やたらとオッパイが出てくる。嫌いじゃないけど、そうそうたる顔ぶれが、男も女も次から次へと死んでいくグダグダの物語は退屈極まりない。原作とかけ離れているようだが、ストーリー軽視の映像映画か。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-11-17 15:03:53)
1383.  海峡
時々目にする一部の子供向けドラマのような粗雑なシナリオに取ってつけたような演出。主人公は最後までエンジニアというより渡世人のようだった。健さんをはじめ豪華なキャスト陣や実際に施工に携わった人たちが可哀相。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-11-11 21:08:49)
1384.  許されざる者(2013)
主人公をはじめ登場人物の行動原理がまったく伝わってこない。熱演しているキャスト陣の表情、セリフ、仕草から残虐シーンまでが嘘っぽく映る。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-10-16 23:29:51)
1385.  ガメラ 大怪獣空中決戦
ガメラが古代文明が作り出した生体兵器とは知らなかった。一応SF風にはなっているけど中身は???。どなたかの妹さんや娘さんの演技がもうちょっとまともなら違和感も少しは減ったかも。めげずにシリーズ最高傑作の2も見てみよう。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-08-24 20:47:47)
1386.  陽暉楼
印象に残ったのは浅野温子と佳奈晃子のおっぱいだけで、昭和初期という時代背景を汲み取っても登場人物の思考基準や価値観が殆ど理解できない映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-05-11 18:08:29)
1387.  ヒート
ヒートを感じさせるのは派手な銃撃戦だけで、あまりにも間抜けな警察と緻密さが感じられないギャングがバトルを繰りひろげるダラダラと長い映画でした。脚本と演出のせいなのか二人の主役が薄っぺらく見えてしまい、作り物感が漂ってくるそれぞれの人間ドラマもこの映画のしまりのなさを増幅させているように思えてなりません。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-04-26 23:23:22)(良:1票)
1388.  小さな恋のメロディ
お子様向けのイメージがありましたが、想定を超えていました。イギリスの階級格差の様子は伝わってきますが、コメディのように感じてしまう演出が何とも退屈でした。 
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-04-06 22:27:12)
1389.  カラスの親指
出だしの競馬場での馬券詐欺で期待感も膨らみますが、その後の現実感の乏しい展開と子供だましの詐欺のしょぼさにあ然とします。村上ショージの不自然なセリフも酷かったし、意外というよりも説得力のない最後の種明かしも蛇足としか思えません。 
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-03-29 19:32:17)
1390.  007/ダイヤモンドは永遠に
リアル感がゼロなのでエンタメコメディ風に観ようとしましたがあまりにも中途半端で無理でした。粗雑なシナリオで最後まで見るのがつらい映画でした。  
[CS・衛星(吹替)] 3点(2015-03-25 21:49:06)
1391.  イエロー・ハンカチーフ
有名な山田監督のオリジナル作品の原作はアメリカ発ですか。オリジナルと比べると主人公を含め登場人物の心情や行動が初めから終わりまで違和感だらけです。ラストのイエローハンカチーフの一瞬だけはちょっとだけ感動しましたが。 
[CS・衛星(吹替)] 3点(2015-03-23 22:22:59)
1392.  トランスポーター
最初こそクールなプロの運び屋の仕事ぶりに引き込まれますが、話が進むにつれて遊び心で作っているとしか思えないストーリーにテンションがどんどん下がってきます。見応えのあったアクションシーンもどうでもよくなります。 
[CS・衛星(吹替)] 3点(2015-03-21 23:40:53)
1393.  インドシナ
自由と博愛を自負するフランス臭がリアリティーを削いでいます。ストーリーとハロン湾の映像は良かったですが、独善的目線の説得力に欠ける脚本と深みのないキャラクターに殆ど感情移入できないオスカー映画でした。 
[地上波(字幕)] 3点(2015-03-04 18:27:28)
1394.  大菩薩峠(1960)
都合良過ぎる展開、特に人の出会いにズッコケます。あらすじは面白いと思いますが、古い時代劇特有のセリフ回し(特に女優陣)と登場人物の現実感の乏しい心情や行動になじめません。終わり方がまたズッコケで、中途半端ですが続編はパスです。 
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-02-03 19:36:58)
1395.  蜘蛛女(1993)
妙なタイトルとそこそこの評価につられて観賞しました。前半はミステリアスな部分に引き込まれますが、話が進むにつれて夢の中でのような展開にすっかり興ざめしてしまいました。 
[地上波(吹替)] 3点(2015-01-30 22:09:23)
1396.  南国土佐を後にして
当時の東京や高知の街並みを感じられたのはよかったですが、学芸会のようなシナリオとシンクロしないペギー葉山の歌や頻繁に出てくる空振り格闘シーン等の雑な作りにちょっとびっくりです。 
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-01-21 21:41:40)
1397.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
前2作を含めてお子様向けのようにも思えますが、映像だけは素晴らしかったです。子供向け映画でも共感できる映画はたくさんありましたが、このシリーズは全く心に響かない大作でした。最多オスカー獲得作品の内の一つということですがちょっと複雑な気持ちになります。 
[CS・衛星(吹替)] 3点(2015-01-09 00:01:47)
1398.  ロード・オブ・ザ・リング
以前観た時も最後まで観るのが苦痛でしたが、やはりわくわく感のないストーリーは変りませんでした。お金をかけた大作なんでしょうが、何でもありの魔法や登場人物の心情表現の薄さに、感情移入しようにも殆どできませんでした。高評価の続編も期待せずに観賞します。 
[CS・衛星(吹替)] 3点(2015-01-08 23:57:41)
1399.  グロリア(1980)
主人公の果敢な行動の動機が徐々に明かされていくのかと思いきや、結局最後までよくわからず、あまりにも都合のよすぎる展開と相まって殆ど感情移入できませんでした。登場人物の背景や心理描写の乏しさを悲哀感たっぷりの音楽で補っているかのような退屈な映画でした。 
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-11-02 09:51:51)
1400.  猿の惑星:創世記(ジェネシス)
昔の続編シリーズの酷さが蘇ってきます。まともに観ることができたのはCG映像と序盤の方だけで、途中からストーリーがどんどんいい加減になってきて、もはやSFではなくお伽話でした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-10-07 20:05:30)(良:1票)
000.00%
130.21%
2151.05%
3443.08%
41077.49%
524417.07%
641428.97%
736025.19%
816211.34%
9634.41%
10171.19%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS