Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。72ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1661
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1421.  DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 
話題になっていたので観てみた(俺も結構ミーハーだなw)。 死に神ってのが昔からいるなら、デスノートも昔からあるだろう。 なのに、犯罪者を一方的に裁こうとする人間が今現れて、一連の事件を引き起こすのが謎だ。イントロからつまずいた・・・orz 更に言うと、FBIが日本国内で秘密裏に捜査活動を行い、元捜査官(南空ナオミ=間木照子)が拳銃で誘拐事件を起こし、自殺するというリアリティのかけらもない展開にがっくりした。 ちなみに、原作は未読。
[DVD(邦画)] 3点(2008-09-23 22:21:11)
1422.  イレイザー(1996)
証人保護プログラムは題材としては面白いんだけど、ミスキャストだと思うぞ。 多少の負傷はするものの不死身のシュワルツネッガー氏では、面白みも半減するだろうに・・・ まぁ、下手なロマンスがないところは評価できるが。
[インターネット(字幕)] 5点(2008-09-14 00:37:37)
1423.  沈黙の断崖
セーガル映画として評価するなら8点ぐらい付けられそうなだな。 残念なことに面白い映画は他にいっぱいあるってことだね。
[インターネット(字幕)] 4点(2008-09-13 17:21:40)
1424.  28週後...
う~ん、設定に無理がありすぎるでしょう。 あれだけの規模のバイオハザードがあった場所にすんなり帰国するとは思えないのだが、そもそもなんで米軍が管理しているのか? いくら同盟国とはいえ主権の侵害だろう。 陸軍が駐留しているの良いとして、陸軍伝染病医学研究所の姿が見えないのはどういうわけ?  しかし、はた迷惑な家族だなぁ。
[DVD(字幕)] 4点(2008-09-01 01:19:07)
1425.  ライラの冒険/黄金の羅針盤
「ダイモン」というオリジナリティがあるにもかかわらず、今一のファンタジー映画だ。 何でかなぁ? ライラに魅力がないのかなぁ?(かわいいんだけどね) それとも話がポンポン進みすぎるからなのかなぁ? 
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-20 15:44:12)
1426.  ミッドナイトイーグル
見る時期間違ったかな? 真夏に観る映画じゃねぇなぁw 結構ご都合主義のシーンが目立った。 プロ1人+素人2人で、特殊訓練を積んだ軍隊(1個分隊位?)を数時間といえども確保できるのか? 全くリアリティを感じられない。
[DVD(邦画)] 4点(2008-08-18 01:25:32)
1427.  ポリスアカデミー
お気楽に観ることができ、十分に楽しめる。 サブキャラの個性が強すぎて、マホーニーがいまいち目立たないのが欠点かなぁ。
[インターネット(字幕)] 6点(2008-08-17 11:56:09)
1428.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
インディ・ジョーンズシリーズの二番煎じ的なイメージがあり、辛目の点数になってしまう。 謎解きを絡めているって点ではある程度オリジナリティーは感じるのだが・・・ しかし、その謎解きもポンポンと答えがですぎだろう。もう少し、観客に問い掛けるような問い掛けるような展開があれば話は別だがね。 あと、悪役のウィルキンソン(エド・ハリス)のこの件にかかわる気持ちと言うのか、動機付けがいまいちだなぁ。もう少し、強い動機があればさらに存在感が増すのにね。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-17 00:04:07)
1429.  ブレードランナー/ファイナル・カット
シーン一つ一つに多くの情報があり、それを読みとるのに苦労しますが、意味が判ったときの喜びがとても大きいです。何度観ても飽きることがない最高の映画だと思います。
[DVD(字幕)] 10点(2008-08-16 20:38:29)
1430.  ジャッキー・ブラウン
タランティーノ監督にしては、ごくごく普通ですね。たぶん、何も知らずに観たら監督がタランティーノとは気が付かないんじゃないかな? 音楽の使い方はうまいですね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-16 20:15:44)
1431.  キングダム/見えざる敵
憎しみの連鎖はとまらんと言うことでしょうか。 歴史的な背景なのか、神を背負った者同士の戦いなのかよく分からんが、最後のせりふはよく理解できない。 最大の謎は、FBIって海外で活動できるのか? 国内だけかと思っていたが、テロは別なのかなぁ?
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-14 20:48:27)
1432.  デス・プルーフ in グラインドハウス
女の子のしょうもない会話に半ばうんざりした。まっ、そこがタランティーノらしさでもあるのだが・・・ ダッジ・チャレンジャーを廃車寸前にしてしまったのはもったいない。まぁ、ある意味温暖化防止にはなったがなw
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-16 16:20:11)
1433.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 
1回目に事件に巻き込まれるのは良しとしよう。 2回目のコンビニ事件も巻き込まれたのもまぁ良しとしよう。 3回目の地下鉄はどうよ? ちょっと無理がありすぎるんじゃねぇの。 あのエンディングもいまいち。『自分を止めるために、自分で自分の心臓を撃ち抜く』エンディングの方が良かったのではないか。まぁ、どうでも良いがw
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-16 16:04:41)
1434.  サウスバウンド
ぶっ飛んだ親父さんなど、濃いキャラが多く、原作が面白かった分だけ落胆も大きい。 本作からは、登場人物のバックボーンが見えてこない。だから、薄ぺっらい雰囲気になってしまう。
[DVD(邦画)] 3点(2008-07-12 23:35:42)
1435.  インベージョン
リメイクだとは知らなかった。原作は未読、オリジナルも2~3回目のリメイク作品も未見です。 ウイルスによりDNAが変化しているのにワクチンを接種しても元に戻らないだろう? とか、感染者が統一的な行動を取るのはなぜ? 戦争をやめるぐらいなのに感染者が感染者を増やすことに固執するのなぜ?等に気を取られて、十分に楽しめなかった。 ニコール・キッドマンは相変わらずきれいですねぇ。なので1点プラスしますw
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-18 14:02:12)
1436.  主人公は僕だった
ドラマorコメディに徹し切れなかったところが、本作の最大の失敗。 まぁ、感動ドラマにするには肝心の小説が傑作でないことが最大のネックだがね。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-12 14:11:50)
1437.  ディテクティヴ(2006)
ヴァン・ダム主演なので派手なアクションを期待したのですが、意外に地味で肩すかしを喰らった。 この内容ならヴァン・ダムじゃない方がよかったのではないか。 ヴァン・ダムも年取ったなぁ・・・
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-11 12:10:26)
1438.  攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society〈TVM〉
S.A.C.シリーズを観ていれば、話のつながりがわかるだろうが、劇場でいきなり観た日には話に全くついて行けないだろう。従って、劇場映画としては失格だろう。 新鮮みが足りないのもマイナスポイント。 映画としてではなく、3話続きのTVアニメと思ってみればちょうどよい。 特A級と超ウィザード級ハッカーってどちらが凄いんだろう?
[DVD(邦画)] 5点(2008-06-11 11:54:23)
1439.  Life 天国で君に逢えたら
それなりには面白いんだが、いろんなテーマが混在しているのですっきりとしない。 実話だから仕方のないことなのかもしれないが。 哀川翔はおいしい役だが出番が少なく、ちょっとかわいそう。
[DVD(邦画)] 6点(2008-06-03 17:31:12)
1440.  HERO(2007)
ドラマを見ていればそれなりには楽しめる。ただし、映画として楽しめるかは別の話だ。 もうちょっと話を練って欲しいものだ。
[DVD(邦画)] 5点(2008-06-01 22:45:18)
050.30%
1171.02%
2653.91%
31468.79%
437522.58%
545827.57%
629817.94%
721112.70%
8663.97%
9171.02%
1030.18%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS