Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。73ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1661
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1441.  主人公は僕だった
ドラマorコメディに徹し切れなかったところが、本作の最大の失敗。 まぁ、感動ドラマにするには肝心の小説が傑作でないことが最大のネックだがね。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-12 14:11:50)
1442.  ディテクティヴ(2006)
ヴァン・ダム主演なので派手なアクションを期待したのですが、意外に地味で肩すかしを喰らった。 この内容ならヴァン・ダムじゃない方がよかったのではないか。 ヴァン・ダムも年取ったなぁ・・・
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-11 12:11:12)
1443.  攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society〈TVM〉
S.A.C.シリーズを観ていれば、話のつながりがわかるだろうが、劇場でいきなり観た日には話に全くついて行けないだろう。従って、劇場映画としては失格だろう。 新鮮みが足りないのもマイナスポイント。 映画としてではなく、3話続きのTVアニメと思ってみればちょうどよい。 特A級と超ウィザード級ハッカーってどちらが凄いんだろう?
[DVD(邦画)] 5点(2008-06-11 11:54:23)
1444.  Life 天国で君に逢えたら
それなりには面白いんだが、いろんなテーマが混在しているのですっきりとしない。 実話だから仕方のないことなのかもしれないが。 哀川翔はおいしい役だが出番が少なく、ちょっとかわいそう。
[DVD(邦画)] 6点(2008-06-03 17:31:12)
1445.  HERO(2007)
ドラマを見ていればそれなりには楽しめる。ただし、映画として楽しめるかは別の話だ。 もうちょっと話を練って欲しいものだ。
[DVD(邦画)] 5点(2008-06-01 22:45:18)
1446.  エクソシスト2
記憶(or思考)をシンクロする機械等疑似科学とオカルトのオンパレードw まぁ、オカルトと言ってもイナゴじゃ怖さに限界があるだろ。
[DVD(字幕)] 3点(2008-06-01 22:13:20)
1447.  ロボコップ(1987)
20年に初めて観た時はおもしろかったが、今見ると設定の荒いところが気になってそれほど面白くなかった。
[インターネット(字幕)] 5点(2008-06-01 21:39:24)
1448.  自虐の詩
最初の1~2回のちゃぶ台返しは面白かったが、3~4回と続くと飽きが来る。 中谷美紀の薄幸そうな雰囲気は良いのだが、綺麗すぎるでしょ・・・ 原作を未読のまま観たのだが、「さっさと別れた方が良いのでは?」と何度も思ったが、回想シーンでなるほどと思った。ちょっと目頭が・・・
[DVD(邦画)] 6点(2008-05-23 00:35:32)
1449.  ロード・オブ・ウォー
オープニングが印象的ですね。 武器輸出大国を叩きたいだけの映画になっているのではないか? 紛争が絶えないのは、武器を製造して輸出している国があるからだなんて単純すぎる理由ではないだろうに・・・ 武器商人という面白い題材だが、その素材を生かし切れていないと思う。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-23 00:18:45)
1450.  クローズド・ノート
沢尻エリカの舞台挨拶で有名になった映画だったので、酷いできなのかと思っていたが以外に面白かった。ただ、先を読みやすい展開になっているところはマイナスでしょう。 沢尻エリカは何が原因で不機嫌だったのでしょうか? 竹内結子に喰われていたところなのか。 久しぶりに原作を未読で観た映画なので、原作を読むのが楽しみです。
[DVD(邦画)] 6点(2008-05-18 23:45:01)
1451.  アイ・アム・レジェンド
なんかバイオハザードを別な視点から見ているみたいだった。 面白いことは面白いんだが、設定の粗が目立つのは残念だ。 ワンコが一番いい味出していたw
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-15 23:32:58)
1452.  スパイダーマン3
アメコミが原作だからしょうがないのかもしれないが、ご都合主義がちと目に付く。 まぁ、そのご都合主義をものともしないアクションは一見の価値あり。しかし、シリーズの根底にあるはずの人間(と言うのかな?)の本質が希薄になったのは残念だ。
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-12 00:28:21)
1453.  バタフライ・エフェクト2
続編として観ちゃいかんなw 前作はエヴァンの狂おしいほどのアンドレアへの愛を感じたのだが、本作はニックの独りよがりだけが目立って幻滅した。 なんだか3作目が作られそうなエンディングだったが、やめた方が良いよ。
[DVD(字幕)] 3点(2008-05-12 00:15:08)
1454.  バイオハザードIII
序盤が唐突すぎて、話についていけなかった。まぁ、前作までのストーリーを忘れていたってのも原因だが。 アクション映画としてならそれなりに観られる。しかし、本シリーズはアクション映画である前にホラー映画であるべきだと思っており、その点で本作には恐怖が一切感じられないのが残念である。 あと、アリスが強すぎだろうに・・・(強い女性は好きなのだが、無敵すぎる)
[DVD(字幕)] 4点(2008-05-12 00:02:14)
1455.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
この映画の最大の欠点は長いことだな。もう少しコンパクトにまとめてくれればもっと高評価だったのに・・・ デ・ニーロのヴィトー役はすごかった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-11 23:38:57)
1456.  ボーン・アルティメイタム
前作までの流れを忘れていると、展開が早いために何がなんだか分からなくなる。 ボーンが強すぎでしょう・・・ 本作のニッキー(ジュリア・スタイルズ)はいい味出しているし、一番素敵だったと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2008-05-04 00:15:04)
1457.  ベオウルフ/呪われし勇者
CGが非常に進歩していることは認めるが、全編に渡って展開すると違和感がある。 ストーリー自体はそれなりに面白いのだが、ベオウルフのタフさだけが目立ってしまい、作品としての面白味に欠ける。内面にスポットを当てれば面白いかも。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-03 23:55:48)
1458.  エクソシスト
(たぶん)初めて観ました。それほど恐怖は感じなかった。ホラー映画と言うより、ヒューマンドラマにホラー要素があると言った印象。リンダ・ブレアの鬼気迫る演技は良かったと思う。 ただ、悪魔バズズがなぜリーガンに取り憑いたのかが全く分からなかった。その点はオーメンは分かりやすい。 
[DVD(字幕)] 8点(2008-04-30 00:55:00)
1459.  バベル
言葉が通じない世界における人間を描くと言うテーマは何となく分かるのだが、設定に無理があるのではないか。 日本人が自分のライフルでモロッコで狩りをし、ガイドにあげるか? しかも、所有者がすぐ分かったことから登録されていると思われるライフルを。 いくら新宿とは言え、女子高生が昼間からドラッグやるかよ。 アメリカ→メキシコはなんも問題なく通行できたのに、逆であんな事態になるか? ガキが警官隊と銃撃するか? 等々、挙げだしたらきりがなくなるのでこの辺で。
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-30 00:35:31)
1460.  キャプティビティ
なんだかよく分からないうちにモデルが監禁されます。中盤までは、延々とグロイ拷問シーンが続きます。 で、お約束の展開になってめでたしめでたしとなるのだが・・・ あの大量の砂はどこから持ってきたのか、住宅街で地下室とはいえショットガンを何発もぶっ放して誰も気がつかないのか等興味あるシーンが目白押しですwww
[DVD(字幕)] 3点(2008-04-30 00:33:04)
050.30%
1171.02%
2653.91%
31468.79%
437522.58%
545827.57%
629817.94%
721112.70%
8663.97%
9171.02%
1030.18%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS