Menu
 > レビュワー
 > 北狐 さんの口コミ一覧。8ページ目
北狐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  タイムライン
作品中でタイムパラドックスを気にする素振りやセリフが出る割に,それに反する行為を平気でやっている。実際ラストは歴史を変えちゃってるし。その他にも仏対英で仏人が英語をわからないはずなのに,わかっているかのような行動を取ったり矛盾する場面が多い。多くを期待せずに見れば,それなりに面白い。
[映画館(字幕)] 8点(2004-01-26 13:23:40)
142.  ベッカムに恋して
やはり観賞前はタイトルが気になって避けてた面があるが,ここのレビューなどでベッカムとは関係ない映画だということだったので観賞したが,爽やかな感じの青春映画で結構面白かったです。
8点(2004-01-07 11:29:45)
143.  ダイ・ハード3
前2作と作風が変わって,犯人グループVSマクレーンの孤独な戦いみたな感じではなくなってしまったけれど,よく考えられているストーリーで最後まで楽しめます。
8点(2003-12-15 11:48:23)
144.  ダイ・ハード2
娯楽大作映画の王道です。何も考えずに楽しみましょう。
8点(2003-12-15 11:45:30)
145.  ターミネーター
久しぶりに見たら,シュワルツェネッガーが若い。というより別人見たい。内容についてはいまさら言うまでもないと思うが,これから見たいという人は「2」の方が面白いと思うけど,必ず「1」から見ることをお勧めします。
8点(2003-12-15 11:41:49)
146.  KISSing ジェシカ
ショーミーラブの大人版?とまどうジェシカが可愛らしい。人によっては嫌いなキャラかも(特に前半)しれない。
8点(2003-12-15 11:38:05)
147.  イルマーレ(2000)
全体的にゆったりと流れるような感じのストーリーで,犬のコーラの存在が非常に大きいと思います。結構面白かったのですが,やはりラストシーンだけが残念です。あれならば,いっそのことラストシーンを削除して欲しいですね。
8点(2003-12-09 10:31:12)
148.  スカイハイ[劇場版](2003)
TVドラマを見てないので,ヒューマンドラマっぽい作品かと勝手に想像していたがアクション映画とは意外だった。しかしストーリーの核となる発想は面白い。難点は1.アクションに静と動のキレが無い。2.警察組織・敵役にリアリティが無い。3.敵役の二人の関係の説明が無い(最後の方でちょっぴりありましたが)。それ以外にも気になる点が無いわけではないのですが,結構楽しめました。
[映画館(字幕)] 8点(2003-12-02 12:53:40)
149.  スモーク(1995)
淡々としていて派手さは無い。しかし,何処にでもいそうな特別ではない人たちの繋がりとドラマが非常に上手く描かれている。
8点(2003-12-01 14:13:33)
150.  ショー・ミー・ラヴ
スウェーデンでは「タイタニックを超えた」とかって宣伝文句がありましたが,それがどの程度凄いことなのかは別にしてキュートで良い作品でした。音楽も気に入ったんですが,日本ではサントラは発売されていないようでガッカリです。
8点(2003-11-26 16:40:32)
151.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
自分が考えていたよりも面白かった。ディカプリオも頑張ってます。
8点(2003-11-26 16:30:42)
152.  フェイク
ドニーのゆれる心情がグッドでした。
8点(2003-11-26 15:54:23)
153.  JAWS/ジョーズ2
前作では初めて巨大鮫と遭遇し,生態の研究から退治までがストーリーの柱であったが,今作ではその辺りを熟知しているので鮫退治に重点を置いていなかったように思う。しかし2時間弱の時間があっという間に過ぎるほど面白かった。18番のYUKAさんと違ってラストが「無理やりつれてこられたんだよ」→「ああ,わかってるさ」ってセリフ(字幕)だったのには,ちょっとガッカリというか,ボートに乗せてくれて,命がけで助けてくれたお姉さんが不憫だと思った。
8点(2003-11-19 19:17:51)
154.  クレージーモンキー/笑拳
アクションだけではなく,現在に続くジャッキーのコミカルな演技が楽しめる作品。今見ると流石にアラが目立つが,昔はこのモンキーシリーズが大好きで夢中になってみてた。
8点(2003-11-17 14:51:58)
155.  ジャイアント・ベビー
ラストのジャイアント・ベビーが母親にあやされるシーンが凄くいい。内容も面白かった。
8点(2003-11-14 19:59:43)
156.  八月のクリスマス(1998)
淡々と流れていくストーリーで,切なく胸にグッと来る作品でした。最後シム・ウナがハン・ソッキュの死をどう受け止めたのか,そもそも死を知っているのか,知ったのは何時だったのか,とても気になります。
8点(2003-11-14 19:30:26)
157.  タイム・アフター・タイム
切り裂きジャックとH・G・ウェルズという実在の人物を使って面白い作品になっていると思う。印象的なのは切り裂きジャックの「90年前は凶悪犯だが今ではチンピラだ」というセリフ。確かに役中のH・G・ウェルズが望むような平和な世界とはほど遠いし,犯罪も凶悪化の一途をたどっているから。映画の製作から20年以上たった現在でも・・・。
8点(2003-10-15 10:32:17)
158.  シモーヌ
設定はだいぶ無理があるような気がするけれど,発想がユニークで面白かった。
[映画館(字幕)] 8点(2003-10-08 11:26:18)
159.  死霊のはらわた(1981)
ビデオを購入し,初めてレンタルショップで借りたのが,この映画だった。ビデオを買ったのが嬉しかったあまりに映画を見る前にダビングをしてしまった(ダビング料結構高かった)。おかげでセリフを覚えるぐらい繰返し見た。それなのに何回みても怖かった。
8点(2003-10-07 18:10:22)
160.  ネバーエンディング・ストーリー
当時,この映画を見てかなりワクワクした記憶がある。ファンタジックな感じが凄く好きだった。
[映画館(字幕)] 8点(2003-10-07 18:01:04)
040.71%
1101.77%
2203.55%
3437.62%
46110.82%
55910.46%
66711.88%
79917.55%
811420.21%
95810.28%
10295.14%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS