Menu
 > レビュワー
 > ジョナサン★ さんの口コミ一覧。8ページ目
ジョナサン★さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 490
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  クローサー(2004)
大人の恋愛でドキドキしながら見ました。私的にはナタリー・ポートマンとクライブ・オーウェンの掛け合いが気に入りました。ナタリーの自分に正直に生きているように見えて実は秘密を抱えている感じがよかったです。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-17 19:44:30)
142.  隣のヒットマン
チャンドラーかわいい~!!ほんとキャラがフレンズのチャンドラーとかぶっててサイコーでした。声もおなじだったし。マシュー・ペリーのキュートな魅力が満載でした★
[地上波(吹替)] 7点(2005-06-17 19:20:30)
143.  交渉人 真下正義
踊るシリーズというより、踊るの雰囲気を残した別物といった感じがしました。犯人が見つかってからがあまりにあっけなかったけど、事件解決までのプロセスは楽しめました!(踊るシリーズはいつもそうだけど)
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-17 19:08:49)
144.  スパイダーマン2
前半の青春映画テイストも後半のアクション全開な場面も楽しめました。普段はうじうじなよなよしているところが好感持てます。ハリウッド映画で一番面白いシリーズものかも。
7点(2004-12-14 13:42:28)
145.  純愛中毒
ラストのオチにはゾッとしました。こわ~。「純愛」じゃすまされないって!
7点(2004-12-14 13:31:27)
146.  誰にでも秘密がある 《ネタバレ》 
イ・ビョンホンのジゴロぶりが素敵でした。三姉妹それぞれの性格にあわせて、口説き方を変えるところがうまい!堂々と三またかけっちゃてても悪びれなくて開き直ってるところが素敵★こんな男に引っかかっちゃうのもわかる気がします。公開日の劇場はやっぱりおば様率が高くてイ・ビョンホンがなにかするごとにどっと笑いが起きてちょっと面白かったです。
7点(2004-12-09 20:46:00)
147.  ロスト・イン・トランスレーション
日本人としてはちょっと違和感のある描写もあったけど、東京ってこんなところかもと共感できるところもありました。日本人はいかにも「外国人から見た日本人像」だったけど。愛のことばはないけれど、惹かれあっていく二人がリアルでした。
7点(2004-12-09 20:27:54)
148.  ニュースの天才 《ネタバレ》 
ニュースの捏造はやってはいけないことだけど、ひとつのニュースを成立させるための努力はすごいと思いました。自分でHPを作ったり、名刺を作ったり、電話番号をひいたり、ここまでしたら信じてしまうのも納得です。スティーブンの弟肌でみんなにかわいがられる性格も一因だと思うけど・・。スティーブンが人の顔色を伺って何かあるごとに「怒ってるの?」と聞くことが印象的でした。
7点(2004-12-09 20:02:40)
149.  あなたにも書ける恋愛小説
ケイト・ハドソンのメイド姿がかわいかった!王道な感じだったけど、ルーク・ウィルソンもケイト・ハドソンも好きなので満足です★ルーク・ウィルソンは今まで女優を引き立てるような役(チャリエン、キーティーブロンドなど)が多かったけど、今回は結構存在感があって良かったです。
7点(2004-12-09 19:54:48)(良:1票)
150.  ポーラー・エクスプレス
ファンタジックでウキウキしてしまいました。映像は本当にリアルでスピード感があって良かったです。歌も楽しくなるような歌ばっかり♪ホットココアの歌が耳から離れません。
7点(2004-11-28 15:56:39)
151.  お熱いのがお好き
モンローがめっちゃかわいかった!
7点(2004-11-24 11:01:09)
152.  ハウルの動く城
今までの宮崎アニメと違って恋愛色の強い映画でした。その分「もののけ姫」についていけなかった私にも親しみやすくてよかったです。ハウル役の木村拓哉はキャラクターの雰囲気にとても合っていました。相変わらず「どの作品に出ても木村拓哉は木村拓哉」だったけど・・。火のカルシファーがやたらかわいかったです。
7点(2004-11-09 16:54:18)
153.  デイ・アフター・トゥモロー
ストーリーにリアリティはあんまりなかったけど映像は迫力満点でした。CG技術の進歩を実感できます。日本のシーンは日本人なのに日本語がカタコトで笑えました。そういう意味でもリアリティが無いです。でも、ジェイクの真っ赤なほっぺはかわいかったです。パニックものとしてはなかなか良い作品だと思います。
7点(2004-10-19 10:37:34)
154.  アイデン&ティティ
こういう映画を見るとイカ天やバンドブームのころに青春を送れなかったことが残念に思います。あと15年早く生まれたかったなあ。リアルタイムでそのころの様子は知らないけど中嶋の青臭くてどうしようもない葛藤みたいなものは伝わりました。
7点(2004-10-05 11:34:29)
155.  ジョー・ブラックをよろしく
パーティーでの長女と父親とのやりとり、長女の夫と死神とのやりとりが印象的でした。親子愛、夫婦愛、恋愛などいろいろな「愛」があったけど、親子愛に一番ジーンときました。
7点(2004-10-03 20:21:20)
156.  リトル・オデッサ 《ネタバレ》 
淡々とした中に家族を思う兄弟の温かな愛情とティムの孤独感、静かなバイオレンスが共存していて見ていて辛くなります。特にラスト、ファーロングを始末するティムはあまりにも辛すぎます。ファーロングは「アメリカン・ヒストリーX」でもそうだけど兄を慕う弟がはまってました!
7点(2004-09-22 20:54:25)
157.  ボウリング・フォー・コロンバイン
編集がすごくうまいと思いました。でもあくまでもマイケル・ムーアの主観で作られているということを認識していないと洗脳されてしまう作品かも。ドキュメンタリーは苦手だったけど、これはテンポがよくて飽きることなく見れました。 
7点(2004-09-20 20:51:44)
158.  サン・ピエールの生命
妻を想う夫が切なかったです。 ダニエル・オートゥイユをはじめて見たのは「メルシィ!人生」だったので、こんな切ない演技もできるんだ~と感動しました。 
7点(2004-09-12 15:00:12)
159.  マンハッタン 《ネタバレ》 
NYの街並みが素敵でした。40すぎの独身男が10代の少女に諭されてしまうシーンが印象的。少女の方がよっぽど大人なように感じました。
7点(2004-09-08 17:14:53)
160.  マグノリアの花たち
娘をおもうサリー・フィールドの気持ちも、ジュリアの気持ちも分かって切なかったです。あと女の友情っていいなと思いました。
7点(2004-08-22 15:37:43)
000.00%
110.20%
230.61%
3183.67%
4224.49%
56613.47%
610822.04%
713627.76%
88918.16%
9357.14%
10122.45%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS