Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。8ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1038
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 
地獄のタイムループ。 発想はおもしろいが,人類に残されたわずかな希望とはいえ毎日毎日300以上を超える戦死を繰り返してたら精神が持たんだろう…。 ケイジのタフすぎる鉄のハートが出来過ぎている。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-03-08 23:28:51)
142.  幸せなひとりぼっち 《ネタバレ》 
しみじみくるいい映画だとおもいます。 頑固な昔気質の男で手先は器用だが人付き合いは不器用。 マイルールは絶対。曲がったことが嫌い。日本にもよくいます。 年を取って妻に他界され大事なものは失っていくけど、幾つになっても人との出会いは捨てたもんじゃない。 たしかに幸せな独りぼっちです。こんな余生もありじゃない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-02-24 22:10:30)
143.  帰ってきたヒトラー 《ネタバレ》 
ドイツが自虐ネタで際どいブラックジョークをかましているようだ。 現代に蘇るヒトラーってありきたりなようだけど、構成はずっと難しいはず。 歴史的な人種差別主義者であるが、歴史的に演説がうまいことでも知られてるので、ドイツの社会問題に訴えかけて進むあたりが何かとユーモアがある。 ただし、小ネタはわかりずらい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-02-16 23:59:47)
144.  ナイト&デイ 《ネタバレ》 
とにかく普通なんです、自分には捻りもなく刺激が無さ過ぎなんです。 いくらバニラスカイをなぞっているからと言って 眠らせて、昏睡して都合よくシーンを飛ばしちゃって面白くない。 ディアスにはボンドガールのような活躍を期待してたんですが、バイクシーンくらいで。ブロンド美女のヒロインと呼ぶにはもうキツイ。 密談したナオミのお肌が若くてこっちがヒロインになってくれたらなぁ…と正直なところ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-02-14 00:18:16)
145.  スノーピアサー
ポンジュノまずはアカデミー作品賞受賞おめでとう。 ここでは場違いか(笑) 虫の未来食プロテイン棒はまあ現実的であるが、そこ以外はとても現実的とは思えない未来フィクションで特に詰まるものも無かったな。 人もバッタバタ死ぬし、キャラクターに個性がない。窮屈な列車の空間が無理。サウナやダンスクラブを抜けて先頭列車とか無理すぎる。 この世界に娯楽なんて必要あるか?それよりも人間として生命維持ができる列車が必要でしょ。富裕層の寝床も気になるわ。 クライマックスに期待したがそこも残念ながらの結果。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-02-11 23:32:30)
146.  グリーン・ゾーン
イラク情勢、アメリカによる占領がよくわかる映画。 外部も内部もどこに敵がいるかわからない駆け引き。ズドーンとおもしろいことはなかったけど勝者無き戦いに考えさせられる。 少なくともこの映画では正義がどこにあるか不明である、人間不信にもなりますよ、こりゃ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-02-10 00:01:05)
147.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ 《ネタバレ》 
何かと難しい三部作の架け橋である本作。 皆さんの評価は厳しいですね。 特に自分はスターウォーズファンではありませんがこんなもんじゃないですかね。 もっと強く描いてほしかったのはレイの軌跡と成長。あとはこれだけ活躍してきたレイとポーが出会うのが遅すぎる。 スカイウォーカーの夜明けはいつ鑑賞するか未定ですが、少なくとも次も見たいと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-01-27 00:04:27)
148.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒
スターウォーズがディズ二ーに買収されたのがショックでしたが エピソード7の凄いのはこれだけ時間が経っているのにソロ、ルーク、レイアの主役三人がエピソード6から代替無しのキャスティング。 スターウォーズブランドが如何に凄いか、そこはディズニーがいい仕事しました。 新ヒロイン・レイに過去を裏付けるストーリーがなく真新しい。そこに挑戦を感じましたね。 ダークサイドのカリスマ・ダースベイダーがいないのは物足りなく感じてしまうこともありますが新シリーズの序章としては十分楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-01-26 23:49:14)
149.  マネーモンスター 《ネタバレ》 
ジョディフォスター監督だったんですね…全然知らんかった。 メディアを利用した株の急落の背景を追うスピーディーな展開で飽きはしなかったです。 気持ちはわかるが投資は自己責任ですよ。なんでも。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-20 00:11:06)
150.  コンテイジョン 《ネタバレ》 
この手の感染映画はよく見てきましたが、何故か免疫ある人がいて、暴動が起きて、ワクチン流通までの流れなど見飽きた感じ。 マットデイモンの役者が霞むほど地味な展開。 リアリティに世界を脅かすウィルスがあるとすればこんな感じなのでしょうが映画としてはドラマ性に欠ける。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-05 23:46:27)
151.  バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
アカデミー作品賞かどうかはさて置き、 エマストーンやナオミワッツ、エドワードノートンら豪華共演によるブラックコメディを彩った。 カメラワークが臨場感を与え、役者の夢、プライドが交差する。フィーリングの部分は独特な世界観に踏み入る抵抗感はあるが、面白い。 演劇かじったことがある人は特に響くかも。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-12-31 17:12:06)
152.  ライフ(2017) 《ネタバレ》 
好意的ですね。 生命の起源的で優しそうなタイトルに反して残酷でグロいです。 宇宙の密閉空間、スリリングさ、気持ち悪さ、演技、エンディングなど、 エイリアンにはそりゃ到底及ばないが全体的に質が高い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-12-30 11:42:17)
153.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 
ブレードファンは盛り上がる続編だろうが、やや苦手な前作(ファイナルカットは見ていない)。 話のほうは前作を見返さなければ楽しめない部分も多いが、 和を強調し、ダークテイストな廃墟感、眩しいイルミネイト、孤独が漂う降りしきる雨、こういった独特の世界観が好きだ。 また、器用な存在感を発揮したライアン・ゴズリングのキャスティングとアナデアルマスの美貌はまたこれもナイスチョイスである。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-12-29 00:07:14)
154.  ラ・ラ・ランド
こってりとしたミュージカルは苦手だけど これはちょっぴり切なくて見やすくて面白かった。音楽もよかった。 ということはザ・ミュージカルを堪能したい人には物足りないんだろうな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-12-15 21:38:14)
155.  パッセンジャー(2016)
最近のSF苦手意識あったけど、これは素直に良かった。金をかけたであろう近未来な宇宙船に新しいデザイン、これだけでも見てて楽しい。 下手なラブロマンスよりよっぽどラブロマンス。 ジェニファーローレンスのボディラインが素晴らしいと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-29 21:28:20)
156.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 
火星に独り取り残されるなんて99.999%は死を意味するものだが、 冷たくて暗い宇宙の恐怖が全く感じられなかった。周りが騒いで支援に奮闘し、とっても温かいものに。 まるで地球の砂漠にいるような。諦めなければ、道は開けると言いたいのだろうが非現実的すぎ。 そういう映画ではないことはわかってるけどさ。
[映画館(字幕)] 5点(2019-11-25 23:33:48)
157.  お嬢さん(2016)
中盤までは見れたんだけど…日本文化を変に絡ませてくるところが嫌味ですね。 韓国映画の強い個性と日本の官能を合わせればいいってもんじゃない。1+1=2にはならない。 エマニエルになりきれない言語や表現のダサさが糸を引く変態的怪作。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-11-12 22:32:26)
158.  闇金ウシジマくん ザ・ファイナル
ガクト三兄弟がラストとは正直トホホですね。 これでファイナルは娯楽シリーズとしては勿体ない気がする。 ドラマの流行りに追いつけなかったが、滑川(あかね)と最後の決闘がどう考えてもラストに相応しい。 どこかでダークヒーローに会えるのを期待します。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-10-20 23:14:18)
159.  闇金ウシジマくん Part3 《ネタバレ》 
シリーズでいちばんの評価点をつけました。 オリラジ藤森の人間として男として落ちていく姿はリアリティもあっておもしろい。 天生翔の情報教材は人間の欲の固まり商法。夢を見させ強いものが弱いものを喰う。このシリーズにぴったりだ。 また、白石、筧と美女を惜しみなく投入。 ダークさに華もあり、ウシジマくんを堪能しました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-10-20 23:08:12)
160.  闇金ウシジマくん Part2 《ネタバレ》 
前作同様、映画の作り方は特に変わらないのでそれぞれ各シリーズのテーマが好きかどうかにもよる。 このヤンキーくんはウシジマくんコミックの序章でアウトローの恐怖を存分にインパクトを出したストーリーなので好きです。 マサルの最後の使い方が残念かな。ウシジマへの復讐は本来あんなもんじゃない。 キャストはより豪華になってるので一見の価値はあるとおもいますね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-10-20 22:58:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS